2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15H04994
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
寺崎 浩子 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40207478)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊藤 逸毅 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (10313991)
上野 真治 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (80528670)
兼子 裕規 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20647458)
岩瀬 剛 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (80642339)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 網膜剥離 / 細胞保護治療 |
Outline of Annual Research Achievements |
今日、網膜剥離(RD)の主たる治療法は外科的手術である。治療成績は90%を超えるが、中にはRDが再発したり、網膜の表面が線維性に富んだ増殖膜で覆われてしまう増殖硝子体網膜症(PVR)というより重症な疾患へ進行する症例がある。RDからPVRへ移行する原因の一つとして、生物学的には網膜色素上皮細胞(RPE)の上皮間葉転換(EMT)が関与しているとされている。しかし臨床像を検討すると、どのRD症例がPVRになるのか予測するマーカーが存在していない。臨床経験上、網膜多発裂孔や出血を伴う症例はPVRになりやすいと言われているが、科学的な裏付けはない。一方、PVRの予防方法として古くからステロイドが用いられてきたが、それだけではすべてのPVRを予防・治療することができておらず、結局は外科的治療のみに頼っている。我々は、RD患者の眼球に特異的に存在するmicroRNAを測定しプロファイリングを行った。 その結果、他の網膜疾患では検出されないhsa-miR-148aが、RD眼球には多く存在することが明らかになった。また、培養RPE細胞を用いた実験では、hsa-miR-148aがRPE細胞のEMTを促進していることが明らかになった。つまり、網膜剥離眼球内のhsa-miR-148aが、PVRの発症を促進していることが強く示唆された。このことから、RDならびにPVR患者の硝子体液からhsa-miR-148aを測定することで、RDからPVRの進行を予測することが可能であると考えられた。 一方、カベオラの形成に重要なタンパクであるCaveolin-1が様々な組織の線維化に関与していることが報告されている。PVR組織を免疫染色すると、Caveolin-1が増殖膜に発現していることが確認された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
名古屋大学医学部附属病院の倫理員会で承認を受け、網膜剥離(RD)患者の手術時に血清・硝子体液・網膜下液を採取し、その結果からhsa-miR148が特異的に発現していることを確認し論文発表した(Takayama K, et al, IOVS, 2016 In press)。このように、網膜剥離(RD)・増殖硝子体網膜症(PVR)患者からのサンプル採取はセットアップされており、microRNAや様々なサイトカインなどを測定する環境が整った。その一つとして、炎症性サイトカインを網羅的に測定するための検査方法をセットアップしており、数例のテストサンプルから有効なデータが得られている。
|
Strategy for Future Research Activity |
名古屋大学医学部附属病院で硝子体手術を行うPVR・RD症例からhsa-miR-148aを測定し、hsa-miR-148aの発現量と疾患の重症度、臨床経過との関連性を分析する。さらにhsa-miR-148aの測定がバイオマーカーとして有用であることを知的財産として取得する。また、前述したCaveolin-1の発現量を再確認し、caveolin-1を制御しているmicroRNAの有無について検討する。 1.候補microRNAと上皮間葉転換EMT現象の関連性をより深く確認する。 ①硝子体手術を行うPVR・RD症例からhsa-miR-148aを測定し、hsa-miR-148aの発現量と疾患の重症度、臨床経過との関連性を分析す る。一般的に臨床研究で予後不良因子とされる網膜剥離の多発裂孔や出血によって、mir-148aの発現がどのように変化していくかを 観察する。 2.臨床実験のPVR患者から網膜下液/硝子体液中に存在するmicroRNAとCaveolin-1を測定する(real-time RT-PCR,ELISA)。 ①PVR患者から網膜下液/硝子体液のmicroRNAを抽出し、real-time RT-PCR法でmicroRNAの発現量を測定する。②PVR患者から網膜下 液/硝子体液のRNAを抽出し、real-time RT-PCR法あるいはELISA法でCaveolin-1の量を測定する。③Caveolin-1の発現量を制御して いるmicroRNAを発見し、mir-148aに作用させる。 3.動物モデルで候補microRNAがPVRを促進あるいは止めることを確認する。 ①これらの候補microRNAを高濃度で眼球内に注射し、眼底にPVRを作成させる。摘出された眼球を用い、免疫染色し、Caveolin-1の 発現量を測定し、野生型と結果を比較する。
|
Research Products
(51 results)
-
-
-
[Journal Article] Malondialdehyde induces autophagy dysfunction and VEGF secretion in the retinal pigment epithelium in age-related macular degeneration2016
Author(s)
Ye F, Kaneko H, Hayashi Y, Takayama K, Hwang SJ, Nishizawa Y, Kimoto R, Nagasaka Y, Tsunekawa T, Matsuura T, Yasukawa T, Kondo T, Terasaki H
-
Journal Title
Free Radic Biol Med.
Volume: 94
Pages: 121-134
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Human IgG1 antibodies suppress angiogenesis in a target-independent manner2016
Author(s)
Bogdanovich S, Kim Y, Mizutani T, Yasuma R, Tudisco L, Cicatiello V, Bastos-Carvalho A, Kerur N, Hirano Y, Baffi JZ, Tarallo V, Li S, Yasuma T, Arpitha P, Fowler BJ, Wright CB, Apicella I, Greco A, Brunetti A, Ruvo M, et al.
-
Journal Title
Signal Transduct Target Ther.
Volume: 1
Pages: 15001
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
-
-
[Journal Article] Transplantation of human embryonic stem cell-derived retinal tissue in two primate models of retinal degeneration2016
Author(s)
Shirai H, Mandai M, Matsushita K, Kuwahara A, Yonemura S, Nakano T, Assawachananont J, Kimura T, Saito K, Terasaki H, Eiraku M, Sasai Y, Takahashi M
-
Journal Title
Proc Natl Acad Sci U S A.
Volume: 113(1)
Pages: E81-90
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Influence of clinical factors and magnification correction on normal thickness profiles of macular retinal layers using optical coherence tomography2016
Author(s)
Higashide T, Ohkubo S, Hangai M, Ito Y, Shimada N, Ohno-Matsui K, Terasaki H, Sugiyama K, Chew P, Li KK, Yoshimura N
-
Journal Title
PLoS One.
Volume: 11(1)
Pages: e0147782.
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
-
[Journal Article] Pathologic changes of cone photoreceptors in eyes with occult macular dystrophy2015
Author(s)
Nakanishi A, Ueno S, Kawano K, Ito Y, Kominami T, Yasuda S, Kondo M, Tsunoda, K, Iwata T, Terasaki H
-
Journal Title
Invest Ophthalmol Vis Sci.
Volume: 56(12)
Pages: 7243-7249
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
-
-
[Journal Article] Intravitreal aflibercept for diabetic macular edema: 100-week results from the VISTA and VIVID studies2015
Author(s)
Brown DM, Schmidt-Erfurth U, Do DV, Holz FG, Boyer DS, Midena E, Heier JS, Terasaki H, Kaiser PK, Marcus DM, Nguyen QD, Jaffe GJ, Slakter JS, Simader C, Soo Y, Schmelter T, Yancopoulos GD, Stahl N, Vitti R, Berliner AJ, et al.
-
Journal Title
Ophthalmology.
Volume: 122(10)
Pages: 2044-2052
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
-
-
[Journal Article] Multicenter observational study comparing sedation/analgesia protocols for laser photocoagulation treatment of retinopathy of prematurity.2015
Author(s)
Sato Y, Oshiro M, Takemoto K, Hosono H, Saito A, Kondo T, Aizu K, Matsusawa M, Futamura Y, Asami T, Terasaki H, Hayakawa M
-
Journal Title
J Perinatol.
Volume: 35(9)
Pages: 965-969
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Macrophage- and RIP3-dependent inflammasome activation exacerbates retinal detachment-induced photoreceptor cell death2015
Author(s)
Kataoka K, Matsumoto H, Kaneko H, Notomi S, Takeuchi K, Sweigard JH, Atik A, Murakami Y, Connor KM, Terasaki H, Miller JW, Vavvas DG
-
Journal Title
Cell Death Dis.
Volume: 6
Pages: e1731.
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
-
-
-
[Presentation] Transplantation of human induced pluripotent stem cell-derived retinal tissue in primate models of retinal degeneration with perimetric analysis2016
Author(s)
Shirai H, Mandai M, Kinoshita M, Onoe H, Matsushita K, Kuahara A, Yamasaki S, Terasaki H, Sasai Y, Takahashi M
Organizer
ARVO Annual Meeting 2016
Place of Presentation
USA,Seattle
Year and Date
2016-05-04 – 2016-05-04
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Increased ocular levels of microRNA-148a in cases of retinal detachment promote epithelial–mesenchymal transition2016
Author(s)
Takayama K, Kaneko H, Ye F, Hwang SJ, Iwase T, Asami T, Ito Y, Ueno S, Yasuda S, Terasaki H
Organizer
ARVO Annual Meeting 2016
Place of Presentation
USA,Seattle
Year and Date
2016-05-04 – 2016-05-04
Int'l Joint Research
-
-
-
[Presentation] Protective effects of sustained unoprostone release device in Rhodopsin Pro347Leu transgenic rabbits2016
Author(s)
Nagai N, Izumida Y, Kaji H, Nishizawa M, Katsuyama A, Yamada S, Nakazawa T, Kondo M, Terasaki H, Mashima Y, Abe T
Organizer
ARVO Annual Meeting 2016
Place of Presentation
USA,Seattle
Year and Date
2016-05-03 – 2016-05-03
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 術中OCT2015
Author(s)
寺崎浩子
Organizer
静岡OCT講習会
Place of Presentation
静岡県静岡市・ホテル アソシア静岡
Year and Date
2015-08-29 – 2015-08-29
Invited
-
-
-
-