2016 Fiscal Year Annual Research Report
非自己排除機構の解析とステルスT細胞作成による抗原受容体改変T細胞療法の汎用化
Project/Area Number |
15H04918
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
池田 裕明 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (40374673)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | がん免疫療法 / 細胞療法 / 遺伝子治療 / 非自己細胞 / ゲノム編集 / siRNA / TCR / MHC |
Outline of Annual Research Achievements |
1. ゲノム編集技術を用いた輸注細胞のMHC発現抑制技術の開発: 非自己細胞を輸注した際の宿主免疫系による拒絶を減弱させる目的で、輸注細胞のβ2ミクログロブリンの発現を抑制し、輸注細胞のMHC class IをMHCのタイプに関わらずに発現低下させることを目指した。ヒトβ2ミクログロブリンに対するCRISPER/Cas9システムのガイドRNA2種類をCRISPER/Cas9システムと共にヒトT細胞株に導入し、効率よくMHC class I発現を低下させうることを確認した。2種類のうちより効率が良いと考えられたガイドRNAを選択し、レンチウイルスベクターを作成した。レンチウイルスベクターはCMVプロモーターとEF1-αプロモーターの2種類を作成した。これらのレンチウイルスベクターを感染させることによって、ヒトT細胞やヒト肝細胞株等の様々な細胞においてMHC class I発現を低下させうることを確認した。
2. 受容体改変T細胞を用いた、非自己排除評価系の確立と非自己排除因子の解明: 内因性TCR発現を抑制して非自己細胞反応性を減弱させたると共に腫瘍抗原特異的TCRを発現させたT細胞を作成した。これらのT細胞が導入TCRによって抗原特異的に反応する際のマルチファンクション性を検討したところ、これらのT細胞はIFNγ、TNFα、CD107a(細胞障害性顆粒産生指標)を同時に発現するマルチファンクション性を持つことが明らかとなった。マルチファンクション性の高い細胞は輸注療法の際に良好な効果を示すことが示唆されている。したがって、非自己反応性を抑えつつ輸注療法の際に良好な効果を示すT細胞が作成可能ということが示された。また、本技術を用いた骨髄移植後再発のATL患者に対するTCR遺伝子改変ドナーリンパ球輸注療法の医師主導治験がH29年度から開始されることになった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
「ゲノム編集技術を用いた輸注細胞のMHC発現抑制技術の開発」と「受容体改変T細胞を用いた、非自己排除評価系の確立と非自己排除因子の解明」について極めて順調に研究が進行した。さらに、また、本技術を用いた骨髄移植後再発のATL患者に対するTCR遺伝子改変ドナーリンパ球輸注療法の医師主導治験がH29年度から開始されることになった。
|
Strategy for Future Research Activity |
1. ゲノム編集技術を用いた輸注細胞のMHC発現抑制技術の開発:H28年度の研究を発展させ、β2ミクログロブリンに対するCRISPER/Cas9技術を用いて輸注細胞の宿主T細胞による拒絶を抑制する技術を完成させる。
2. ゲノム編集技術を用いた輸注細胞のNK細胞標的分子の抑制技術の開発:輸注細胞の宿主NK細胞による拒絶を抑制することを目指し、TRAIL receptor, NKG2D ligand, Fasなどに対するCRISPER/Cas9による輸注細胞上のNK細胞標的分子の発現抑制技術を開発する。
3. 腫瘍特異的な非自己T細胞の輸注療法のin vivo評価系の樹立:MHCやNK細胞標的分子の発現を抑制し、さらに腫瘍特異的なTCRをsiTCRを用いて導入したヒトステルスT細胞を作成し、腫瘍を担癌した重度免疫不全マウスに輸注し抗腫瘍効果を評価する。さらに同時にヒト末梢血単核球を輸注し、ステルスT細胞が宿主に拒絶されにくいことを評価するin vivo評価系を樹立する。
|
Research Products
(20 results)
-
[Journal Article] IFN-γ is required for cytotoxic T cell-dependent cancer genome immunoediting.2017
Author(s)
Kazuyoshi Takeda, Masafumi Nakayama, Yoshihiro Hayakawa, Yuko Kojima, Hiroaki Ikeda, Naoko Imai, Kouetsu Ogasawara, Ko Okumura, David M. Thomas, Mark J. Smyth. Kazuyoshi Takeda, Masafumi Nakayama, Yoshihiro Hayakawa, Yuko Kojima, Hiroaki Ikeda, Naoko Imai, Kouetsu Ogasawara, Ko Okumura, David M. Thomas, Mark J. Smyth.
-
Journal Title
Nature Communications
Volume: 8
Pages: 14607
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Differential detection of cytoplasmic Wilms tumor 1 expression by immunohistochemistry, Western blotting, and mRNA quantification.2017
Author(s)
Maki T, Ikeda H, Kuroda A, Kyogoku N, Yamamura Y, Tabata Y, Abiko T, Tsuchikawa T, HidaY, ShichinoheT, Tanaka E, Kaga K, Hatanaka K, MatsunoY, Imai N, Satoshi Hirano.
-
Journal Title
International Journal of Oncology
Volume: 50
Pages: 129-140
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Time-dependent transition of the immunoglobulin G subclass and immunoglobulin E response in cancer patients vaccinated with cholesteryl pullulan-melanoma antigen gene-A4 nanogel.2016
Author(s)
Kyogoku N, Ikeda H, Tsuchikawa T, Abiko T, Fujiwara A, Maki T, Yamamura Y, Ichinokawa M, Tanaka K, Imai N, Miyahara Y, Kageyama S, Shiku H, Hirano S.
-
Journal Title
Oncology Letters
Volume: 12
Pages: 4493-4504
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Efficacy and safety of immunotherapy with chimeric antigen receptor targeting WT1 and HLA-A24:02 pMHC complex2016
Author(s)
Hiroaki Ikeda, Yasushi Akahori, Motohiro Yoneyama, Yuki Orito, Yoshihiro Miyahara, Yasunori Amaishi, Sachiko Okamoto, Junichi Mineno, Kazutoh Takesako, Hiroshi Fujiwara, Masaki Yasukawa, Hiroshi Shiku
Organizer
米国遺伝子細胞治療学会
Place of Presentation
Washigton DC, USA
Year and Date
2016-05-04 – 2016-05-07
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-