• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Restructuring through Entry, Exit, and Resource Reallocation: Empirical research on Semiconductor Industry

Research Project

Project/Area Number 17H02561
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

松本 陽一  慶應義塾大学, 商学部(三田), 准教授 (00510249)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中川 功一  大阪大学, 経済学研究科, 准教授 (40510409)
渡辺 周  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 講師 (90754408)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords経営戦略 / ダイナミック・ケイパビリティ / シナジー / 半導体産業 / コミットメント
Outline of Annual Research Achievements

過年度までに構築した全世界を対象とした半導体データベースを利用して、本年度は大別二つの課題に取り組んだ。
ひとつ目は、組織の資源に着目した、参入と撤退を通じたリストラクチャリングの要因分析に関する追加調査および論文の改訂である。この分析を通じて4つの事実が明らかになった。第1に、新規の事業参入によって、当該新規事業に必要な資源が不足することで既存事業が縮小あるいは撤退に結びつく可能性が高まる。第2に、既存研究は完全な撤退と新規参入事業との間だけでなく、既存事業間においても資源の再配置は観察され、前者よりも後者において、企業の再配置行動がより明確に観察できる。第3に、別用途に再利用しやすい(Fungible)資源をもつ企業群の方が、そうでない企業群よりも資源の再配置を活用している傾向が強い。第4に、既存事業間の資源の再配置は短期的な利益に正の影響をもつ。
二つ目は、ライバル企業の行為とそれに対する反応という、環境変化に起因する参入と撤退を通じたリストラクチャリングの要因分析である。分析の結果、3つの発見をえた。第1に、事業の重複度が高いほど、ライバル企業の行為に対して当該企業の競争的反応は抑制的になる。第2に、ライバル企業の既存の戦略に対するコミットメントが強いと、第1の発見の関係が強まる(より抑制的になる)。第3に、既存の戦略に対する当該企業のコミットメントが弱いと、第1の発見の関係性は強まる(より抑制的になる)。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] National University of Singapore(シンガポール)

    • Country Name
      SINGAPORE
    • Counterpart Institution
      National University of Singapore
  • [Int'l Joint Research] KAIST(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      KAIST
  • [Journal Article] The interplay of digital transformation and collaborative innovation on supply chain ambidexterity2021

    • Author(s)
      Abdalla, S. and Nakagawa, K.
    • Journal Title

      Technology Innovation Management Review

      Volume: 11 Pages: 45-56

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 撤退の意思決定に関する理論的検討(1):既存研究の概況と今後の研究の方向性2020

    • Author(s)
      渡辺周
    • Journal Title

      東京外国語大学論集

      Volume: 100 Pages: 251-267

  • [Journal Article] Affordability, sociability and the reverse knowledge flow from emerging markets.2020

    • Author(s)
      Nakagawa, K. and Sasaki, M.
    • Journal Title

      Journal of Academy of Business and Emerging Markets

      Volume: 1 Pages: 33-46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The vertical keiretsu advantage in the era of Westernization in the Japanese automobile industry: investigation from transaction cost economics and a resource-based view2020

    • Author(s)
      Kosaka Genjiro、Nakagawa Koichi、Manabe Seiji、Kobayashi Mizuki
    • Journal Title

      Asian Business & Management

      Volume: 19 Pages: 36-61

    • DOI

      10.1057/s41291-019-00074-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 分断に架橋する:「組織調査」プロジェクトが目指すもの2020

    • Author(s)
      中川功一・服部泰宏・佐々木将人・宮尾学
    • Journal Title

      組織科学

      Volume: 53 Pages: 38-50

  • [Presentation] Commitment and Mutual Forbearance: An Analysis of the Global Semiconductor Industry2021

    • Author(s)
      Matsumoto, Y. and Watanabe, S.
    • Organizer
      SMS 41st Annual Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 撤退の意思決定に役員が与える営業:不良債権処理に関する組織論研究2020

    • Author(s)
      渡辺周
    • Organizer
      Waseda Organizational and Financial Economics Seminor
  • [Book] 感染症時代の経営学2020

    • Author(s)
      中川 功一
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      千倉書房
    • ISBN
      978-4-8051-1224-3

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi