• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Clarification of innovative deformation mechanism in harmonic structure materials and creation of design principle for structure materials for next generation

Research Project

Project/Area Number 18H05256
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

飴山 惠  立命館大学, 理工学部, 教授 (10184243)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上野 明  立命館大学, 理工学部, 教授 (30160188)
川畑 美絵 (太田美絵)  立命館大学, 理工学部, 助教 (30710587)
伊藤 隆基  立命館大学, 理工学部, 教授 (40242581)
下川 智嗣  金沢大学, 機械工学系, 教授 (40361977)
塩澤 大輝  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (60379336)
菊池 将一  静岡大学, 工学部, 准教授 (80581579)
中井 善一  神戸大学, 工学研究科, 教授 (90155656)
Project Period (FY) 2018-06-11 – 2023-03-31
Keywords調和組織 / 結晶構造 / 積層欠陥エネルギー / 変形速度 / 変形温度 / 加工硬化
Outline of Annual Research Achievements

H30は、高強度と高延性・高靭性などの複数の優れた力学特性を具備し軽量化も達成できる、安心・安全な次世代構造材料としての調和組織材料創製の第一段階と捉えた。
調和組織材料の特異現象の発現は、主に転位のすべり運動により担われるナノ・ミクロ領域の現象と、周期構造を持った数十~数百ミクロンのマクロ領域の現象が重畳していると推測される。ナノ・ミクロ領域のサブミクロン結晶の粒界は、転位の障害物としてだけでなく、転位の発生源かつ消滅場所として働いている可能性が高い。同時に、結晶粒径に広い分布(粒径勾配)が存在する調和組織では、粒径勾配に起因した特異な変形も起こりえる。H30では、以下の4項目について詳細な検討を行った。
(1) 結晶系の違い(Ni、Ti)、積層欠陥エネルギーの大小(Cu、Cu-9Ge)、応力誘起変態の有無(SUS304L、SUS316L、Co-28Cr-6Mo)、β型Ti合金の双晶変形の有無(Ti-25Nb-25Zr(wt%))に着目した調和組織材料を作製した。(2)調和組織材料の変形・破壊特性に及ぼす負荷状態の影響を詳細に検討した。微小領域の結晶回転や転位運動について、現有設備と連携させて解析できる「SEM内その場観察・高精度解析システム」、また、精密な力学特性試験のための「恒温槽付き精密引張・圧縮試験機」を導入し実験を開始した。(3)高輝度放射光施設(Spring-8)を用いた変形その場観察と変形挙動解析を行う。Spring-8ビームライン内に「その場試験システム」(現有装置)を持ち込み、4次元力学特性評価を行った。(4) <シミュレーションによる力学特性解析> 粒界と格子欠陥の相互作用について分子動力学(MD)法で、また、多結晶体の変形挙動をMulti-scale有限要素(FEM)法でシミュレーションし、調和組織材料のミクロ・マクロ変形挙動の解析を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Ni、Ti、SUS304L、316L、Cu-Ge合金、Ti-Nb-Zr合金等について調和組織制御材料を創製した。特異加工硬化現象については、いわゆるextra-hardeningとは異なる著しく大きな降伏強度のShell率依存性が新たに発見された。Ti-Nb-Zr合金については、調和組織制御の際にβ安定化元素であるFeを添加することで双晶変形を抑制し、その結果、生体材料として有用な低ヤング率かつ高強度な材料とすることが可能であることがわかった。
高輝度放射光施設SPring-8にて、非破壊かつ連続的に観察可能な X 線回折コントラスト断層撮影法 (DCT: Diffraction contrast tomography)による材料損傷評価を行った。その結果、引張試験過程において、調和組織材料の全ミスオリエンテーションの増加量は,均一粗大粒材料と比較して低いことが明らかとなった。さらに、調和組織材料の疲労メカニズムの解明へ向け、疲労き裂の発生場所についての検討が必要であるが,H30年度は純チタンの調和組織材を用いて疲労試験を行うとともに、コアサイズと同程度の人工欠陥を直径40μmの極細ドリルを用いて導入した試験片を用いた疲労試験を施工した、疲労き裂を人工欠陥から発生させることに成功した。
シミュレーションによる変形機構の解明については、試験片の変形の進展に伴い、微細粒ネットワーク領域にせん断帯が形成されるが、粗大粒領域がせん断帯の進展の障害となることがわかった。また、せん断帯の進展が難しいモデルは、せん断帯の進展が容易であるモデルよりも流動応力が高い傾向にあった。このとき、微細粒と粗大粒の各単相の流動応力の複合則の値と同等以上の流動応力を示すものが確認できた。
TiNbZr合金、Fe-0.3C鋼について、調和組織制御による力学特性向上の特許出願を行った。

Strategy for Future Research Activity

H31は共通試験片の十分な量の作製と提供を行う。調和組織材料の結晶系、積層欠陥エネルギー、これらが組織形成に及ぼす影響、さらに、新たな調和組織制御方法について検討を行う。具体的には、粗大粉末と微細粉末を出発材料とするバイモーダル粉末リング法(BiM)を確立させ、より効率的に調和組織材料を手法を探索する。
力学特性試験においては、準静的試験によるひずみ速度依存性、変形温度依存性、選択的再結晶挙動、選択的相変態挙動等について詳細を明らかにする。動的試験では、疲労特性評価、高速変形による組織変化、変形挙動、について検討する。
SPring-8を用いた実験用に、より高精度で試験が行える最適組織を有する調和組織材料を作製し、実験を進める。調和組織材におけるひずみの局在化が疲労特性に及ぼす影響を調べる上で、鋭い切欠きを導入し、切欠き先端に応力集中によって発生する塑性変形場にひずみ局在化領域を形成させた上で疲労特性を調べることができるようにするための疲労試験片を有限要素法ソフトANSYSを用いて設計した。
H30の研究で見いだされた顕著な結果として、純Ni調和組織材料における特異なHall-Petch関係が挙げられる。すなわち、均一組織材料の0.2%耐力-1/√粒径の関係(Hall-Petch関係)の直線の傾きが、調和組織材料では大きく高強度側へシフトし、大きな傾きを持つことが明らかとなった。これは、いわゆる"extra hardening"と異なる現象と推測された。H31では、この特異現象についても解明を進める。

  • Research Products

    (62 results)

All 2019 2018

All Journal Article (16 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Peer Reviewed: 16 results) Presentation (43 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 5 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] 調和組織材料の力学的特異性2019

    • Author(s)
      飴山惠 堀川直樹 川畑美絵
    • Journal Title

      鉄と鋼

      Volume: Vol.105 Pages: 124-126

    • DOI

      doi.org/10.2355/tetsutohagane.TETSU-2018-089

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparative study on Ti-Nb binary alloys fabricated through spark plasma sintering and conventional P/M routes for biomedical application2019

    • Author(s)
      K.Rajamallu R.Archana J. Nivedhitha D.K.Pattanayak K.Ameyama S.R.Dey
    • Journal Title

      Materials Science and Engineering C

      Volume: Vol.94 Pages: 619-627

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.msec.2018.10.006

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Fretting wear mechanism for harmonic non-harmonic and conventional 316L stainless steels2019

    • Author(s)
      P.K.Rai S.Shekhar K.Yagi K.Ameyama K.Mondal
    • Journal Title

      Wear

      Volume: Vol.424-425 Pages: 23-32

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.wear.2019.02.005

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Improvement of fatigue properties of Ti-6Al-4V alloy under four-point bending by low temperature nitriding2019

    • Author(s)
      Shoichi Kikuchi Sho Yoshida Akira Ueno
    • Journal Title

      Int. Journal of Fatigue

      Volume: Vol.120 Pages: 134-140

    • DOI

      10.1016/j.ijfatigue.2018.11.005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Formation of Commercially Pure Titanium with a Bimodal Nitrogen Diffusion Phase Using Plasma Nitriding and Spark Plasma Sintering2018

    • Author(s)
      S.Kikuchi H.Akebono A.Ueno K.Ameyama
    • Journal Title

      Powder Technology

      Volume: Vol.330 Pages: 349-356

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.powtec.2018.02.047

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microstructure Evolution and Enhanced Mechanical Properties in SUS316LN Steel Processed by High Pressure Torsion at Room Temperature2018

    • Author(s)
      Z.ZHANG S.Shi X.Wang G.Zhou G.Xie D.Wang X.Chen K.Ameyama
    • Journal Title

      Materials Science & Engineering A

      Volume: Vol.711 Pages: 476-483

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.msea.2017.11.064

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A three-dimensional multi-scale polycrystalline plasticity model coupled with damage for pure Ti with harmonic structure design2018

    • Author(s)
      J.Li J.Liu G.Dirras K.Ameyama F.Cazes M.Ota
    • Journal Title

      International Journal of Plasticity

      Volume: Vol.100 Pages: 192-207

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.ijplas.2017.10.006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Data on processing of Ti-25Nb-25Zr β-titanium alloys via powder metallurgy route: Methodology microstructure and mechanical properties2018

    • Author(s)
      D.Ueda G.Dirras A.Hocini D.Tingaud K.Ameyama P.Langlois D.Vrel Z.Trzaska
    • Journal Title

      Data in Brief

      Volume: Vol.17 Pages: 703-708

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.dib.2018.01.093

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Fractographic analysis of fatigue crack initiation and propagation in CP titanium with a bimodal harmonic structure2018

    • Author(s)
      Nukui Yuhei、kubozono Hiroki、kikuchi Shoichi、nakai Yoshikazu、ueno Akira、kawabata Mie Ota、ameyama Kei
    • Journal Title

      Materials Science and Engineering: A

      Volume: 716 Pages: 228~234

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.msea.2018.01.054

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Additional hardening in harmonic structured materials by strain partitioning and back stress2018

    • Author(s)
      Park Hyung Keun、Ameyama Kei、Yoo Jongmyung、Hwang Hyunsang、Kim Hyoung Seop
    • Journal Title

      Materials Research Letters

      Volume: 6 Pages: 261~267

    • DOI

      doi.org/10.1080/21663831.2018.1439115

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effect of Cold Rolling and Heat-treatment on the Microstructure and Mechanical Properties of β-Titanium Ti-25Nb-25Zr Alloy2018

    • Author(s)
      S.K.Vajpai B.Sharma M.Ota K.Ameyama
    • Journal Title

      Materials Science and Engineering A

      Volume: Vol.736 Pages: 323-328

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.msea.2018.09.002

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Improvement of Strength with Maintaining Ductility of Harmonic Structure Pure Copper by Cold Rolling and Annealing Process2018

    • Author(s)
      G.Li S.Morinaka M.Kawabata C.Ma K.Ameyama
    • Journal Title

      Procedia Manufacturing

      Volume: Vol.15 Pages: 1641-1648

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.promfg.2018.07.292

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Multiaxial fatigue properties of stainless steel under seven loading paths consisting of cyclic inner pressure and push-pull loading2018

    • Author(s)
      Takahiro Morishita Yuta Takada Fumio Ogawa Noritake Hiyoshi Takamoto Itoh
    • Journal Title

      Theoretical and Applied Fracture Mechanics

      Volume: Vol96 Pages: 387-397

    • DOI

      10.1016/j.tafmec.2018.05.015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Four-point bending fatigue behavior of an equimolar BCC HfNbTaTiZr high-entropy alloy: macroscopic and microscopic viewpoints2018

    • Author(s)
      B. Guennec V. Kentheswaran L. Perriere A. Ueno I. Guillot J-Ph. Couzinie Guy Dirras
    • Journal Title

      Materialia

      Volume: 4 Pages: 348-360

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Statistical fatigue properties and small fatigue crack propagation in bimodal harmonic structured Ti-6Al-4V alloy under four-point bending2018

    • Author(s)
      Shoichi Kikuchi Hiroki Kubozono Yuhei Nukui Yoshikazu Nakai Akira Ueno Mie Kawabata Kei Ameyama
    • Journal Title

      Materials Science and Engineering

      Volume: 10 Pages: 29-36

    • DOI

      10.1016/j.mtla.2018.09.040

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 含水バイオディーゼル燃料中の疲労強度評価手法を用いた真空浸炭焼入れしたSCM415の4点曲げ疲労特性2018

    • Author(s)
      各務周 上野明 石橋直也 本間勇人 ゲネックベンジャミン 宮川進 宮本宣幸
    • Journal Title

      自動車技術会論文集

      Volume: 49 Pages: 484-491

    • DOI

      10.11351/jsaeronbun.49.484

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 70MPa水素ガス中における低合金鋼SCM435の疲労特性評価と疲労限度に及ぼす切欠き感度評価2019

    • Author(s)
      上田慎 上野明 ウィリアムズ勇気トロイ 中坊昇平 前田湧登 ゲネックベンジャミン
    • Organizer
      日本機械学会関西支部第94期定時総会講演会
  • [Presentation] Fatigue crack initiation and propagation behaviors in CP titanium and Ti-6Al-4V alloy with a bimodal harmonic structure2019

    • Author(s)
      ShoichiKikuchi YoshikazuNakai
    • Organizer
      2019TMS Annual Meeting & Exhibition
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 放射光回折コントラストトモグラフィによる調和組織ステンレス鋼の転位密度評価2019

    • Author(s)
      相良俊介 中川湧紀 長谷卓海 中井善一 塩澤大輝 菊池将一
    • Organizer
      日本機械学会関西学生会平成30年度学生員卒業研究発表講演会
  • [Presentation] 高輝度放射光ラミノグラフィによる非金属介在物起点の転動疲労き裂発生および進展過程の観察2019

    • Author(s)
      倉橋将紀 仁科多可志 小林寛 中井善一 塩澤大輝 菊池将一 根石豊 牧野泰三
    • Organizer
      日本機械学会関西学生会平成30年度学生員卒業研究発表講演会
  • [Presentation] 調和組織制御されたFe-0.3mass%炭素鋼の熱処理による組織変化と力学特性2018

    • Author(s)
      堀憲太 川畑美絵 飴山惠
    • Organizer
      日本鉄鋼協会第176回秋季講演大会
  • [Presentation] Al-CNT調和組織材料の作製2018

    • Author(s)
      青井一晃 川畑美絵 飴山惠
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会 (JSPM) 平成30年度春季大会(第121回講演大会
  • [Presentation] 純Ti調和組織材料の加工熱処理による結晶粒微細化2018

    • Author(s)
      島村秋都 宮腰素生 川畑美絵 飴山惠
    • Organizer
      粉末冶金学会2018年春季大会
  • [Presentation] Application of TMP to Harmonic Structure Designed Materials2018

    • Author(s)
      K.Ameyama M.Nakatani M.O.Kawabata G.Dirras
    • Organizer
      International Conference on PROCESSING & MANUFACTURING OF ADVANCED MATERIALS Processing Fabrication Properties Applications
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The challenging effect of the specimen size on the fatigue properties behaviour of Ti-6Al-4V designed in harmonic structure2018

    • Author(s)
      Benjamin Guennec Takayuki Ishiguri Mie Ota Kawabata Kei Ameyama Shoichi Kikuchi Akira Ueno
    • Organizer
      Thermec'2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Automatic fatigue crack propagation test in ultra high-pressure hydrogen gas by means of compliance method based on piston displacement2018

    • Author(s)
      Akira Ueno Yuki Troy Williams Shinya Fukuchi Jun Onoue Shin Ueda Shohei Nakabo Yuto Maeda Benjamin Guennec
    • Organizer
      Fatigue2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 腐食ピットを有するZr基バルク金属ガラスの疲労き裂発生に関する研究2018

    • Author(s)
      桑原大空 上野明 GuennecBenjamin 横山嘉彦 境田彰芳 菊池将一 酒井達雄
    • Organizer
      日本機械学会M&M2018材料力学カンファレンス
  • [Presentation] Materials informatics技術を用いた破面形態自動識別の試み2018

    • Author(s)
      梶田和希,上野明,宮野尚哉,榊原隆之
    • Organizer
      日本材料学会第31回信頼性シンポジウム
  • [Presentation] リアルタイム疲労リアルタイム疲労き裂観察システムの構築とアルミダイカスト合金(ADC12)の疲労き進展挙動の観察2018

    • Author(s)
      石黒泰生 上野明 桂晨一郎 佐々木伸也 Guennec Benjamin
    • Organizer
      日本材料学会関西支部第13回若手シンポジウム
  • [Presentation] 電解質膜の劣化度合い評価方法2018

    • Author(s)
      髙智紀 佐藤慎 上野明
    • Organizer
      エレクトロニクス実装学会修善寺ワークショップ
  • [Presentation] Materials informatics技術を用いた破面形態自動識別の試み2018

    • Author(s)
      梶田和希 上野明 宮野尚哉 榊原隆之
    • Organizer
      2018年度日本ばね学会秋季定例行事
  • [Presentation] 内圧式高圧水素法を用いたばね鋼の耐水素疲労特性評価2018

    • Author(s)
      上田慎 上野明 榊原隆之 三村真吾
    • Organizer
      2018年度日本ばね学会秋季定例行事
  • [Presentation] Assessment of the four-point loading fatigue properties of equimolar BCC HfNbTaTiZr high entropy alloy2018

    • Author(s)
      BenjaminGuennec VasukiKentheswaran LoicPerriere AkiraUeno IvanGuillot Jean-PhilippeCouzinie GuyDirras
    • Organizer
      日本材料学会第34回疲労シンポジウム
  • [Presentation] アルミダイカスト合金ADC12の高真空中における疲労および疲労き裂発生・進展に関する研究2018

    • Author(s)
      佐々木伸也 上野明 桂晨一郎 石黒泰生 ベンジャミンゲネック
    • Organizer
      日本材料学会第34回疲労シンポジウム
  • [Presentation] リアルタイム疲労き裂観察システムの構築とアルミダイカスト合金ADC12の疲労き裂発生・進展特性の解明2018

    • Author(s)
      桂晨一郎 上野明 石黒泰生 佐々木伸也 ベンジャミンゲネック
    • Organizer
      日本材料学会第34回疲労シンポジウム
  • [Presentation] 70MPa水素ガス中における低合金鋼SCM435の疲労特性評価と疲労限度に及ぼす切欠き感度評価2018

    • Author(s)
      上田慎 上野明 ウィリアムズ勇気トロイ 中坊昇平 前田湧登
    • Organizer
      日本材料学会第34回疲労シンポジウム
  • [Presentation] Materials informatics技術を用いた破面形態自動識別の試み2018

    • Author(s)
      梶田和希 上野明 宮野尚哉 榊原隆之
    • Organizer
      日本材料学会第15回フラクトグラフィシンポジウム
  • [Presentation] 回転曲げ疲労試験における破面保護システムについて2018

    • Author(s)
      GuennecBenjamin 上野明 矢倉亮太 今村亮祐 高岡宏行 酒井達雄
    • Organizer
      日本材料学会第15回フラクトグラフィシンポジウム
  • [Presentation] 破面情報ビックデータを用いた破面形態自動識別の試み2018

    • Author(s)
      上野明 榊原隆之 三村真吾
    • Organizer
      2018年度日本ばね学会総会及び春季定例行事
  • [Presentation] クリープ特性を用いた固体高分子形燃料電池用電解質膜の機械的劣化特性評価2018

    • Author(s)
      上野明 髙智紀 佐藤慎 ゲネックベンジャミン
    • Organizer
      日本材料学会第67期学術講演会
  • [Presentation] ダイナミック硬度を用いた固体高分子形燃料電池用電解質膜の機械的劣化評価2018

    • Author(s)
      上野明 佐藤慎 髙智紀 ゲネックベンジャミン
    • Organizer
      日本材料学会第67期学術講演会
  • [Presentation] 超高圧水素ガス中におけるSCM435の疲労き裂進展特性評価2018

    • Author(s)
      中坊昇平 上野明 福地真也 尾上潤 前田湧登 ウィリアムズ勇気トロイ 上田慎
    • Organizer
      日本材料学会第67期学術講演会
  • [Presentation] 70MPa高圧水素ガス中における水素利用機器用金属材料の疲労限度に及ぼす切欠き感度評価2018

    • Author(s)
      前田湧登 上野明 上田慎 ウィリアムズ勇気トロイ ゲネックベンジャミン
    • Organizer
      日本材料学会第67期学術講演会
  • [Presentation] アルミダイカストADC12の高真空中における疲労および疲労き裂進展に関する研究2018

    • Author(s)
      上野明 石黒泰生 桂晨一郎 佐々木伸也 ゲネックベンジャミン
    • Organizer
      日本材料学会第67期学術講演会
  • [Presentation] 含水バイオ燃料中における浸炭焼入れ鋼SCM415の4点曲げ疲労特性と破壊形態の違い2018

    • Author(s)
      上野明 伊吹健 各務周 ゲネックベンジャミン 宮川進 宮本宣幸
    • Organizer
      日本材料学会第67期学術講演会
  • [Presentation] 低炭素鋼の疲労限度の負荷速度依頼性に対する速度過程論的考察2018

    • Author(s)
      ゲネックベンジャミン 高橋順 小熊規泰 酒井達雄
    • Organizer
      日本材料学会第67期学術講演会
  • [Presentation] Observation of flaking process in rolling contact fatigue by laminography using ultra-bright synchrotron radiation2018

    • Author(s)
      Y.Nakai D.Shiozawa S.Kikuchi H.Saito T.Nishina T.Makino Y.Neishi
    • Organizer
      12th International Fatigue Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fatigue damage evaluation by diffraction contrast tomography using ultra-bright synchrotron radiation2018

    • Author(s)
      Y.Nakai D.Shiozawa N.Asakawa K.Nonaka S.Kikuchi
    • Organizer
      18th International Conference on Experimental Mechanics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of inclusion orientation on rolling contact fatigue processes observed by laminography using ultra-bright synchrotron radiation2018

    • Author(s)
      Yoshikazu Nakai
    • Organizer
      2nd International Conference on Structural Integrity and Durability
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Evaluation of Fatigue Damage Using Ultra-bright Synchrotron Radiation X-ray2018

    • Author(s)
      Yoshikazu Nakai
    • Organizer
      Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength 2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 放射光X線イメージング技術を活用した転動疲労内部き裂観察2018

    • Author(s)
      根石豊 牧野泰三 塩澤大輝 中井善一 菊池将一
    • Organizer
      日本ばね学会
  • [Presentation] 高輝度放射光を用いたDCT-μCTインライン計測による SUS304L 調和組織材の引張損傷評価2018

    • Author(s)
      菊池将一 塩澤大輝 野中謙次 長谷卓海 中川湧紀 中井善一 飴山惠
    • Organizer
      日本材料学会 第52回X線材料強度に関するシンポジウム
  • [Presentation] 放射光X線ラミノグラフィによる転動疲労損傷発達挙動に及ぼす介在物形態の影響評価2018

    • Author(s)
      牧野泰三 根石豊 塩澤大輝 仁科多可志 小林寛 中井善一 菊池将一
    • Organizer
      第15回SPring-8産業利用報告会
  • [Presentation] 調和組織材の引張過程におけるミスオリエンテーション変化の観察2018

    • Author(s)
      中井善一 塩澤大輝 菊池将一
    • Organizer
      第15回SPring-8産業利用報告会
  • [Presentation] 加工熱処理された工業用純チタン調和組織材料の微小疲労き裂発生および伝ぱ特性2018

    • Author(s)
      大崎航平 温井悠平 菊池将一 中井善一 川畑美絵 飴山惠
    • Organizer
      日本機械学会2018年度年次大会
  • [Presentation] 3次元窒素拡散制御した工業用純チタンの創製2018

    • Author(s)
      鈴木潮里 和仁佑斗 菊池将一
    • Organizer
      日本材料学会第4回材料シンポジウム若手学生研究発表会
  • [Presentation] 高輝度放射光ラミノグラフィによる軸受鋼の転動疲労き裂進展挙動に及ぼす非金属介在物の配向の影響評価2018

    • Author(s)
      小林寛 仁科多可志 中井善一 塩澤大輝 菊池将一 牧野泰三 根石豊
    • Organizer
      日本材料学会第34回疲労シンポジウム
  • [Presentation] 放射光回折コントラストトモグラフィーによるマグネシウム合金 AZ31 の引張-圧縮過程における変形挙動の観察2018

    • Author(s)
      長谷卓海 中川湧紀 野中謙次 塩澤大輝 中井善一 菊池将一
    • Organizer
      日本機械学会M&M2018材料力学カンファレンス
  • [Presentation] 調和組織を有するチタン系材料の疲労き裂発生および伝ぱメカニズム2018

    • Author(s)
      菊池将一 中井善一
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会平成30年度春季大会
    • Invited
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 双晶変形が抑制されたチタン合金の製造方法及びチタン合金2019

    • Inventor(s)
      飴山惠、川畑美絵、南谷大樹、長野健太郎
    • Industrial Property Rights Holder
      学校法人立命館
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2019-038687
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 炭素含有鉄合金材の製造方法及び炭素含有鉄合金材2018

    • Inventor(s)
      飴山惠、入谷竜平、川畑美絵
    • Industrial Property Rights Holder
      学校法人立命館
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2018-157141
  • [Funded Workshop] 3rd International Symposium on Harmonic Structure Materials2019

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi