2016 Fiscal Year Annual Research Report
神経幹細胞の分化運命を決める統合的メカニズムの解明
Project/Area Number |
15H05773
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
後藤 由季子 東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授 (70252525)
|
Project Period (FY) |
2015-05-29 – 2020-03-31
|
Keywords | 幹細胞生物学・再生・修復 / クロマチン制御 |
Outline of Annual Research Achievements |
「ニューロン分化期において、神経幹細胞がニューロンへと分化する過程において、クロマチン状態の大規模な変化が貢献する」という仮説を検証した。まず、発生中の大脳新皮質組織から神経幹細胞からニューロン分化する間の各ステップにおける細胞を生体から直接単離する手法を確立した。次にそれらの単離した細胞のクロマチンの凝集状態を調べた。その結果、「神経幹細胞から未成熟ニューロンへと分化する段階」においてはクロマチン状態の大規模な変化が起こることを見出した。さらに「未成熟ニューロンからより発達したニューロンへと成熟する段階」においても異なるレベルの大規模なクロマチン変化が起こることを明らかにした。そして、このクロマチン状態の変化する領域に存在する遺伝子の発現量も変化しているという結果を得た。現在、このニューロン成熟過程でクロマチン状態が変化する領域に濃縮している配列を詳細に調べており、この大規模な遺伝子発現変化に関わるメカニズムについて検討中である。
胎生期において「分裂を停止した神経幹細胞群」が均一の細胞集団なのか、異なる細胞集団から成るのかを調べるために、一細胞解析を行った。その結果、トランスクリプトームに基づくクラスター解析により、複数の異なる細胞集団が得られた。そして、そのひとつのサブ集団と成体の静止期神経幹細胞と遺伝子発現プロファイルの共通項を見出した。これにより初めて、計画当初に目指していた「起源細胞のエピジェネティックな状態」の解析が可能になった。現在、この細胞集団を単離してヒストン修飾状態を調べつつある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
クロマチン状態の解析やトランスクリプトーム解析に時間がかかったが、結果として当初の計画以上に順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
(1)成体神経幹細胞の胎生期起源細胞についてPcG関連のエピジェネティックな状態を調べる。 (2)ニューロン成熟過程でクロマチン状態が変化する領域に濃縮している配列を詳細に調べ、この大規模な遺伝子発現変化に関わるメカニズムについて検討する。
|
Research Products
(15 results)