2021 Fiscal Year Annual Research Report
Verification of Core Competencies of Rheumatology Nurse Practice and Construction of Self-care Support Promotion Program
Project/Area Number |
18H03092
|
Research Institution | Hyogo Medical University |
Principal Investigator |
神崎 初美 兵庫医科大学, 看護学部, 教授 (80295774)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
泉 キヨ子 帝京科学大学, 医療科学部, 教授 (20115207) [Withdrawn]
三浦 靖史 神戸大学, 保健学研究科, 准教授 (60346244)
井上 満代 兵庫医科大学, 看護学部, 准教授 (70803667)
牧本 清子 甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 客員研究員 (80262559)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 看護リハビリテーション / フットケア / 看護実践能力 / リウマチ看護 / セルフケア |
Outline of Annual Research Achievements |
研究1:フットケア支援能力尺度の項目について、系統的文献検索による先行研究と著書雑誌から抽出し専門家による討議を繰り返し104項目とした。その後のプレテストで47項目(知識12項目・観察9項目・ケア9項目・指導17項目)とした。現在、47項目について、全国無作為抽出したリウマチ科のある病院看護師の日常の看護師のフットケア実践について1.していない2.あまりしていない3.少ししている4.だいたいしている5.よくしているで選択するWeb調査中である。 研究2:リウマチ(RA)患者への看護リハビリテーション実施に関するWeb実態調査を実施した。対象は、日本リウマチ看護学会に所属する会員221人で89人(40.3%)から回答を得た。看護師が関わる必要があると思う内容についての回答は全項目約70%以上だったが、臨床実践でRA患者に関わる者の50%以上が「よく実施できている」「やや実施できている」と回答したのは、「日常生活の困りごと相談」と「関節保護」の2項目だけだった。「現在、COVID-19禍の中で看護師から患者様へのリハビリテーションに関わっていますか」の質問については、「よく関わっている」0%、「やや関わっている」15.7%、「どちらともいえない」21.3%、「あまり関わっていない」30.3%、「関わっていない」32.6%だった。COVID-19禍になっても看護師はリハビリテーションとその指導にはあまり関われていない現実がわかった。 リハビリテーションの必要性と現実の実践に乖離があり、その後の研究会議を重ねた結果、リウマチ科を有する全国の病院看護師が認識している看護リハビリテーション範囲の実態をWeb調査で把握し、必要な教育内容を検討し、目指す看護リハビリテーションを明確化することにした。現在、全国無作為抽出したリウマチ科のある病院看護師へWeb調査中である。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(3 results)