• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

マラソンレースによる筋損傷を軽減するプレコンディショニング法の実証的検討

Research Project

Project/Area Number 17J01363
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

高山 史徳  筑波大学, 体育系, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2019-03-31
Keywordsマラソン / 市民ランナー / 回復
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度は、実際のマラソンレースに出場した市民ランナーを対象として、研究2(プレコンディショニング法の有効性を検討)に関する実験を実施した。はじめに、マラソンレースの3週間前にトレッドミルテストによって生理学的指標とパフォーマンス指標を、アンケート調査によってトレーニング状況を定量した。その後、両群のパフォーマンスが均等になるように、対象者を2群(プレコンディショニング群、コントロール群)に振り分けた。プレコンディショニング群の対象者は、マラソンレースの2週間前にプレコンディショニング法(10分間の下り坂走、傾斜:-10%、走速度:最高走速度の70%)を実施した。プレコンディショニング法の有効性は、レースパフォーマンスとレースの前、1-3日後に実施された各種機能テストとアンケート調査の変化をもとに検討した。
その結果、レースパフォーマンスは群間での顕著な差がなかった。一方、各種機能テストについては、いずれも二元配置分散分析による交互作用は認められなかったものの、小から大の効果量が認められた。すなわち、コントロール群と比較してプレコンディショニング群では、レース後の圧痛閾値、柔軟性、最大筋力、スクワットジャンプおよびカウンタームーブメントジャンプの低下量が軽微であった。このことは、マラソンレースの2週間前にわずか10分間のプレコンディショニング法を実施することで、レース後の筋損傷が軽減し、回復が促進されることを示唆している。一方、交互作用が認めらなかったことや、筋痛や疲労度、気分プロフィール検査といった主観的指標に好影響がなかったことを踏まえると、より強固な効果を引き起こすためにはプレコンディショニング法の実施タイミング、運動強度、運動時間といった諸条件を工夫する必要があると考えられた。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2019 2018

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 4 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 筋損傷が最大酸素摂取量、走の経済性および走パフォーマンスに与える影響2019

    • Author(s)
      髙山史徳、鍋倉賢治
    • Journal Title

      ランニング学研究

      Volume: 30 Pages: 19-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recovery of Physiological Variables and Performance and the Relationship between Training load and Psychological State for a Recreational Runner during Marathon Season: a Case Study*2019

    • Author(s)
      Takayama F., Shimazu W., Aoyagi A., Nabekura Y.
    • Journal Title

      International Journal of Sport and Health Science

      Volume: 17 Pages: 1-12

    • DOI

      10.5432/ijshs.201828

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] フルマラソンレースにおけるCardiovascular driftとパフォーマンスとの関係2019

    • Author(s)
      嶋津航、髙山史徳、丹治史弥、鍋倉賢治
    • Journal Title

      体育学研究

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 方向転換走および直線走タイムと股関節外転筋力の関係の検討2018

    • Author(s)
      八十島崇、髙山史徳
    • Journal Title

      Strength & conditioning journal : 日本ストレングス&コンディショニング協会機関誌

      Volume: 25 Pages: 12-19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マラソンレースが身体に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      髙山史徳、鍋倉賢治
    • Journal Title

      体力科学

      Volume: 67 Pages: 269-279

    • DOI

      10.7600/jspfsm.67.269

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Relationship between oxygen cost and C-reactive protein response to marathon running in college recreational runners2018

    • Author(s)
      Takayama F., Aoyagi A., Takahashi K., Nabekura Y.
    • Journal Title

      Open Access Journal of Sports Medicine

      Volume: 9 Pages: 261-268

    • DOI

      10.2147/OAJSM.S183274

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 陸上競技中距離走選手のトレーニングを心拍変動によって微調整する試み2019

    • Author(s)
      三津家貴也、髙山史徳、鍋倉賢治
    • Organizer
      NSCAジャパン S&Cカンファレンス2018
  • [Presentation] 高強度+持続走のトレーニング効果 第2報 ~「ガチユル走」のトレーニング事例~2019

    • Author(s)
      鍋倉賢治、白井祐介、髙山史徳、高橋啓悟、青栁篤、辻俊樹、伊奈真由実、三津家貴也、 小川慶図
    • Organizer
      第31回ランニング学会大会
  • [Presentation] 初心者ランナーにおけるマラソンレースが2日後の左心室機能に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      髙山史徳
    • Organizer
      第31回ランニング学会大会
    • Invited
  • [Presentation] The association between running economy and response of C-reactive protein to marathon running in college recreational runners2018

    • Author(s)
      Takayama F., Aoyagi A., Takahashi K., Nabekura Y.
    • Organizer
      23rd Annual Congress of the European College of Sport Science
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 10分間下り坂走が2週間後の30分間下り坂走後における有酸素性能力に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      髙山史徳、高橋啓悟、青栁篤、鍋倉賢治
    • Organizer
      日本体育学会第69回大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi