• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

ダイバーシティ経営と整合する人事権のあり方に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18H00891
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

武石 惠美子  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (70361631)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂爪 洋美  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (10329021)
佐藤 博樹  中央大学, 戦略経営研究科, 教授 (60162468)
松浦 民恵  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (60570778)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsダイバーシティ経営 / 人事権 / 人材育成 / 異動管理
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、ダイバーシティ経営と整合する人事権のあり方に関して、国際比較を行いつつ、理論的・実証的・体系的な研究を行うことである。
2019年度は、前年度に実施した先行研究サーベイや国内企業の実態把握を踏まえて課題を分析した上で、日本国内企業及び欧州(ドイツ、スイス)企業を対象にインタビュー調査等を実施し、欧州企業の事例から日本企業の課題抽出を行った。
企業インタビュー調査は、以下の3種類を行った。①日本企業インタビュー調査:従業員に人事権の一部を与えているケースとして社内公募制度を取り上げ、同制度を実施している日本企業4社を対象にしたインタビュー調査を実施。②日本での外資系企業インタビュー調査:次の③で実施するドイツ・スイスの企業を中心に、それぞれの企業の日本支社を対象に5社の調査を実施。③ドイツ・スイスに本社をもつ企業インタビュー調査(海外訪問調査):ドイツ・スイスに本社をもつ企業計6社の、人事・ダイバーシティ担当者、及び現場のラインマネジャーを対象とするインタビュー調査を実施。①、②は2019年5月~7月に実施し、それを踏まえて③の訪問調査を2019年8月26日~9月4日に行った。
さらに、ドイツ企業の雇用の特徴についての専門家とのディスカッションを、上記③の海外訪問調査の前に実施し、ドイツの企業の現状把握を行った。
これらの調査結果を取りまとめ、分析を行い、研究代表者及び研究分担者らが主催する「中央大学ワーク・ライフ・バランス&多様性推進・研究プロジェクト」の研究会で報告し、参加している企業の方からのフィードバックを受けた。また、海外企業のインタビュー調査について、論文執筆、学会報告等の準備を進めている。今年度の知見は、次年度の定量調査に反映させることとしている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2018年度の研究成果を踏まえ、2019年度は日本企業の特徴と欧州企業(ドイツ、スイス)の特徴の比較検討を行うための企業ヒアリング調査を行い、当初の予定通りの研究を進めることができている。なお当初はドイツとイギリスの企業へのインタビュー調査を予定していたが、イギリスがEU離脱等という状況になったことから、対象国をグローバル企業が多いスイスに変更している。両国の企業と日本企業との違いが明らかになり、次年度の定量調査の仮説検討のための情報収集として有益な調査ができている。

Strategy for Future Research Activity

当初計画に沿って、2019年度までに国内・海外のインタビュー調査が終了しており、この結果を分析しモデル、仮説を検討した上で、2020年度は日本企業と欧州企業の従業員等を対象にしたアンケート調査を行うこととしている。アンケート調査の対象国については、当初、日本及びドイツ、イギリスを予定していたが、予算の関係から、日本とドイツの比較検討を行うことになると考えられる。具体的には、日本では企業・従業員調査の郵送調査を実施し、日本とドイツの比較のために労働者個人を対象にしたWeb調査を両国で実施することを予定している(つまり、日本では2種類の調査を実施予定)。なお、それ以外の国(イギリス、フランス等)については、別途研究費を獲得することを予定しており、それと併せて複数国を対象にした国際比較研究を進めることを検討している。その結果から、ダイバーシティと整合する人事権のあり方についての考察を深める。

  • Research Products

    (14 results)

All 2020 2019

All Journal Article (10 results) (of which Open Access: 4 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] ダイバーシティ推進におけるキャリア管理の課題―ドイツ・スイスの企業調査からの示唆2020

    • Author(s)
      武石恵美子・坂爪洋美・松浦民恵・松原光代・中川有紀子
    • Journal Title

      生涯学習とキャリアデザイン

      Volume: Vol.17. No.2 Pages: -

    • Open Access
  • [Journal Article] 多様な部下をマネジメントする管理職の行動―スイス・ドイツのグローバル企業に勤める管理職へのインタビュー調査から2020

    • Author(s)
      坂爪洋美・武石恵美子・松浦民恵・中川有紀子・松原光代
    • Journal Title

      生涯学習とキャリアデザイン

      Volume: Vol.17. No.2 Pages: -

    • Open Access
  • [Journal Article] ダイバーシティのもとでの集団的労使コミュニケーション―分野別の自発的小集団・ERGからの示唆2020

    • Author(s)
      松浦民恵・坂爪洋美・武石恵美子・中川有紀子・松原光代
    • Journal Title

      生涯学習とキャリアデザイン

      Volume: Vol.17. No.2 Pages: -

    • Open Access
  • [Journal Article] 『適材適所』を考える-従業員の自律性を高める異動管理2019

    • Author(s)
      武石恵美子
    • Journal Title

      生涯学習とキャリアデザイン

      Volume: Vol.17. No.1 Pages: 3-19

    • Open Access
  • [Journal Article] 『適材適所』再考2019

    • Author(s)
      武石恵美子
    • Journal Title

      中央労働時報

      Volume: 1251号 Pages: 18-21

  • [Journal Article] 男性の仕事と子育ての両立支援-人材活用面からその意義を考える2019

    • Author(s)
      武石恵美子
    • Journal Title

      連合総研レポート

      Volume: 345 Pages: 4-7

  • [Journal Article] 日本キャリアデザイン学会 第15回研究大会 学会主催シンポジウム-人材育成とキャリア形成を考える-OJTへの多様なアプローチ2019

    • Author(s)
      武石恵美子、他
    • Journal Title

      キャリアデザイン研究

      Volume: Vol.15 Pages: 251-266

  • [Journal Article] 書評:脇坂明著 女性労働に関する基礎研究―女性の働き方が示す日本企業の現状と将来2019

    • Author(s)
      武石恵美子
    • Journal Title

      キャリアデザイン研究

      Volume: Vol.15 Pages: 273-276

  • [Journal Article] 副業・兼業~交錯する期待と懸念2019

    • Author(s)
      松浦民恵
    • Journal Title

      労働調査

      Volume: 4月号 Pages: 4-9

  • [Journal Article] 「『ダイバーシティ』と『働き方改革』に関する調査結果と今後の方向性2019

    • Author(s)
      松浦民恵
    • Journal Title

      人事白書2019

      Volume: 2019年版 Pages: 326-327

  • [Presentation] Promoting the Participation of Women in Japanese Companies2019

    • Author(s)
      Takeishi, Emiko
    • Organizer
      Working Group for the preparation of the EU-Japan Symposium
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] ダイバーシティ経営と人材マネジメント2020

    • Author(s)
      佐藤 博樹
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-50466-4
  • [Book] 雇用システムの再構築に向けて 日本の働き方をいかに変えるか2019

    • Author(s)
      鶴光太郎(編著) 、佐藤 博樹(部分執筆)
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      日本評論社
  • [Book] 新しい人事労務管理〔第6版〕2019

    • Author(s)
      佐藤 博樹、藤村 博之、八代 充史
    • Total Pages
      372
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      978-4-641-22144-4

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi