• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

The functional role of BRAF in cardiac development and bone formation

Research Project

Project/Area Number 15K19598
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

井上 晋一  東北大学, 医学系研究科, 助教 (70622091)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsCFC症候群 / RASopathies / BRAF / 線維化 / 筋線維芽細胞 / マウスモデル / イソプロテレノール
Outline of Annual Research Achievements

Cadio-facio-cutaneous(CFC)症候群は心疾患、特異的顔貌、皮膚疾患、精神発達遅滞を呈する常染色体優性の先天性奇形症候群で遺伝性難病に指定されている。本研究ではCFC症候群の主要な原因遺伝子であるBRAFに変異をもつBraf Q241Rノックイン(Braf KI)マウスを用いてCFC症候群の心疾患・骨格形成異常発生メカニズムの解析を行った。
昨年度までの解析においてBraf KIマウス(ICR系統)は心筋細胞肥大を伴わない心肥大(心臓重量、心臓重量/体重比亢進)、肺動脈弁狭窄症、心房中隔欠損症、心筋ミトコドリア異常を示すこと。さらにアドレナリンβ受容体刺激薬であるイソプロテレノール(ISO)の1週間腹腔内投与(毎日)によって死亡率亢進、心肥大、線維化が顕著に認められることがわかっていた。しかしISOの半減期は短いこと、または腹腔内投与による大量投与は腎不全をきたし心疾患とは異なる原因で死亡している可能性が考えられた。そこで本年度はアルゼット浸透圧ポンプを用いて持続的にISO投与し解析を行った。その結果、ISO投与による個体死亡はなく、コントロールマウスまた腹腔内投与したコントロールマウス、Braf KIマウスと比べて、心肥大、特に線維化病変の亢進が認められた。実際に心機能・心不全に関わるマーカーであるANP、BNPのmRNA発現亢進。線維化・筋線維芽細胞マーカーであるコラーゲン1型、a-SMAの発現増加が認められた。これらのことからBraf KIマウス心臓はβ刺激に対して強い感受性を持ち、線維化が主要な病態であると考えられた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Activated Braf induces esophageal dilation and gastric epithelial hyperplasia in mice2017

    • Author(s)
      Shin-ichi Inoue, Shingo Takahara, Takeo Yoshikawa, Tetsuya Niihori, Kazuhiko Yanai, Yoichi Matsubara, Yoko Aoki
    • Journal Title

      Human Molecular Genetics

      Volume: 26 Pages: 4715-4727

    • DOI

      10.1093/hmg/ddx354

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cardio-facio-cutaneous症候群モデルマウスを用いた疾患・病態解明と治療法研究2017

    • Author(s)
      井上晋一、守谷充司、宮川-富田幸子、大場大樹、新堀哲也、中嶌八隅、橋美里、大西浩史、呉繁夫、松原洋一、青木洋子
    • Organizer
      第6回Multidisciplinary meeting on atherosclerosis
  • [Presentation] がん原遺伝子Braf活性化はマウス食道の拡張、前胃上皮の過増殖をもたらす2017

    • Author(s)
      井上晋一、高原真吾、吉川雄朗、新堀哲也、谷内一彦、松原洋一、青木洋子
    • Organizer
      第40回分子生物学会年会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi