• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

根粒菌の環境適応性と遺伝子の水平伝播に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19580069
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

佐伯 雄一  University of Miyazaki, 農学部, 准教授 (50295200)

Keywordsダイズ根粒菌 / Bradyrhizobium / 環境適応性 / 環境傾度 / 土壌pH / 土壌温度 / ダイズ / Rj遺伝子
Research Abstract

本研究では、地域や土壌条件によって特定のダイズ根粒菌が優占するメカニズムを明らかにすることを最終目的として実験を行った。まず、根粒菌の温度適応性を検討するために、温度による増殖の程度を確認した。その結果、菌株間で温度による増殖の差が認められた。特に高温(35.℃)培養では南で優占している根粒菌のみの増殖を確認した。次に、各種Rj遺伝子型ダイズ栽培で温度条件を変化させた系において、感染根粒菌の群集構造をITS領域のPCR-RFLP法で調査し、数理生態学的解析を行った。その結果、栽培温度を高くすると南で優占している菌株の、温度を低くすると北で優占している菌株の根粒占有率が高くなることを見いだした。アルカリ土壌への適応性に関して、B. Japonicum USDA 110株のゲノム配列で確認された3種のNa/Hアンチポーター(nha)のアルカリ環境下での役割について解析を行った。その結果、Bradyrhizobrum属ダイズ根粒菌はnha遺伝子を保有し、アルカリ環境下でnha遺伝子の高発現を示した。このことよりnha遺伝子がアルカリ環境適応性の機能遺伝子である可能性が示唆された。さらに、ダイズ根粒菌の外来遺伝子の獲得機構を解析するため、GFPトランスポゾンをマーカー遺伝子として、二親接合法およびハイドロゲル曝露法の2法によってGFP形質の獲得を指標にして検討した。その結果、酸性-中性土壌で優占している根粒菌は菌同士の接合によって外来遺伝子を獲得し、アルカリ性土壌で優占している根粒菌は無生物的な粘土鉱物との摩擦によって外来遺伝子の獲得を起こしていることが推察された。以上の結果より、根粒菌は外来遺伝子を取り込むことにより、様々な環境適応性を獲得したことが示唆され、根粒菌の土着化・優占化に関与する環境因子の一部は、温度とpHであることが明らかとなった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ダイズ根粒菌の外来遺伝子獲得に関する菌株間差異の解析2010

    • Author(s)
      城惣吉, 山本昭洋, 吉田ナオト, 佐伯雄一
    • Journal Title

      宮崎大学農学部研究報告 56

      Pages: 79-87

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intragenomic variation of internal transcribed spacer regions between 16S-23S rRNA genes among the three copies of Sinorhizobium fredii strains2009

    • Author(s)
      Saeki Y, Oguro H, Akagi I, Yamakawa T, Yamamoto A
    • Journal Title

      Soil Science and Plant Nutrition 55

      Pages: 627-633

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本国内におけるダイズ根粒菌の分布と多様性~共生窒素固定の農業技術としての有効利用を目指して~2009

    • Author(s)
      佐伯雄一
    • Journal Title

      化学と生物 47

      Pages: 228-230

  • [Presentation] ダイズの根粒着生におけるRj遺伝子型と温度の影響2009

    • Author(s)
      城惣吉, 南麻衣, 梅原洋佐, 林正紀, 山本昭洋, 佐伯雄一
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2009年度京都大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      20090915-20090917
  • [Presentation] Rj遺伝子型ダイズの根粒菌選択性に関する群集構造解析2009

    • Author(s)
      田島稔之, 大塚亜沙子, 梅原洋佐, 林正紀, 山本昭洋, 佐伯雄一
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2009年度京都大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      20090915-20090917
  • [Presentation] ダイズ根粒菌 Bradyrhiaobium japonicum のアルカリ耐性とnha遺伝子発現2009

    • Author(s)
      小黒紘子, 山本昭洋, 佐伯雄一
    • Organizer
      日本土壌微生物学会2009年度大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      20090612-20090613
  • [Presentation] ダイズ根粒菌の外来遺伝子獲得機構に関する検討2009

    • Author(s)
      城惣吉, 山本昭洋, 佐伯雄一
    • Organizer
      日本土壌肥料学会九州支部春季例会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      20090514-20090515
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.agr.miyazaki-u.ac.jp/~abs/sspn/index.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi