• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

次世代型ファージ療法の開発と臨床応用

Research Project

Project/Area Number 17H01506
Research InstitutionRakuno Gakuen University

Principal Investigator

岩野 英知  酪農学園大学, 獣医学群, 教授 (60382488)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 樋口 豪紀  酪農学園大学, 獣医学群, 教授 (00305905)
岩崎 智仁  酪農学園大学, 農食環境学群, 教授 (30305908)
鈴木 一由  酪農学園大学, 獣医学群, 教授 (30339296)
藤木 純平  酪農学園大学, 獣医学群, 助教 (30805114)
橋口 周平  鹿児島大学, 理工学域工学系, 助教 (40295275)
萩原 克郎  酪農学園大学, 獣医学群, 教授 (50295896)
前原 誠也  酪農学園大学, 獣医学群, 准教授 (50438363)
村田 亮  酪農学園大学, 獣医学群, 講師 (50590311)
山下 和人  酪農学園大学, 獣医学群, 教授 (60244844)
臼井 優  酪農学園大学, 獣医学群, 准教授 (60639540)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywordsファージセラピー / バクテリオファージ / MRSA / 黄色ブドウ球菌 / 薬剤耐性菌 / 耐性化 / 臨床試験
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、薬剤耐性化が進む細菌感染症に対して、細菌にのみ感染し死滅させるバクテリオファージを用いた次世代型のファージ療法を開発する。薬剤耐性化が進む細菌感染症において、ファージを使用したファージ療法への期待は大きくなっているが、その治療応用においては検討すべき課題が多い。本年度は、当初計画していた「犬膿皮症へのファージセラピー応用に向けた検証」については、ファージとファージ由来エンドライシンにより病態のコントロールが可能ではないかという結論にいたり、論文公表を行った。また、「ウシ子宮内膜炎へのファージセラピー応用に向けた検証について」もファージセラピーの効果が確認され論文執筆中である。さらに、本年度は、子宮内膜炎のマウスモデルを用いて、ファージによる子宮内膜炎への発症予防効果を検証する。「ファージの攻撃によりファージ耐性化を獲得した宿主細菌の変化 ~病原性、薬剤感受性におけるtrade-off~」について検証をおこなった。その結果以下の成果を得た。
①MRSAに対してファージによって耐性化した細菌株を複数分離した。
②得られた細菌株は、病原性、薬剤感受性が変化していることが明らかとなった。
③上記表現系に関わると考えられるゲノム変異を複数同定した。
以上のことから、病原細菌は、ファージによる持続的な感染に伴い、ファージから逃れ耐性化することができるが、その一方で何らかの代償を払うtrade-offがあり、病原性や薬剤感受性が変化しうることが明らかとなった。つまりファージに耐性化することは、我々にとって有利に働くとも考えることができる。次年度は、その詳細なメカニズムについて検証していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

上述のように、イヌ膿皮症、ウシ子宮内膜炎を対象としたファージセラピーの効果が確認され、それぞれ論文公表、論文執筆へ向かっている。また、ファージ耐性化について詳細なメカニズムを明らかに捉えつつある。よって、おおむね順調に研究は進展していると判断している。

Strategy for Future Research Activity

今後は、これまでの成果を論文公表していくこととともに、以下の2点について、推進して行く予定である。
①ファージの攻撃によりファージ耐性化を獲得した宿主細菌の変化 ~病原性、薬剤感受性におけるtrade-off~
ファージ耐性化したMRSAのゲノム変化の方向性とそれによりもたらされる表現系の変化を詳細に精査する。そこから、ファージ耐性化がもたらす病原性の変化や薬剤感受性の変化により、我々にもたらされるメリットを明らかにすることで、ファージセラピーを応用する意義を問いただすことができると考えている。
②イヌ、ネコにおけるファージセラピーの臨床試験
これまでの成果からファージセラピーの効果を、実際の臨床例に応用することで、さらに臨床応用に近づくための貴重なデータが得られると考えている。現在、農水省に問いあわせ確認し、大学内での委員会の承認を得て、臨床試験をスタートする準備が整っている。日本初の臨床試験を行い、ファージセラピーの臨床応用への布石としたい。

  • Research Products

    (10 results)

All 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Whole-Genome Sequence of Fluoroquinolone-Resistant Escherichia coli HUE1, Isolated in Hokkaido, Japan2020

    • Author(s)
      Munby Montgomery、Fujiki Jumpei、Aoki Kotaro、Kawaguchi Chika、Nakamura Keisuke、Nakamura Tomohiro、Sasaki Michihito、Sato Toyotaka、Usui Masaru、Sawa Hirofumi、Yokota Shin-ichi、Tamura Yutaka、Iwano Hidetomo
    • Journal Title

      Microbiology Resource Announcements

      Volume: 9 Pages: e01135-20

    • DOI

      10.1128/MRA.01135-20

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Susceptibility of Pseudomonas aeruginosa veterinary isolates to Pbunavirus PB1‐like phages2020

    • Author(s)
      Fujiki Jumpei、Furusawa Takaaki、Munby Montgomery、Kawaguchi Chika、Matsuda Yumie、Shiokura Yusei、Nakamura Keisuke、Nakamura Tomohiro、Sasaki Michihito、Usui Masaru、Iwasaki Tomohito、Gondaira Satoshi、Higuchi Hidetoshi、Sawa Hirofumi、Tamura Yutaka、Iwano Hidetomo
    • Journal Title

      Microbiology and Immunology

      Volume: 64 Pages: 778~782

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12846

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lytic Activity of Polyvalent Staphylococcal Bacteriophage PhiSA012 and Its Endolysin Lys-PhiSA012 Against Antibiotic-Resistant Staphylococcal Clinical Isolates From Canine Skin Infection Sites2020

    • Author(s)
      Nakamura Tomohiro、Kitana Junya、Fujiki Jumpei、Takase Masayuki、Iyori Keita、Simoike Kenta、Iwano Hidetomo
    • Journal Title

      Frontiers in Medicine

      Volume: 7 Pages: eCollection

    • DOI

      10.3389/fmed.2020.00234

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 古くて新しい治療法、ファージセラピーの獣医療への応用~細菌感染症対策の切り札となりうるか?~2020

    • Author(s)
      岩野 英知
    • Organizer
      令和2年度中堅獣医師講習会並びに高度獣医療実習
    • Invited
  • [Presentation] 黄色ブドウ球菌感染症に対するファージセラピーの実用化に向けて2020

    • Author(s)
      岩野 英知
    • Organizer
      第65回ブドウ球菌研究会
    • Invited
  • [Presentation] ファージセラピーの実用化に向けて2020

    • Author(s)
      岩野 英知
    • Organizer
      第94回日本感染症学会総会・学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] ファージセラピーを応用していくために何が必要か?2020

    • Author(s)
      岩野 英知
    • Organizer
      第93回日本細菌学会総会
    • Invited
  • [Presentation] Fitness costによって誘導されるP. aeruginosa変異株のファージ感受性トレードオフ2020

    • Author(s)
      藤木純平, マンビモンゴメリ, 中村暢宏, 権平智, 佐々木道仁, 臼井優, 樋口豪紀, 澤洋文, 田村豊, 岩野, 英知
    • Organizer
      第93回日本細菌学会総会
  • [Presentation] 黄色ブドウ球菌ファージ由来エンドライシンの溶菌活性解析2020

    • Author(s)
      中村 暢宏, 藤木 純平, 北名 純也, 岩野 英知
    • Organizer
      第93回日本細菌学会総会
  • [Presentation] Staphylococcus aureus に対する効果的なファージセラピーの応用2020

    • Author(s)
      北名 純也, 中村 暢宏, モンゴメリ マンビ, 藤木 純平, 樋口 豪紀, 臼井 優, 田村 豊, 岩野 英知
    • Organizer
      第93回日本細菌学会総会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi