• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

カナダにおける一般的租税回避否認規定の生成と展開

Research Project

Project/Area Number 17J09310
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

本部 勝大  名古屋大学, 法学研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2017-04-26 – 2019-03-31
Keywords租税回避 / GAAR / カナダ法
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、わが国が租税回避に対し今後とるべきアプローチを模索するために、1988年に一般的租税回避否認規定(General Anti-Avoidance Rule, GAAR)を導入し、多数の事案に適用してきた実績を有するカナダ法に焦点を当て、カナダがいかなる経緯・議論でGAARを採用し、どのような運用をしてきたかを明らかにすることを通じて示唆を得るものである。
本年度は、研究計画に従い、(3)統計資料や適用裁判例をもとに、カナダにおいてGAARがどのように運用されているかについて分析すること、及び(4)日本法が得られる示唆に焦点を当てて研究を実施した。(3)については、カナダでは、Canada Trustco事件カナダ最高裁判決が示した判断基準により、GAARの適用可否の判断においては、納税者が依拠した条項の目標、精神又は目的を明らかにし、納税者の行為がそれらに合致すると合理的に言えるか否かに着目して判断がなされているが、条項の目標、精神又は目的を明らかにする際に裁判官が何を参照し、いかなる基準で決定しているのかは依然として不明瞭のままであり、課税当局側の立証が容易ではない状況となっていることを示した。また、(4)については、カナダ法の現状をベースに、わが国が、納税者の行為が税法条項の目的に合致しているかどうかを基準に租税回避であるかどうかを判断する手法を採用し、同時に、条項の趣旨・目的を法律に明記することで恣意的な趣旨・目的の解釈を防止することで、租税回避の防止と恣意的な課税の抑制を両立させるアプローチを提案した。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] アーンアウトの課税に関する一考察2019

    • Author(s)
      本部勝大
    • Journal Title

      税法学

      Volume: 581号 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] カナダにおける General Anti-Avoidance Rule (GAAR) の生成と展開(4・完)2018

    • Author(s)
      本部勝大
    • Journal Title

      名古屋大学法政論集

      Volume: 278号 Pages: 239-261

    • DOI

      10.18999/nujlp.278.7

    • Open Access
  • [Presentation] アーンアウトの課税に関する一考察2019

    • Author(s)
      本部勝大
    • Organizer
      日本税法学会第502回中部地区研究会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi