• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Empirical study on the governance of regional policies that bridges labour and welfare areas: international comparison between Japan and Nordic countries

Research Project

Project/Area Number 18H00957
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

櫻井 純理  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (10469067)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 神崎 淳子  金沢星稜大学, 経済学部, 准教授 (00569353)
長松 奈美江  関西学院大学, 社会学部, 教授 (30506316)
阿部 真大  甲南大学, 文学部, 教授 (60550259)
仲 修平  明治学院大学, 社会学部, 准教授 (60732401)
筒井 美紀  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (70388023)
嶋内 健  立命館大学, 産業社会学部, 授業担当講師 (70748590)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsアクティベーション / デンマーク / ソーシャルワーカー / ジョブセンター / 労働組合 / 地方自治体 / 就労支援
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、日本社会に広がる経済的困窮と社会的排除を研究対象とし、社会政策の立案・実施を通じた問題解決を提言することを目的としている。2020(令和2)年度に予定していた主な活動は、①国内政策の実証的研究:大阪府内の基礎自治体を対象とした調査研究、②海外の政策研究:北欧諸国のアクティベーション政策に関する調査・分析であった。
このうち、①については質問紙調査の実施に着手した。聴き取り調査は2021(令和3)年度に実施し、両者を統合した分析と成果公表は先送りすることとなった。②の北欧調査については、コロナ感染拡大の影響を受けて見送りを余儀なくされ、2022年度まで予算を繰り越して実施した。したがって、①は令和3年度の実績報告書に記載することとし、以下では2022(令和4)年度に実施した②について記載する。
調査は2023(令和5)年3月6~13日にかけて、デンマークで実施した。訪問先は地方自治体のジョブセンター(4地域)、ジョブセンター職員等のソーシャルワーカーが加入する労働組合(産別団体と単位組織)等である。本調査の意義として、以下の3点を挙げることができる。第1に、研究代表者らのグループでは2017年3月にコペンハーゲンのジョブセンターを調査したが、今回はコペンハーゲンに加え、ヒレロウ・ソルルート・オーデンセの3自治体にも調査したことで、デンマーク国内の自治体間比較が可能になった。第2に、コペンハーゲンのジョブセンターについては、事業所実習や補助金付き雇用を統括する組織に調査し、これらの政策の内実を明らかにできた。そして第3に、労働組合に調査したことで、ソーシャルワーカーの労働実態に関する知見が得られたことである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

上記の通り、2020(令和2)年度当初時点で計画していた活動のうち、国内での調査研究は同年度内に着手し、2021(令和3)年度に繰り越した予算で翌年度に活動を完結することができた。しかし、海外調査についてはコロナ禍の影響により、2020~21(令和2~3)年度に実施することができなかった。後者については事故繰越制度を活用することで、2022(令和4)年度に実施した。
したがって、予定していた実証的研究の主要部分は2022年度中に実施することができた。とはいえ、本来であれば2020年度末までにすべての調査を終了し、2021年度に(繰越制度を活用して)成果を公開するシンポジウムのような機会を持つことを展望していたが、成果の公表と社会への還元という段階には到達することができなかった。

Strategy for Future Research Activity

国内の地方自治体に関する調査研究については、2021年度に継続実施し、後継の科研費研究も活用して発展させる。また、今次の科研の研究期間内に遂行できなかったデンマーク調査の結果分析・公表については今後調査報告書を取りまとめるとともに、研究代表者や研究分担者が学会での口頭発表や学会誌等への投稿を通じて実施していく。

  • Research Products

    (19 results)

All 2023 2022 2021 2020 Other

All Journal Article (5 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 3 results) Book (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 増加する非正規雇用と賃金格差拡大2023

    • Author(s)
      長松奈美江
    • Journal Title

      関西学院大学社会学部紀要

      Volume: 140号 Pages: 85-105

    • Open Access
  • [Journal Article] 小特集に寄せて:「断らない相談支援」の前線から見えてくること2022

    • Author(s)
      櫻井純理
    • Journal Title

      社会政策

      Volume: 第14巻第2号 Pages: 44-46

  • [Journal Article] 「豊中市来談者調査」の狙いと分析枠組み2022

    • Author(s)
      筒井美紀
    • Journal Title

      社会政策

      Volume: 第14巻第2号 Pages: 47-57

  • [Journal Article] 豊中市・自立相談支援窓口への来談者の特徴と支援サービスへの評価2022

    • Author(s)
      長松奈美江、中越みずき
    • Journal Title

      社会政策

      Volume: 第14巻第2号 Pages: 58-69

  • [Journal Article] 行政サービスへの信頼感は何によってもたらされるのか?:後期近代における制度・政策評価の陥穽2022

    • Author(s)
      阿部真大
    • Journal Title

      社会政策

      Volume: 第14巻第2号 Pages: 70-81

  • [Presentation] 特例貸付制度を利用する自営業者の実態と今後の支援に向けた論点2022

    • Author(s)
      仲修平
    • Organizer
      全国社会福祉協議会 コロナ特例貸付から見える生活困窮者支援のあり方に関する検討会
    • Invited
  • [Presentation] 社会調査データから描く自営業の姿2022

    • Author(s)
      仲修平
    • Organizer
      東京大学社会科学研究所 社研セミナー
    • Invited
  • [Presentation] コロナ禍における生活困窮と支援制度の役割2022

    • Author(s)
      長松奈美江
    • Organizer
      第95回日本社会学会大会シンポジウム(日本学術会議共催シンポジウム)
    • Invited
  • [Presentation] 加賀ワークチャレンジ事業の概要(加賀WCP)と分析枠組み2020

    • Author(s)
      筒井美紀
    • Organizer
      社会政策学会第141回大会
  • [Presentation] 地方創生の課題と地域就労支援の自治の可能性2020

    • Author(s)
      神崎淳子
    • Organizer
      社会政策学会第141回大会
  • [Presentation] 大阪府の就労支援事業によって萌芽した資源の帰結点2020

    • Author(s)
      仲修平
    • Organizer
      社会政策学会第141回大会
  • [Book] 検証・コロナ期日本の働き方2023

    • Author(s)
      長松奈美江、仲修平、樋口 美雄、大竹 文雄、荻島 駿、加藤 大貴、権 赫旭、黒川 すみれ、児玉 直美、小林 徹、周 燕飛、鈴木 恭子、高見 具広、多和田 知実、戸田 卓宏、中井 雅之、福田 皓、前田 一歩、山本 勲、山本 雄三、渡邊 木綿子
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      978-4-7664-2885-8
  • [Book] 格差に挑む自治体労働政策2022

    • Author(s)
      櫻井純理、篠田 徹、上林陽治、正木浩司、原田晃樹、野口鉄平、斎藤哲史
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      9784535540378
  • [Book] Handbook on urban social policies2022

    • Author(s)
      Tsutsui Miki, Naka Shuhei, Yuri Kazepov et al.
    • Total Pages
      480
    • Publisher
      Edward Elgar
    • ISBN
      9781788116145
  • [Book] 阪神都市圏の研究2022

    • Author(s)
      長松奈美江、川野英二、佐賀朝、櫻田和也、伊地知紀子、白波瀬達也、赤枝尚樹、片桐勇人、藤原翔、田淵貴大、福島若葉、中村征樹、定藤博子、赤江達也、菅野拓、林昌宏、本岡拓哉、原口剛、齋藤直子、野上恵美
    • Total Pages
      496
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779516504
  • [Book] エビデンスで紐解く地域の未来2022

    • Author(s)
      長松奈美江、栗田匡相、秋吉史夫、並木志乃、瀬戸昌宣
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      中央経済社
    • ISBN
      978-4-502-41911-9
  • [Book] どうする日本の労働政策2021

    • Author(s)
      櫻井純理編著、阿部真大、嶋内健、仲修平他
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091140
  • [Book] 岐路に立つ欧州福祉レジーム2020

    • Author(s)
      嶋内健、福原宏幸、中村健吾、柳原剛司、嵯峨嘉子、松原仁美、廣瀬真理子、土岐智賀子、太田美帆、亀山俊朗、平野寛弥
    • Total Pages
      362
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779515095
  • [Remarks] 福祉・労働を架橋する政策のガバナンスに関する国際比較研究―北欧と日本の地域政策

    • URL

      https://activation2018.com/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi