2016 Fiscal Year Annual Research Report
腸―乳腺―初乳―新生仔と移動するT細胞の遊走機序および抗原特異的機能の解明
Project/Area Number |
15J00536
|
Research Institution | Osaka Ohtani University |
Principal Investigator |
池渕 良洋 大阪大谷大学, 薬学部, 特別研究員(PD)
|
Project Period (FY) |
2015-04-24 – 2018-03-31
|
Keywords | 乳腺 / 母乳 / 細胞遊出 / タイトジャンクション / T細胞 / 母子免疫 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度に発見したB細胞が腸管から乳腺へ移動するというデータより、母乳にもB細胞が多く遊出していると予想し、母乳中リンパ球のサブセット解析をフローサイトメトリー法によって行った。その結果、仮説とは逆に、母乳中にはほとんどB細胞は存在せず、また、乳腺組織中では大量に存在する樹状細胞とマクロファージも母乳中では少なかった。一方、T細胞が母乳リンパ球のメインサブセットであった。 乳腺組織中と母乳中のリンパ球サブセットの違いから、母乳に遊出する能動的な機構があるという仮説を立て、その証明に取り組んだ。まず、母乳中のT細胞における遊走関連因子、約80種の遺伝子発現解析をreal-time PCRアレイ法によって行ったが、採取できる細胞数が少ないため、安定した結果を得られなかった。 次に、リンパ球の体内循環を抑制するS1P1アンタゴニスト、FTY720を投与したマウスの母乳中のリンパ球サブセット解析を行った結果、逆に、マクロファージが大量に母乳に遊出した。この予想外の結果及びS1P1が細胞間のバリア機能を司るタイトジャンクション(TJ)タンパク質の制御に関わるという報告は、T細胞が乳腺組織のTJを能動的に通過して母乳に遊出していることを示唆した。そこで、T細胞はTJタンパク質を発現・利用してTJを破壊せずに母乳に遊出するという仮説を構築した。約30種類あるTJタンパク質の遺伝子発現解析を、充分に細胞数が確保できる乳腺組織中のT細胞を対象にreal-time PCR法によって行った結果、約14種類の発現を確認した。現在、これらのタンパク質発現を確認中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
腸管から乳腺に移動するB細胞が母乳へ遊出していなかったことから、当初の仮説を変更した。一方、乳腺組織及び母乳中のリンパ球サブセット解析は順調に進捗し、両組織のサブセットの違い及びFTY720投与実験等のデータから、T細胞がTJタンパク質を発現しているという新規性の高い仮説を構築した。TJタンパク質発現解析も順調に進捗しており、本研究はおおむね順調に進展していると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
まず、乳腺組織または母乳中のT細胞に発現しているTJタンパク質群を同定する。その後、ウイルスベクターを用いたTJタンパク質ノックダウンT細胞の作製に取り組む。授乳期マウスへ投与したノックダウン細胞の母乳中への遊出が、ワイルドタイプ細胞と比較して減少した場合、TJタンパク質が母乳遊出に関与していることが証明される。また、TJタンパク質ノックダウン骨髄細胞を同様に作製し、本細胞を用いた骨髄キメラマウスの作製にも取り組む。仮説通りならば本マウスは母乳中のリンパ球が消失もしくは減少した状態になり、この母乳中の細胞成分の変化によって哺育された仔の免疫反応への影響等を検討する。
|
Research Products
(2 results)