2022 Fiscal Year Annual Research Report
Establishment of dental health services for pregnant woman aiming to improve health disparities
Project/Area Number |
18K09881
|
Research Institution | Tokushima Bunri University |
Principal Investigator |
坂本 治美 徳島文理大学, 保健福祉学部, 講師 (10805253)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
日野出 大輔 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 教授 (70189801)
吉岡 昌美 徳島文理大学, 保健福祉学部, 教授 (90243708)
福井 誠 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 講師 (50325289)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 乳歯う蝕 / 無料妊婦歯科健診 / 口腔衛生状態 / 口腔保健行動 |
Outline of Annual Research Achievements |
近年、幼児のう蝕有病率は減少傾向にあるが、1歳6か月児の健診時から3歳児健診時までにう蝕有病率が急増する傾向があり、早期の介入が求められる。本研究では1歳6か月児健診およびアンケート結果と3歳児の乳歯う蝕有病との関連性を分析した。 徳島県N市において 2015~2020年に1歳6か月児および3歳児歯科健診を受けた者647名とその母親を対象とした。対象者及び母親の口腔保健行動に関する項目と3歳児乳歯う蝕の関連性について統計学的分析を行った。 3歳児う蝕有病率は14.5%であった。カイ二乗検定で3歳児う蝕と関連があるとみられた項目を説明変数として二項ロジスティック回帰分析を行った。その結果、「子どもの口腔清掃状態不良」、「1日3回以上のおやつ」、「母親の喫煙習慣」は3歳児におけるう蝕のリスク上昇と関連し、「母親の歯周病の知識あり」および「妊婦歯科健診受診」は3歳児におけるう蝕のリスク低減と関連する可能性が示唆された。以上のことから、3歳児のう蝕有病率を低下させるためには、無料妊婦歯科健診受診の推進を含めた妊娠中からの母親に対する口腔保健指導、子どもの間食習慣や口腔清掃状態をリスク因子ととらえた1歳6か月児健診における保健指導の重点化を検討することが重要であると考えられた。 本研究のまとめとして、1歳6か月児健診における子どもの「口腔衛生状態不良」、「1日3回以上のおやつ」、母親の「歯周病の知識あり」、「喫煙習慣あり」および妊娠中の「無料妊婦歯科健診受診」は3歳児乳歯う蝕と関連することがわかった。
|
Research Products
(4 results)