• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

うつ病罹患者に対する偏見を解消するための教育的介入

Research Project

Project/Area Number 15J10159
Research InstitutionNihon University
Research Fellow 樫原 潤  日本大学, 文理学部, 特別研究員(PD)
Project Period (FY) 2015-04-24 – 2017-03-31
Keywordsうつ病 / 偏見 / ステレオタイプ / 反ステレオタイプ法 / 教育的介入
Outline of Annual Research Achievements

うつ病罹患者に対して健常者が抱く偏見は,罹患者が医療機関を受診する上での障壁の1つとして機能している。先行研究においては,うつ病の症状・原因に関する知識啓発を行うだけでは偏見を低減できないことが示されているが,それに代わる有効な偏見低減の手法は確立されていないのが現状である。
平成28年度は,女性差別・黒人差別の分野で確立された偏見低減方法である,反ステレオタイプ法 (特定の集団がもつ多様性への気づきを促すトレーニング) を応用し,実験室実験によってその効果を検討した。具体的には,一般大学生105名を対象とした事前事後デザインの実験室実験を実施し,うつ病の基礎知識に関する教材のみを提示した統制群と,偏見とは正反対の事例を紹介する教材の追加提示などを行った実験群とで,偏見の低減効果を比較検討した。その結果として,質問紙の回答というレベルのみならず,認知課題における即時の情報処理というレベルでも,実験群でより大きな偏見が低減するという知見を示すに至った。特に,即時の情報処理というレベルで偏見の低減効果を示した点は,うつ病罹患者に対する偏見を扱った研究においては初めての発見となった。この成果は,国外の学会で発表されて好評を博した。
また,前年度までの研究成果について,複数の国内誌上での論文公開,分担執筆を行った書籍の出版,国際学会におけるシンポジウムでの話題提供の実施など,様々な形でアウトプットを行うことができた。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Research Products

(9 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article Presentation Book Remarks

  • [Journal Article] うつ病罹患者に対する信念のプロトタイプ分析:日本人大学生の場合2016

    • Author(s)
      樫原 潤
    • Journal Title

      心理学研究

      Volume: 87 Pages: 111;121

    • DOI

      doi.org/10.4992/jjpsy.87.14071

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] うつ病罹患者に対する偏見が対人的拒絶・サポート行動の意図に及ぼす影響:質問紙実験による検討2016

    • Author(s)
      樫原 潤
    • Journal Title

      臨床心理学

      Volume: 16 Pages: 591;599

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Reducing the implicit stigma of depression by promoting counterstereotypic exemplars2017

    • Author(s)
      Kashihara, J, & Sakamoto, S
    • Organizer
      The 2nd International Convention of Psychological Science
    • Place of Presentation
      Vienna (Austria)
    • Year and Date
      2017-03-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 会社員はうつ病症状についてどの専門家に相談したいと思うのか?:援助要請意図とその規定因の検討2016

    • Author(s)
      樫原 潤・村中昌紀・山川 樹・坂本真士
    • Organizer
      日本教育心理学会第58回総会
    • Place of Presentation
      サンポートホール高松かがわ国際会議場 (香川県高松市)
    • Year and Date
      2016-10-10
  • [Presentation] うつ病罹患者に対する偏見がサポート行動の意図に及ぼす影響:質問紙実験に基づく検討2016

    • Author(s)
      樫原 潤
    • Organizer
      日本パーソナリティ心理学会第25回大会
    • Place of Presentation
      関西大学千里山キャンパス (大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2016-09-15
  • [Presentation] Social backgrounds of “modern type” depression (MTD): The history of psychoeducation and formation of the prototypes of depression2016

    • Author(s)
      Kashihara, J
    • Organizer
      The 31st International Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      Pacifico Yokohama (神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-07-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Can explicit measures of stigma toward depression be improved? Proposing the use of semantic differential (SD) scales2016

    • Author(s)
      Kashihara, J
    • Organizer
      The 31st International Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      Pacifico Yokohama (神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-07-25
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 援助要請と被援助志向性の心理学:困っていても助けを求められない人の理解と援助2017

    • Author(s)
      樫原 潤 (分担執筆)、水野治久 (監修) 永井 智・木村真人・飯田敏晴・本田真大 (編)
    • Total Pages
      213 (担当範囲156;157)
    • Publisher
      金子書房
  • [Remarks] 樫原 潤 - 研究者 - researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/junkashihara/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi