• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Systematic mutational analysis of a relationship between a protein's immunogenicity and aggregation tendency using Solubility Conttroling Peptide (SCP) tags

Research Project

Project/Area Number 18H02385
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

黒田 裕  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10312240)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords生物物理 / バイオインフォマティクス / バイオテクノロジー / 免疫原性 / ウイルスタンパク質 / デング / 溶解性制御タグ / 免疫増強
Outline of Annual Research Achievements

SCPタグの免疫原性への効果が普遍的であることを示すため、研究代表者がタンパク質の折り畳み研究で用いた牛膵臓トリプシン阻害タンパク質(以下BPTI;分子量=6.5kDa)と、アジアの広い地域で公衆衛生上の問題となっているデング熱の病原体であるデングウイルス由来の糖エンベロープタンパク質第3ドメイン (以下ED3;分子量=12kDa)を用いた。ED3は、ウイルスと宿主細胞の膜融合に必須な部位と抗体認識部位の両者を有するため、ウイルス感染において極めて重要なタンパク質である。
初年度は、SCPタグをBPTI及びED3タンパク質の末端に付加することで会合度を制御し、会合度の温度、濃度及びSCPタグ配列種の依存性を検証した。2年目には、5個のIle から成るSCPタグを付加して会合させたBPTI及びED3の免疫原性が飛躍的に向上することを示した。本年度は、Ileから成るSCPタグによるED3の免疫原性向上の効果とメカニズムをELISA法とFACS法を用い詳しく調べた(一部実験はコロナ禍のため令和3年に延期した)。その結果、5個のIleからなるSCPタグを付加すると免疫増強剤(アジュバント)なしでも野生型ED3より免疫原性が200倍以上向上することが明らかとなった。さらに、免疫応答は70日間以上継続することと、エフェクターとメモリT細胞の両者の生成が誘導されていることを解明した。最終年度(令和3年)には、SCPタグが誘導する免疫応答が長期に渡ること(長期免疫記憶)を検証し、ワクチンへの応用の可能性を示す予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナウイルスのため緊急事態となり、変異体の作製、物性測定、抗ED3免疫応答の測定、凝集性と免疫原性の相関調査、ED3の長期免疫記録評価が全体的に遅れ気味になった。しかし、シフト制登校、電子レポートのメール提出、オンライン研究打ち合わせなどの感染症対策を徹底した状態で実験を部分的に継続した。以上の対策によって令和3年度初旬までには、当初計画の通り又はそれ以上に研究が進展できると考える。

Strategy for Future Research Activity

令和2年の実験はコロナのため遅れ気味となったが、最終的には凝集による免疫原性向上の分子機構を解明し、長期免疫記録の取得の有無も調査できた。さらに、今後はSCPタグによる免疫原性の向上を、ワクチン開発へ応用する予定であり、令和3年度からはコロナウイルスへ本研究の応用を始める予定である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] チッタゴン大学・理学部(バングラデシュ)

    • Country Name
      BANGLADESH
    • Counterpart Institution
      チッタゴン大学・理学部
  • [Int'l Joint Research] グラナダ大学・理学部(スペイン)

    • Country Name
      SPAIN
    • Counterpart Institution
      グラナダ大学・理学部
  • [Int'l Joint Research] モンペリエ大学・構造生化学研究センター(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      モンペリエ大学・構造生化学研究センター
  • [Journal Article] Stochastic modelling of the effects of human-mobility restriction and viral infection characteristics on the spread of COVID-192021

    • Author(s)
      Ando Shiho、Matsuzawa Yuki、Tsurui Hiromichi、Mizutani Tetsuya、Hall Damien、Kuroda Yutaka
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11(1) Pages: 6856

    • DOI

      10.1038/s41598-021-86027-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Solution structure of Gaussia Luciferase with five disulfide bonds and identification of a putative coelenterazine binding cavity by heteronuclear NMR2020

    • Author(s)
      Wu Nan、Kobayashi Naohiro、Tsuda Kengo、Unzai Satoru、Saotome Tomonori、Kuroda Yutaka、Yamazaki Toshio
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10(1) Pages: 20069

    • DOI

      10.1038/s41598-020-76486-4

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A systematic mutational analysis identifies a 5‐residue proline tag that enhances the in vivo immunogenicity of a non‐immunogenic model protein2020

    • Author(s)
      Rahman Nafsoon、Islam Mohammad Monirul、Kibria Md. Golam、Unzai Satoru、Kuroda Yutaka
    • Journal Title

      FEBS Open Bio

      Volume: 10(10) Pages: 1947~1956

    • DOI

      10.1002/2211-5463.12941

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The immunogenicity of an anti-EGFR single domain antibody (VHH) is enhanced by misfolded amorphous aggregation but not by heat-induced aggregation2020

    • Author(s)
      Kibria Md. Golam、Akazawa-Ogawa Yoko、Rahman Nafsoon、Hagihara Yoshihisa、Kuroda Yutaka
    • Journal Title

      European Journal of Pharmaceutics and Biopharmaceutics

      Volume: 152 Pages: 164~174

    • DOI

      10.1016/j.ejpb.2020.05.006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nanometer-Sized Aggregates Generated Using Short Solubility Controlling Peptide Tags Do Increase the In Vivo Immunogenicity of a Nonimmunogenic Protein2020

    • Author(s)
      Rahman Nafsoon、Islam Mohammad Monirul、Unzai Satoru、Miura Shiho、Kuroda Yutaka
    • Journal Title

      Molecular Pharmaceutics

      Volume: 17(5) Pages: 1629~1637

    • DOI

      10.1021/acs.molpharmaceut.0c00071

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Thermodynamic Analysis of Point Mutations Inhibiting High-Temperature Reversible Oligomerization of PDZ32020

    • Author(s)
      Saotome Tomonori、Mezaki Taichi、Brindha Subbaian、Unzai Satoru、Martinez Jose C.、Kidokoro Shun-ichi、Kuroda Yutaka
    • Journal Title

      Biophysical Journal

      Volume: 119(7) Pages: 1391~1401

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2020.08.023

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Reversible Oligomerization and Reverse Hydrophobic Effect Induced by Isoleucine Tags Attached at the C-Terminus of a Simplified BPTI Variant2020

    • Author(s)
      Nakamura Shigeyoshi、Kibria Md. Golam、Unzai Satoru、Kuroda Yutaka、Kidokoro Shun-ichi
    • Journal Title

      Biochemistry

      Volume: 59(39) Pages: 3660~3668

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.0c00436

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] ラテックス凝集法を用いた抗デング3 型ウイルス由来エンベロープタンパク質第3 ドメイン抗体の検出2020

    • Author(s)
      井上 絢惠、福谷 星、黒田 裕
    • Organizer
      第10回日本生物物理学会関東支部会
  • [Presentation] PSD95-PDZ3 の熱変性過程で可逆的に形成された高温での可逆的なオリゴマーのリバースエンジニアリング2020

    • Author(s)
      Onchaiya Sawaros、早乙女 友規、城所 俊一、黒田 裕
    • Organizer
      第10回日本生物物理学会関東支部会
  • [Presentation] デング熱ウィルスED3における高頻出アミノ酸変異箇所の効率的な予測手法の開発2020

    • Author(s)
      Xian Jingwen、黒谷 篤之、黒田 裕
    • Organizer
      第10回日本生物物理学会関東支部会
  • [Presentation] 格子モデルを用いたCOVID-19等伝染性ウイルスの感染拡大シミュレーション2020

    • Author(s)
      安東 紫帆、松沢 佑紀、黒田 裕
    • Organizer
      第10回日本生物物理学会関東支部会
  • [Presentation] 新型コロナウイルスの変異体予測モデルの開発2020

    • Author(s)
      Cheng ZhiRui、黒谷篤之、黒田裕
    • Organizer
      第10回日本生物物理学会関東支部会
  • [Presentation] デング・エンベロープ蛋白質第3ドメインのミスフォールディングと凝集2020

    • Author(s)
      黒田 裕 、早乙女 友規
    • Organizer
      第58回日本生物物理学会年会
  • [Remarks] ~ロックダウンによるコロナウイルス感染拡大抑制効果の相対的な予測に向けて~

    • URL

      https://www.tuat.ac.jp/outline/disclosure/pressrelease/2020/20200818_01.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi