2006 Fiscal Year Annual Research Report
身体システムとしての運動時換気亢進メカニズムの解明
Project/Area Number |
16500383
|
Research Institution | Prefectural University of Hiroshima |
Principal Investigator |
福場 良之 県立広島大学, 人間文化学部, 教授 (00165309)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三浦 朗 県立広島大学, 人間文化学部, 教授 (30190581)
西保 岳 筑波大学, 体育科学系, 助教授 (90237751)
林 直亨 九州大学, 健康科学センター, 助教授 (80273720)
遠藤 雅子 県立広島大学, 人間文化学部, 助手 (30336911)
|
Keywords | 運動 / 呼吸調節 / 身体システム |
Research Abstract |
[目的]筋内の細静脈周辺に存在するIII・IV群神経線維の末端を受容器とした,求心性の機械受容器由来の換気調節機構の存在を確かめる目的で研究を行った。そこで,運動開始前に過換気を行い運動肢の末梢血管収縮を起こした条件のもとで運動を開始した際に観察される換気亢進抑制が,運動肢内の血液環流低下と関連したものか否かを検討するために,運動開始前後の運動肢血流を直接測定することとした。また末梢血管収縮の程度を小さくするために,運動前の過換気中に運動肢への血流を閉塞し運動肢内CO2を保持させた条件についてもあわせて行い検討した。 [方法]被験者は健康な成人男女7名であった。プロトコールは3分間安静の後,5分間PETco2(終末呼気CO2分圧:Paco2の近似値)を28Torrまで減少させるように意識的な過換気を被験者に行わせ,その後1分間の安静に続いて6分間の両膝伸展運動(運動強度:AT)を行った(HV条件)。また,末梢血管収縮の程度を小さくする条件として,5分間の過換気中カフを用いて両脚の大腿起始部を230Torrで加圧し,その後に同様なプロトコールで運動を行った(HV+occl条件)。加えて,過換気・カフ操作共にないcontrol条件を行った。プロトコール中を通して,心拍数,血圧,右脚大腿動脈血流速度,ガス交換諸量を連続的に測定した。[結果]運動開始時の換気量については,HVとHV+occl条件共に,対照条件と比較して有意に低かったが,運動肢入口である大腿動脈血流速度において有意な差は見られなかった。[結論]本研究の結果は,運動肢の血液環流の程度と運動性換気亢進の間に意味のある関連性のないことを示唆した。
|
Research Products
(2 results)