• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

International Comparative Study on Policy-Practice Cooperation in Lower Secondary Education Development in Developing Countries

Research Project

Project/Area Number 18H03661
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

吉田 和浩  広島大学, 教育開発国際協力研究センター, 教授 (70432672)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 澤村 信英  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (30294599)
小澤 大成  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (60253241)
日下部 達哉  広島大学, 教育開発国際協力研究センター, 准教授 (70534072)
北村 友人  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 准教授 (30362221)
川口 純  筑波大学, 人間系, 助教 (90733329)
大塲 麻代  帝京大学, 外国語学部, 講師 (30578828)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords教育政策-実践連携 / アジア・アフリカ / 学習改善
Outline of Annual Research Achievements

研究計画のうち初年度である平成30年度は、活動の中心を各メンバーによる現地調査とし、調査対象各国にフィールドをもつ調査担当者を派遣、既に協力の内諾を得ている現地研究協力者、現地教育行政官、教員と協働フィールドワークを行った。派遣地は、代表吉田和浩をタンザニア、インドネシア、澤村信英、大塲麻代をケニア、小澤大成をウガンダ、日下部達哉を南アフリカ(山崎瑛莉)、マダガスカル(タンテリ・ニリーナ・アスアンジャナハリ)、ベトナム(関口洋平)、正楽藍をカンボジア、西向堅香子をガーナに派遣した。各国では、ダルエスサラーム大学、インドネシア教育大学、ケニヤッタ大学、マケレレ大学、チャンボゴ大学、プレトリア大学、エコール・ノーマル・スペリオール、ベトナム国家大学ハノイ校、カンボジア教育省、ケープコースト大学及び各国の地方・中央教育行政府が全面的に本科研調査に協力、協働した。
調査後、第一回調査結果を集約、各国における政策-実践連携の構造解明とその類型化を行うべく、2019年1月10-12日、バンコク、ウインザーホテルにおいて各国のカウンターパートも招き研究会を行った。会では、政策-実践連携をいかに実現したかに焦点をあて、アフリカとアジアの研究者らの対話、情報交換を促進した。
また、本研究成果は、既に当該年度における日本比較教育学会、国際開発学会で科研の成果として発表されている。また、米国比較国際教育学会の場で、ジョージワシントン大学のジム・ウイリアムズ教授らの研究グループと協働で研究する計画が持ち上がり、二年度目に公開シンポジウムを実施することになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、以下の記載に基づき、おおむね順調に進展しているといえる。
まず計画調書及び交付申請書に記載した調査の実施、研究会も問題なく開催でき、研究一年目にも関わらず、メンバーらが学会発表を行っている。本研究においては、各国の調査を二回予定しており、初年度において、大きな問題なく一度目の調査が完了できたことは、様々な障害が起こりうる途上国の調査においてはきわめて順調な滑り出しといえる。また、昨年度1月にバンコクで行われた研究会では、日本側研究者と現地研究者、また各国が一同に会し、かなり深いレベルで調査結果の共有ができた。これにより各国の代表者が、国際比較を通じて自国のレベルを知り、本研究二年度目以降へのきわめて有効な研究素材、モチベーションとなった。

Strategy for Future Research Activity

2年度目も、現地調査及び類型化を継続。代表者らによって、1-2年目における科研全体の研究成果を、日本比較教育学会や国際開発学会、米国比較国際教育学会等において発表する。さらに、類型化、政策-実践連携の阻害・促進要因に留意しつつ現地調査を行い、それら結果を、米国ジョージワシントン大学のジム・ウイリアムズ教授らの研究グループと協議、研究内容について深化させる。

  • Research Products

    (22 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (6 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (3 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] インドネシア教育大学(インドネシア)

    • Country Name
      INDONESIA
    • Counterpart Institution
      インドネシア教育大学
  • [Int'l Joint Research] アディスアベバ大学(エチオピア)

    • Country Name
      ETHIOPIA
    • Counterpart Institution
      アディスアベバ大学
  • [Int'l Joint Research] ケープコースト大学(ガーナ)

    • Country Name
      GHANA
    • Counterpart Institution
      ケープコースト大学
  • [Int'l Joint Research] プレトリア大学(南アフリカ)

    • Country Name
      SOUTH AFRICA
    • Counterpart Institution
      プレトリア大学
  • [Int'l Joint Research] ベトナム国家大学ハノイ校(ベトナム)

    • Country Name
      VIET NAM
    • Counterpart Institution
      ベトナム国家大学ハノイ校
  • [Int'l Joint Research]

    • # of Other Countries
      5
  • [Journal Article] 比較教育学からSDG4を考える:特集の趣旨2019

    • Author(s)
      吉田和浩、日下部達哉
    • Journal Title

      比較教育学研究

      Volume: 58 Pages: 70-74

  • [Journal Article] Learning Improvement for All: Constructing University-Policy-Practice Partnership2019

    • Author(s)
      Tatsuya Kusakabe
    • Journal Title

      The report of CICE-UNESCO Joint seminar “The Worldwide Finding Circulation Seminar for Learning Improvement for All

      Volume: 1 Pages: 3-8

  • [Journal Article] 生徒の視点からみた難民開発援助と学校教育―ウガンダ北部の南スーダン難民居住地を事例として2018

    • Author(s)
      清水彩花、坂上勝基、澤村信英、内海成治
    • Journal Title

      アフリカレポート

      Volume: 27-2 Pages: 105-121

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sustainability of inclusive education in Ghana: Teachers’ attitude, perception of resources needed and perception of possible impact on pupils2018

    • Author(s)
      Vanderpuye, I., Obosu, G. K., & Nishimuko, M
    • Journal Title

      International Journal of Inclusive Education

      Volume: 21 Pages: 1-15

    • DOI

      https://doi.org/10.1080/13603116.2018.1544299

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 国内比較研究から『比較教育誌』へ2018

    • Author(s)
      日下部達哉
    • Journal Title

      比較教育学研究

      Volume: 57 Pages: 32-50

  • [Presentation] アジア・アフリカの学習改善実践のための大学-政策-実践パートナーシップ構築と実践事例の研究2019

    • Author(s)
      日下部達哉
    • Organizer
      第三世界の教育研究会1月度例会
  • [Presentation] ケニアのカリキュラム改革の進捗と課題―低学費私立初等学校の対応2018

    • Author(s)
      澤村信英
    • Organizer
      アフリカ教育研究フォーラム第22回大会
  • [Presentation] Redefining the role of education in the agricultural area of Madagascar: How do parents consider their children’s school to work path?2018

    • Author(s)
      Andriariniaina, F. R. and Sawamura, N
    • Organizer
      The 29th Annual Conference of the Japan Society for International Development
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] “休学”を活用する女子生徒たち ‐マラウイの中等学校の修学記録から2018

    • Author(s)
      川口純
    • Organizer
      第21回アフリカ教育研究フォーラム
  • [Presentation] ガーナのインクルーシブ教育の課題と展望-教員の知識と認識からの考察2018

    • Author(s)
      西向堅香子
    • Organizer
      第54回日本比較教育学会
  • [Presentation] Decadal Transitions of the Institutionalization of the School Education System in Rural Bangladesh: Two cases of Villagers in Remote and Suburban Rural Settings2018

    • Author(s)
      Tatsuya Kusakabe
    • Organizer
      the 10th INDAS- South Asia International Conference “Inclusive Development in South Asia
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 発展途上国の困難な状況にある子どもの教育2019

    • Author(s)
      澤村信英編
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      4750347817
  • [Book] 発展途上国で学ぶ子どもたち2018

    • Author(s)
      川口純
    • Total Pages
      16
    • Publisher
      関西学院大学出版会
  • [Book] 途上国の教員養成と国際協力2018

    • Author(s)
      興津妙子、川口純
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      明石書店
  • [Remarks] https://home.hiroshima-u.ac.jp/cice/?page_id=528

  • [Funded Workshop] CICE-UNESCO Joint seminar “The Worldwide Finding Circulation Seminar for Learning Improvement for All”2019

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi