2018 Fiscal Year Final Research Report
Optical time-frequency multiplexer for high-speed and high-density optical communication networks
Project/Area Number |
15H04001
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Electron device/Electronic equipment
|
Research Institution | National Institute of Information and Communications Technology |
Principal Investigator |
Sakamoto Takahide 国立研究開発法人情報通信研究機構, ネットワークシステム研究所ネットワーク基盤研究室, 主任研究員 (70392727)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
梅沢 俊匡 国立研究開発法人情報通信研究機構, ネットワークシステム研究所ネットワーク基盤研究室, 主任研究員 (20636047)
久利 敏明 国立研究開発法人情報通信研究機構, ネットワークシステム研究所ネットワーク基盤研究室, 研究マネージャー (30359070)
千葉 明人 群馬大学, 大学院理工学府, 助教 (30435789)
呂 国偉 東海大学, 創造科学技術研究機構, 准教授 (30599709)
川西 哲也 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (40359063)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 光デバイス / 光回路 / 光多重 |
Outline of Final Research Achievements |
For future ultrafast optical communication, we need to realize practical optical multiplexing techniques, where multiple optical channels are bundled and multiplexed in a fiber. In conventional approaches, high-resolution optical filters like arrayed waveguide gratings (AWGs) are typically used for the optical multiplexing. In this research, we proposed and demonstrated a novel optical multiplexer called optical time-frequency multiplexer. By using the technology, we have successfully demonstrated optical multiplexing and transmission at 160 Gb/s.
|
Free Research Field |
光通信
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究の学術的意義は、超高速光通信に必要な光多重を、従来に無いシンプルな方法で実現出来ることを示したものである。得られた成果は、著名論文誌、国際会議に投稿、採択され報告を行った。また、招待論文、招待講演を受けるなど、その意義は広く認知されている。本技術は、将来の光通信システムの中核を支える技術となる潜在性を持ち、インターネット性能向上への貢献も十分に期待できるため、社会的意義も大きい。
|