• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

英語学習者による「テキストからの学習」:推論生成を通した因果理解の観点から

Research Project

Project/Area Number 15J01241
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

細田 雅也  筑波大学, 人文社会科学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Keywords英語教育 / 外国語教育 / 読解 / 説明文 / 因果関係 / テキストからの学習 / リーディング
Outline of Annual Research Achievements

■本研究は,英語学習者がテキストの内容を新しい知識として学習する (以下「テキストからの学習」) までに経る認知メカニズムの解明を目指した。具体的には,テキスト中の情報間の因果関係を一理解すること (以下「因果理解 (の構築)」) が,テキスト内容に対する豊かな心的表象「状況モデル」の構築にどの程度貢献するのかを,日本人英語学習者を対象とした複数の実証実験により調査した。
■今年度は,過去2年間に行った実験の結果をまとめ,英語学習者による因果理解と「テキストからの学習」を総合的に考察し,投稿論文としてまとめた。主な結果は以下の3点である。(1) 学習者が因果理解を達するには,テキストの内容親密度が高いことが第一に必要で,その次に,学習者の英文読解熟達度の高さが問題になる。(2) 因果理解の精緻さがテキストからの学習の成果に貢献するのは,英文熟達度の高い学習者に限られる。反対に,熟達度が低い学習者は,テキストベースと状況モデルの両レベルの処理に困難を抱え,因果関係を長期的な知識として学ぶことに失敗する傾向にある。(3) 学習者の読解処理がテキストの因果構造に従うには,テキスト中における因果関係の明示性か,学習者の英文読解熟達度のいずれかが高いことが条件になる。
■上記の結果に基づき,以下の研究発表を行った: (1) 全国英語教育学会にて口頭発表を行った。(2) 外国語読解分野の国際誌Reading in a Foreign Languageに採択を得た。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Understanding protagonist, causal, and intentional links during EFL narrative reading2018

    • Author(s)
      Ushiro Yuji, Hosoda Masaya, Nahatame Shingo, Mori Yoshinobu, Suzuki Kentaro, Tada Go, Ogiso Tomoko, Kamimura Kozo, Sasaki Yamato, and Mandokoro Rika
    • Journal Title

      ARELE

      Volume: 29 Pages: 81-96

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Learning from expository text in L2 reading: Memory for causal relations and L2 reading proficiency2017

    • Author(s)
      Masaya Hosoda
    • Journal Title

      Reading in a Foreign Language

      Volume: 29 Pages: 245-263

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Goal-oriented L2 reading processes in maintaining the coherence of narrative comprehension2017

    • Author(s)
      Ushiro Yuji, Hamada Hkira, Mori Yoshinobu, Hosoda Masaya, Tada Go, Kamimura Kozo, Ohkawara Nijika
    • Journal Title

      JACET Journal

      Volume: 62 Pages: 109-128

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Monitoring the coherence of three situational dimensions of comprehension during L2 narrative reading2017

    • Author(s)
      Ushiro Yuji, Hosoda Masaya, Mori Yoshinobu, Suzuki Kentaro, Tada Go, Sasaki Yamato, Ogiso Tomoko, and Mandokoro Rika
    • Organizer
      the Society for Scientific Studies of Reading 2017 Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 物語文における登場人物・時間・空間情報の一貫した理解―読解時間の分析から―2017

    • Author(s)
      卯城祐司,細田雅也,名畑目真吾,小木曽智子,森好紳,鈴木健太郎,神村幸蔵,佐々木大和,政所里佳,多田豪
    • Organizer
      第43回全国英語教育学会島根研究大会
  • [Presentation] 英文読解におけるbridging skill―テキストの因果構造と学習者の熟達度から―2017

    • Author(s)
      細田雅也
    • Organizer
      第43回全国英語教育学会島根研究大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi