• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

エネルギー調節因子からみた習慣飲酒形成機序の神経薬理学的研究

Research Project

Project/Area Number 17390203
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

吉本 寛司  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教授 (70111903)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安原 正博  京都府立医科大学, 医学研究科, 教授 (60305604)
西村 陽  京都府立医科大学, 医学研究科, 講師 (00360040)
Keywords脱共役蛋白質 / UCP / アルコール / 習慣飲酒
Research Abstract

脱共役蛋白質uncoupling protein (UCP)は、代謝的熱産生の特異的部位である褐色脂肪細胞(BAT)のミトコンドリア内膜に存在する膜蛋白質である。ATP産生を介することなく、エネルギー散逸を行う。ヒトでは熱産生のみでなく、摂食行動に関与する肥満のターゲット分子として注目されている。前年、マウス(ICR)にアルコールを投与し、経時的にそのBATUCPmRNA発現を測定し、2峰性の変化を報告した。【方法】8wks近交系雄マウス(C57BL/6J, C3H/HeJ, DBA/2J)に、アルコール2.Og/kg腹腔投与し、0,1,8,16時間後のBATUCPmRNA発現をリアルタイムPCRにより定量した。(C7BL/6Jは、高いアルコール嗜好性を示し、C3H/HeJ, DBA/2Jは低いアルコv-…ル嗜好性を示すYoshimoto and Komura,1987)。【成績】生理的条件下における3近交系マウスのUCPmRNA発現について、C57BL/6J系マウスが最も低い発現量を示した。アルコール腹腔投与後のUCPmRNA発現変化では、C3H/HeJは8時間後、DBA/2J系は、1,8時間後に有意な減少を示した。しかし、c57BL/6J系マウスにおいては、2g/kg i.p.アルコール投与において、UCPmRNA発現に変化は認められなかった。【結語】遺伝的に異なるアルコール嗜好性を示す近交系マウスは、アルコール感受性と相関するUCP発現変化を認めた。自律神経系を介するアルコール行動と食行動制御の関連性が示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Acupuncture stimulates the release of serotonin, but not Dopamine, in the rat nucleus accumbens2006

    • Author(s)
      Yoshimoto K et al.
    • Journal Title

      Tohoku J Exp Med 208

      Pages: 321-326

  • [Journal Article] In vivo brain microdialysis studies on the striatal dopamine And serotonin release in zitter mutant rat2006

    • Author(s)
      Yoshimoto K et al.
    • Journal Title

      ech Ageing Dev 127

      Pages: 628-632

  • [Journal Article] PARK 7 DJ-1 protects degeneration of nigral dopaminergic neurons In Parkinson' s disease rat model2006

    • Author(s)
      Inden M et al.
    • Journal Title

      Neurobiol Dis 24

      Pages: 144-158

  • [Journal Article] Relationship between limbic and cortical 5-HT neurotransmitter And acuisition and reversal learning in go/on task2006

    • Author(s)
      Masaki D et al.
    • Journal Title

      Psychopharmacology 189

      Pages: 249-258

  • [Journal Article] Improvement of focal ischemia-induced rat dopaminergic dysfunction by striatal transplantation2006

    • Author(s)
      Yangisawa D et al.
    • Journal Title

      Neurosci Lett 407

      Pages: 74-79

  • [Journal Article] Distribution of DJ-1, Parkinson' s disease-related protein PARK72006

    • Author(s)
      Yanagida T et al.
    • Journal Title

      J Pharmacol Sci 102

      Pages: 243-247

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi