• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Japan's Early Childhood Education and Care for Immigrant Children

Research Project

Project/Area Number 18J22831
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

長江 侑紀  東京大学, 東京大学大学院教育学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2018-04-25 – 2021-03-31
Keywords移民の子ども / 就学前教育 / エスニシティ / 社会構築主義 / 質的方法論 / 多文化共生 / 意味世界
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、①文献調査、②フィールド調査、③分析、④研究発表の主に四つの作業に分かれているが、①と②を達成することができた。もちろん、本研究が採用したフィールドワークを伴う質的調査においては帰納的に研究が進行していくため、③と④の状況によっては、①と②は今後も変更されうる。
①文献調査では、社会構築主義的立場から移民と移民に伴う教育課題を検討する先行研究を整理した。まず、本研究が対象にする移民の子どもの教育について、移民受け入れに際して欧米諸国ではいかにして「社会問題化」されてきたかを整理し、その上で、幼児期が重要であるかの論理をまとめた。具体的には、市民としての社会的包摂に伴う課題、また、エスニシティ間(又は移民グループとネイティブ間)で社会移動の不平等・不公正な状態が顕在化することから、その原因を家庭背景や教育段階で検討する必要がある、という議論のされかたをしている。分析枠組みの重要なカテゴリは、エスニシティの差異やマイノリティ集団の形成であった。
次に、本研究が対象にするが、移民の存在や多文化であることが一般に認識されない日本社会の文脈に目を向ける。移民と教育課題についての先行研究、そして幼児期における研究群を整理した。すると、教育課題として移民の子どもに焦点を当てた研究の中では、幼児期に焦点が当てられてこなかったことがわかった。一方で、就学前期の移民の子どもについて検討する研究群は、発達心理学及び保育実践学であった。ただし、欧米社会の社会問題の状況に鑑みると、今後日本においても同じような社会現象は起きうると主張できる。しかし、日本ではどのように社会問題化されるだろうのだろうか。
そこで、②現在までに移民の社会問題(多文化共生)に取り組み、且つ就学前段階でもその経験を重ねる地域を訪ね、その実態について彼らの意味世界を、フィールドワークから探索した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

理想的には、上記で示された①と②を踏まえ、③と④まで達し、帰納的に往復することが、研究の発展には望まれた。しかし、2020年に入ってからの新型コロナウィルスの感染拡大に際して、フィールド調査を伴う社会調査も遂行自粛が求められ、困難に直面していることに鑑みると、少なくとも②を一旦終えている点では、これまでの計画に従って、今後発展していく可能性は担保されている。

Strategy for Future Research Activity

上記に示された③と④を遂行する。まずは、調査データを分析、調査結果を整理し、そして研究知見としてまとめる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Acculturation of immigrant and refugee families in Japan from the perspective of their parental beliefs2019

    • Author(s)
      Nagae, Yuki., Takahashi, Fumiko.
    • Organizer
      World Education Research Association 2019 Focal Meeting in Tokyo
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Parental Beliefs on Preschool-aged Children among Immigrant Families in Japan2019

    • Author(s)
      Nagae, Yuki.
    • Organizer
      Ito International Research Centre Symposium "Crossing Boundaries: Migration, Mediation, Morality"
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「見せない」実践:子どもの本名と通名についての移民家庭の子育て戦略2019

    • Author(s)
      長江侑紀, 高橋史子
    • Organizer
      異文化間教育学会第40回大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi