• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Decolonization in Micronesia and Postwar Japanese Society

Research Project

Project/Area Number 17J06645
Research InstitutionMeiji Gakuin University

Principal Investigator

長島 怜央  明治学院大学, 社会学部, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2020-03-31
Keywords植民地支配 / 戦争 / 記憶 / グアム / 北マリアナ / 沖縄 / ポーンペイ(ポナペ) / 移民
Outline of Annual Research Achievements

戦後の日本とマリアナ諸島の人びとのあいだで行われてきた交流(相互作用)に関する現地調査を、沖縄、米国グアム、ミクロネシア連邦ポーンペイ(ポナペ)でおこなった。
それらの調査によって、第1に、1960年代・70年代の沖縄を含む日本からグアムへの移住者からの聞き取りを継続し、観光開発初期のグアムの状況や戦争の記憶について理解を深めることができた。日本における資料調査も進展し、関連する新聞雑誌記事や報告書を多数入手できた。
第2に、グアムから沖縄への移住者の移住の経緯やその背景にある西太平洋地域の軍事化・観光化の一端を把握することができた。昨年と同様にグアムでの旧正月の集いなどの行事を参与観察し、第一世代の女性たちへの聞き取り調査を継続した。また、沖縄県沖縄市(コザ)でのフィールドワークと沖縄県公文書館での資料調査を実施することができた。沖縄では沖縄や太平洋の島々をフィールドとする研究者たちと交流し、意見交換することができた。
第3に、ポーンペイを比較対象とし、マリアナ諸島に関する本研究の視点を相対化するよう努めた。ポーンペイでは、日本の痕跡と観光の関係について調査を実施した。政府の観光関係部局の職員にインタビューし、ミクロネシア短期大学図書館の太平洋コレクションにて資料調査をおこなった。日本統治時代の遺構や戦跡の歴史や現状、観光におけるそれらの位置づけの一端を知ることができた。また、ポーンペイにおける日系人の方々に聞き取りをし、移住・再移住の歴史や現地における日系人の現状の概要を把握することができた。
このように、北西太平洋地域における人びとの移動、過去の植民地支配・戦争をめぐる人びとの記憶について、多角的に調査・研究を実施することができた。研究発表に関しても、学会・研究会での報告の機会を多数得ることでき、論文等での発表の準備も進んでいる。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 硫黄島認識の転換を迫り、日本政府の歴史的責任を追及する 書評:石原俊『硫黄島──国策に翻弄された130年』2020

    • Author(s)
      長島怜央
    • Journal Title

      戦争社会学研究

      Volume: 4 Pages: 印刷中

  • [Presentation] 観光開発初期グアムにおける日本人移住者たちの戦争の記憶2019

    • Author(s)
      長島怜央
    • Organizer
      関東社会学会
  • [Presentation] アジア・太平洋における米軍基地と人の移動──沖縄グアム移民の経験した排除と包摂2019

    • Author(s)
      長島怜央
    • Organizer
      国家論研究会・法政大学大学院グローバル化と移民問題研究所
  • [Presentation] アメリカ帝国と植民地化・軍事化された移動圏──沖縄返還前後の沖縄グアム移民の経験2019

    • Author(s)
      長島怜央
    • Organizer
      日本アメリカ史学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi