• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

聴覚障害児を対象とした格助詞学習のための教材開発と指導法の検討

Research Project

Project/Area Number 18K13215
Research InstitutionJoetsu University of Education

Principal Investigator

坂口 嘉菜  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 講師 (40814067)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords聴覚障害 / 文法学習 / 教材開発 / 格助詞
Outline of Annual Research Achievements

本研究は聴覚障害児を対象とした文法学習教材の開発及び指導法の検討を行うものであり、具体的には格助詞の学習教材の開発及び指導法の検討を目的としている。これまでの研究実績からは、聴覚障害児の格助詞選択の際に音声が同時に流されるような教材が正しい格助詞選択に繋がること(音声情報が格助詞選択に影響を与えていること)が示唆された。しかし、この結果については個人の聴力や語音聴取の状態等をふまえて検討することが必要であり、今後の課題となっている。また、動作の方向が分からない構文(受動文や授受表現、使役文、自動詞他動詞等)における格助詞学習においては、アニメーションを用いた解説が効果的であった。2019年度は特別支援学校(聴覚障害)児童を対象として格助詞学習デジタルコンテンツを用いて定期的に文法学習してもらい、その学習効果や誤用の変化について検討を行った。2020年度~2021年度は産前産後の休暇、育児休業の取得に伴い研究課題の遂行を中断していたため、2020年度に予定されていた研究課題は実施していないが、2019年度に実施した、格助詞学習デジタルコンテンツを用いた定期的学習の効果に関する研究課題について、格助詞ごとに誤用の分析を行った。研究再開後、これらの結果について研究発表を行うとともに、2020年度に予定されていた研究課題について順次実施する予定である。なお、本研究に関連して、論文執筆を3件、書籍執筆を1件行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2020年度~2021年度は産前産後の休暇、育児休業の取得に伴い研究課題の遂行を中断していたため、2020年度に予定されていた研究課題は実施していないが、2019年度に実施した、格助詞学習デジタルコンテンツを用いた定期的学習の効果に関する研究課題について、格助詞ごとに誤用の分析を行った。研究再開後、これらの結果について研究発表を行うとともに、2020年度に予定されていた研究課題について順次実施する予定である。

Strategy for Future Research Activity

2019年度に中断していたデータ収集の一部を実施し、タブレット上の格助詞学習デジタルコンテンツを用いた定期的な格助詞学習の成果について発表を行う予定である。
また、2018年度の研究成果によって新たな課題となった、音声情報がどの格助詞・構文において影響を与えうるのかといった課題について、追加の研究を実施する予定である。その中では、個人の語音聴取の状況から音声情報の成分について検討を加える予定である。
新型コロナウイルス感染拡大等の影響がなければ、本研究の推進については十分可能であると考えられる。

Causes of Carryover

育児休暇による中断期間であったため。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 行たどり法による点字学習を継続した全盲・ASD児の点字触読能力2022

    • Author(s)
      佐藤将朗・坂口嘉菜・酒井望有
    • Journal Title

      上越教育大学特別支援教育実践研究センター紀要

      Volume: 28 Pages: 21-26

    • Open Access
  • [Journal Article] 各地の教育委員会等における特別支援教育に関する手引等の作成状況について2022

    • Author(s)
      大和仁美・藤岡茉里・本間愛菜・水野結衣子・峯村将之・土田了輔・坂口嘉菜・藤井和子・笠原芳隆
    • Journal Title

      上越教育大学特別支援教育実践研究センター紀要

      Volume: 28 Pages: 51-56

    • Open Access
  • [Journal Article] 発達障害通級指導教室のOJTの実態2021

    • Author(s)
      藤井和子・関原真紀・坂口嘉菜
    • Journal Title

      上越教育大学研究紀要

      Volume: 41(1) Pages: 193-202

    • Open Access
  • [Book] 「人間力」を育てる (-上越教育大学からの提言6- (「21世紀を生き抜くための能力」育成シリーズ))2022

    • Author(s)
      上越教育大学
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      永田印刷株式会社
    • ISBN
      9784990997373

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi