• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

学習塾による公教育への関与が抱える両義性の検討――自治体と学習塾の連携を事例に

Research Project

Project/Area Number 17J02059
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

高嶋 真之  北海道大学, 教育学院, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2019-03-31
Keywords学習塾 / 学校外教育 / 自治体と学習塾の連携 / 公設型学習塾 / 追加的な教育機会
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、自治体と学習塾の連携を対象として、近年急速に進展している学習塾による公教育への関与の実態を明らかにし、学校と学校外の両方を射程に入れた公教育制度のあり方を探究することにある。2年目(最終年度)である2018年度は、特に研究成果の公表に努め、主要なものとして以下の3つを挙げることができる。
第一に、戦後日本の学習塾をめぐる教育政策の変容をまとめ、論文として公表した。ここでは、学習塾の教育政策上の位置づけが「批判」から「受容」へと変化していることに着目して分析・検討を行った。この知見は、学習塾に関する今日的な政策動向を把握する上で基礎を成すものとして、学術的な意義があると考えられる。第二に、「追加的な教育機会の保障」の多様な形態を類型化し、図示したものを、研究報告として学術雑誌に掲載した。これは近年進展している新たな教育機会保障の動向を理論化しようとする萌芽的な試みであり、引き続き事例調査と合わせながら実態に即した理論として精緻化していく。第三に、アジアの私的補習(private supplementary tutoring)の実態や規制・ルール作りなどに関する著作の翻訳を共同で行った(2019年度出版予定)。海外の(学習塾を含む)私的補習について論じている類書はほとんどなく、研究者のみならず学習塾関係者をはじめとする一般読者にも多くの情報を提供できることから、社会的な意義も大きいと思われる。
これらの他にも、公設型学習塾の先駆的事例である沖縄県北大東村「なかよし塾」の調査、貧困世帯の学習支援事業の実践の展開に関する報告書の執筆など、事例調査の実施や研究成果の公表とその準備を進めていった。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 戦後日本の学習塾をめぐる教育政策の変容2019

    • Author(s)
      高嶋真之
    • Journal Title

      日本教育政策学会年報

      Volume: 26 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 現行教育法制下におけるオルタナティブ教育の可能性の模索――北海道シュタイナー学園いずみ学校を事例として――2018

    • Author(s)
      高嶋真之・眞鍋優志・王佳寧・槍田はるき・葛生朝美・高松陸・福田梨沙子・三浦旭・米倉理輝・篠原岳司
    • Journal Title

      公教育システム研究

      Volume: 17 Pages: 173~200

    • Open Access
  • [Journal Article] 義務教育段階における追加的な教育機会保障の今日的動向2018

    • Author(s)
      高嶋真之
    • Journal Title

      教育制度学研究

      Volume: 25 Pages: 190~192

  • [Journal Article] 書評:末冨芳編著『子どもの貧困対策と教育支援――より良い政策・連携・協働のために』2018

    • Author(s)
      高嶋真之
    • Journal Title

      貧困研究

      Volume: 21 Pages: 122~125

  • [Presentation] 現代日本における補習教育の諸形態2018

    • Author(s)
      高嶋真之
    • Organizer
      日本教育学会
  • [Presentation] 都道府県立高等学校の学校設置者移管に関する研究――北海道奥尻高等学校を事例に――2018

    • Author(s)
      篠原岳司・高嶋真之・大沼春子
    • Organizer
      日本教育行政学会
  • [Book] みんなで塾を考えよう――塾のルールの国際比較――(仮)2019

    • Author(s)
      マーク・ブレイ&オーラ・クウォ/森いづみ・早坂めぐみ・佐久間邦友・田中光晴・高嶋真之・大和洋子訳
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      東信堂

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi