2019 Fiscal Year Research-status Report
eラーニングを用いた英語学習を支援する自動フィードバックシステムの開発
Project/Area Number |
18K00810
|
Research Institution | Hiroshima Shudo University |
Principal Investigator |
大澤 真也 広島修道大学, 人文学部, 教授 (00351982)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大薗 修一 九州産業大学, 語学教育研究センター, 准教授 (20454910)
中西 大輔 広島修道大学, 健康科学部, 教授 (30368766)
松田 昌史 日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所, 協創情報研究部, 研究員 (60396140)
阪上 辰也 広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (60512621)
田中 洋也 北海学園大学, 人文学部, 教授 (70521946)
中嶋 智史 広島修道大学, 健康科学部, 講師 (80745208)
石井 雄隆 千葉大学, 教育学部, 助教 (90756545)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | オンライン英語学習 / 自動フィードバック / 社会心理学 / 自律的学習 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では4年間で英語学習を支援する自動フィードバックシステムを開発することを目指している。研究期間1年目である2018年度は、オンライン英語教材を利 用している学習者を対象にした予備調査を行なった。実験協力者は地方私立大学で英語を専攻する大学1年生131名で、オンライン英語教材を利用する授業を受講していた。協力者は授業開始時に「コンピュータ支援学習に対する態度」「授業外におけるICTの活用」「学習スタイル」などから構成される質問紙に回答し、 その後15週間にわたって英語学習を行なった。またオンライン学習の実態を調査するために、システムへのログイン回数、学習時間などの学習ログデータ、小テ ストおよびTOEICスコアなどの英語力データも収集し、学習者特性がオンライン英語学習にどのような影響を及ぼすかについて分析を行なった。 その結果は国際誌CALICO JournalにEffects of Japanese university students' characteristics on the use of an online English course and TOEIC scoresというタイトルで掲載された。
2019年度においても同様のデータを収集しており、その分析結果については2019年8月に行われた全国英語教育学会で報告した。また学習ログだけでは見えにくいオンライン英語学習への取り組みを明らかにする目的で、受講者の中から抽出した4名を対象にした調査を行なった結果について現在分析を進めており、2020年度中に成果として公表する。また学習者の特性を探るためのオンラインシステムの開発も行っており、こちらについても検証を進めていく。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2019年度後半において複数の学会発表を予定していたが、すべての学会・研究会が中止・延期になってしまった。2020年度5月時点においても事態は好転しているとは言い難いが、遅れを取り戻すべく早急に作業を進めていく。
|
Strategy for Future Research Activity |
多くの学会や研究会が中止となる中で、情報収集や研究に関する打ち合わせを行うことが困難になっている。2020年度前半においては、ビデオ会議システムを活用し、研究メンバーおよびフィードバックシステム開発に関する打ち合わせを進めていく。
|
Causes of Carryover |
2019年度後半に行う予定にしていた調査が、移動制限などにより軒並み中止となってしまった。2020年度においては調査およびシステム開発に利用する予定である。
|
Research Products
(6 results)