• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

cAMPの大脳皮質運動野への投与とNT-3分泌骨髄間質細胞移植による脊髄損傷再生

Research Project

Project/Area Number 19591715
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

村田 淳  Chiba University, 医学部附属病院, 准教授 (20344997)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 國吉 一樹  千葉大学, 医学部・附属病院, 助教 (40375788)
山崎 正志  千葉大学, 大学院・医学研究院, 准教授 (50281712)
大河 昭彦  千葉大学, 医学部・附属病院, 講師 (30312945)
Keywords脊髄損傷 / cAMP / BMSC / BBB score / シロスタゾール / phosphodiesterase III / CREB / 大脳皮質
Research Abstract

cAMPを脳細胞において上昇させる予定を、経口投与に変更し、cAMPを分解するphosphodiesteraseIII阻害薬であるシロスタゾールを脊髄損傷後1週間経口投与、以後シロスタゾール入りの餌を混ぜて8週間与えた。対象は通常餌を与えたものとした。8週間のBBB scoreにおいて有意差は得られなかったが、シロスタゾール投与で改善がみられた。また残尿スコアを比較したところ、シロスタゾール投与で残尿の減少がみられた。更に術後の体重変化もシロスタゾール投与で大きかった。
上記結果を踏まえ、シロスタゾールを術前から予防的に投与し、脊損後の行動回復に差があるかどうか検討した。また残尿量、体重など客観的評価基準で評価した。結果は予防的投与によりBBB scoreが有意に悪化した。残尿量、体重に有意な変化はなかった。組織学的検討において空洞面積の比較を行ったが有意差が得られなかった。
最後に脊髄損傷慢性期にシロスタゾール混入餌を与えて、コントロール群と比較した。シロスタゾールの予防的投与によってBBB scoreに有意な差が得られたのが、脊髄内の有意な出血時間の差ではないかと考え、今回の実験で出血時間を計測した。BBB score、出血時間に有意差は得られなかった。
シロスタゾールの脊髄損傷に対する効果を判定するため、投与方法についてあらゆる可能性を考え投与時期を工夫したにも関わらず、行動学的回復に有意差が得られなかった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Transplantation of Bone Marrow Stromal Cell-Derived Schwann Cell Reduces Cystic Cavity, Promotes Axonal……2008

    • Author(s)
      Someya Y, Koda M, Dezawa M, et al.,
    • Journal Title

      J Neurosurgery Spine 9(6)

      Pages: 600-610

  • [Journal Article] Brain-derived neurotrophic factor suppresses anoikis-in duced death of Schwann cells2008

    • Author(s)
      Koda M, Someya Y, Nishio Y, Kadota R, et al.,
    • Journal Title

      Neuroscience Letter 444(2)

      Pages: 143-147

  • [Presentation] ラット脊髄損傷に対するシロスタゾール投与の有用性の検討2008

    • Author(s)
      林浩一、國府田正雄 大河昭彦、村田淳、山崎正志
    • Organizer
      日本脊髄障害学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-11-06

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi