• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

核ゲノム解析による進化速度の速い種の系統的位置決定:尾索動物オタマボヤ類を例に

Research Project

Project/Area Number 18K06396
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

井上 潤  東京大学, 大気海洋研究所, 助教 (10596779)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西野 敦雄  弘前大学, 農学生命科学部, 准教授 (50343116)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsトランスクリプトームデータ。 / 全タンパク質遺伝子解析パイプライン。 / 遊泳性尾索動物
Outline of Annual Research Achievements

交付申請書に記載した目的と計画は以下。
研究の目的:全遺伝子系統樹を推定する解析パイプラインによって進化速度の均質な遺伝子を選び出す分析法を開発する.
研究実施計画:A. 遊泳性尾索動物のトランスクリプトームデータの解読。B. 独自に開発した解析パイプラインを尾索動物の解析に対応させて,系統推定マーカーの選定を行う。C. 得られた系統推定マーカーを用いて尾索動物の系統解析を行い,オタマボヤ類の系統的位置を推定する。
当該年度は、解読した尾索動物 7 種のトランスクリプトームデータの解読を行い、データのアッセンブルを終えた。データは、すでに解析できる段階に入っている。つまりこれらのデータは、一般公開はしていないが、すでに自身が保有するデータベース ORTHOSCOPE web version (https://www.orthoscope.jp) に搭載され、密な解析ができる状態にある (A)。これに加えて、申請者は、ダウンロードして用いることで全タンパク質遺伝子の解析が可能な ORTHOSCOPE* (star) の開発をほぼ終え、論文にする段階に到達している (B)。つまり、オタマボヤの系統的位置の検証をすぐに行える状態に達している (C)。
さらには、ORTHOSCOPE web version の解析を行う Commentary を出版した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

解読した尾索動物 7 種のトランスクリプトームデータのアッセンブルを、予想外に早く終えることができたことが、まずあげられる。さらに、データを ORTHOSCOPE web version に搭載したことで、コミュニティーへ大きな貢献が期待できる。さらに、ゲノムワイドな解析が可能な ORTHOSCOPE* (star) の開発をほぼ終えたことは、収穫であった。

Strategy for Future Research Activity

ゲノムに存在する全てのタンパク質遺伝子について種間解析を行える解析パイプライン ORTHOSCOPE* (star) の開発を行い、論文としてまとめる。この解析パイプラインを用いて、尾索動物のトランスクリプトームデータ (この研究で解読) と、遺伝子モデルデータ (データベースよりダウンロード) を合わせて解析を行う。

Causes of Carryover

予想を上回る成果が出つつあるため、研究継続のため次年度使用額が生じた。主に論文出版に関わる経費とする。

  • Research Products

    (10 results)

All 2021 2020

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Commentary on ORTHOSCOPE: a web tool for genome comparisons.2021

    • Author(s)
      Inoue, J.
    • Journal Title

      Journal of Genetics and Genomes

      Volume: 5 Pages: 1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] dbCNS: A New Database for Conserved Noncoding Sequences2020

    • Author(s)
      Inoue Jun、Saitou Naruya
    • Journal Title

      Molecular Biology and Evolution

      Volume: 38 Pages: 1665~1676

    • DOI

      10.1093/molbev/msaa296

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Eighteen Coral Genomes Reveal the Evolutionary Origin of Acropora Strategies to Accommodate Environmental Changes2020

    • Author(s)
      Shinzato Chuya、Khalturin Konstantin、Inoue Jun、Zayasu Yuna、Kanda Miyuki、Kawamitsu Mayumi、Yoshioka Yuki、Yamashita Hiroshi、Suzuki Go、Satoh Noriyuki
    • Journal Title

      Molecular Biology and Evolution

      Volume: 38 Pages: 16~30

    • DOI

      10.1093/molbev/msaa216

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Identification of ancient viruses from metagenomic data of the Jomon people2020

    • Author(s)
      Nishimura Luca、Sugimoto Ryota、Inoue Jun、Nakaoka Hirofumi、Kanzawa-Kiriyama Hideaki、Shinoda Ken-ichi、Inoue Ituro
    • Journal Title

      Journal of Human Genetics

      Volume: 66 Pages: 287~296

    • DOI

      10.1038/s10038-020-00841-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Phylogenetic Analyses of Glycosyl Hydrolase Family 6 Genes in Tunicates: Possible Horizontal Transfer2020

    • Author(s)
      Li Kun-Lung、Nakashima Keisuke、Inoue Jun、Satoh Noriyuki
    • Journal Title

      Genes

      Volume: 11 Pages: 937~937

    • DOI

      10.3390/genes11080937

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] An Investigation into the Genetic History of Japanese Populations of Three Starfish, Acanthaster planci, Linckia laevigata, and Asterias amurensis, Based on Complete Mitochondrial DNA Sequences2020

    • Author(s)
      Inoue Jun、Hisata Kanako、Yasuda Nina、Satoh Noriyuki
    • Journal Title

      G3: Genes|Genomes|Genetics

      Volume: 10 Pages: 2519~2528

    • DOI

      10.1534/g3.120.401155

  • [Presentation] Using dbCNS, a database of conserved noncoding sequences2021

    • Author(s)
      井上 潤
    • Organizer
      遺伝研共同研究会「日本列島人の起源と成立をゲノム情報から探る」
    • Invited
  • [Presentation] dbCNS: a new database for conserved non-coding sequencess2021

    • Author(s)
      Inoue, J.
    • Organizer
      Genome Concept Centennial Symposium
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 脊椎動物の頭部筋肉に特異的なミオシン重鎖遺伝子MYH16 の起源と進化2020

    • Author(s)
      西野純子、井上 潤、神田真司、西野敦雄
    • Organizer
      日本動物学会・東北支部大会
  • [Presentation] 縄文人由来 DNA を用いた古代微生物の配列解析2020

    • Author(s)
      西村瑠佳、杉本竜太、井上 潤、中岡博史、神澤秀明、篠田謙一、井ノ上逸郎
    • Organizer
      日本進化学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi