• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

LPSによるB細胞の増殖活性に関与する細胞内リン酸化基質タンパク質の同定

Research Project

Project/Area Number 19592129
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

木村 重信  Iwate Medical University, 歯学部, 教授 (10177917)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 実  岩手医科大学, 歯学部, 准教授 (40187133)
田近 志保子  岩手医科大学, 歯学部, 講師 (20048531)
根本 優子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (10164667)
KeywordsLPS / B細胞 / 細胞内リン酸化反応
Research Abstract

本年度は、LPS刺激後のB細胞の増殖過程で特異的にリン酸化が起こるチロシンリン酸化基質タンパク質の同定を目的に、C3H/HeNおよび腸内細菌のLPSに低応答性のC3H/HeJマウスB細胞を用いて、Escherichia coli LPSおよびC3H/HeJマウスB細胞に対しても増殖反応を誘導するPorphyromonas gingivalis LPSによるB細胞の増殖反応の特異性とB細胞内チロシンリン酸化反応について検討を行った。その結果、
1.P.gingivalis LPSは、C3H/HeNおよびC3H/HeJマウスB細胞に対し増殖活性を示した。その際、25kDaタンパク質(p25)を含む細胞内基質タンパク質のチロシンリン酸化反応が誘導された。一方、E.coli LPSは、C3H/HeNマウスB細胞に対してのみ増殖活性を示し、B細胞の増殖がみられた場合には、p25のチロシンリン酸化反応が誘導された。
2.p25をさらに検討する目的で、LPSによる刺激・培養後のB細胞ライセートを二次元電気泳動(2D-PAGE)を用いて分離した。2D-PAGEにより得られた、p25の候補となるタンパク質スポット8個のうち2個のスポットは、飛行時間型質量測定(MALDI-TOF MS)とpeptide mass fingerprihting解析により、small GTPaseであるRanと同定された。
3.抗Ran抗体を用いたウエスタンブロッティングからは、無刺激およびLPS刺激後のいずれの条件下においても、B細胞にRanは少なくとも4つのスポットとして存在することが明らかとなった。しかし、その総量と最も酸性側のRanの量がLPS刺激により増加した。
以上の結果より、Ran総量の変動とRanのチロシンリン酸化の変動がLPSによるB細胞の増殖反応に関与している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Occurrence of staphylococci in the oral cavities of healthy adults and nasal-oral trafficking of the bacteria.2008

    • Author(s)
      Ohara-Nemoto. Y., Haraga, H., Kimura. S.and Nemoto, T.K.
    • Journal Title

      J.Med.Microbiol. 57

      Pages: 95-99

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of the glutamyl endopeptidase from Staphylococcus aureus expressed in Escherichia coli.2008

    • Author(s)
      Nemoto, T.K., Ohara-Nemoto. Y., Ono, T., Kobayakawa, T., Shimoyama, Y., Kimura. S.and Takazi. T.
    • Journal Title

      FEBS J. 275

      Pages: 573-587

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Porphyromonas gingivalis LPS刺激によるB細胞内チロシンリン酸化反応と基質タンパク質の解析2007

    • Author(s)
      下山 佑, 佐々木 実, 田近 志保子, 原賀 裕, 石河 太知, 木村 重信
    • Organizer
      第61回日本細菌学会東北支部総会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2007-08-23
  • [Presentation] Pathogenic factors of Porphyromonas endodontalis.2007

    • Author(s)
      H.Haraga, Y.Ohara-Nemoto, T.K.Nemoto, M.Sasaki, S.Tarika, S.Hamada & S.Kimura
    • Organizer
      107th General Meeting of the American Society for Microbiology
    • Place of Presentation
      Toronto,Canada
    • Year and Date
      2007-05-22
  • [Book] Early childhood caries and childhood periodontal diseases.In Pediatric Infectious Diseases Revisited(H.Schroten, &S.Wirth, eds.)2007

    • Author(s)
      Kimura. S., and Ohara-Nemoto. Y.
    • Total Pages
      177-197
    • Publisher
      Birkhauser-Verlag AG,Basel.
  • [Book] CD14-dependent and independent B-cell activations by stimulation with lipopolysaccharide from Porphyromonas gingivallis.In Interface Oral Health Science 2007(M.Watanabe, N.Takahashi, & H.Takada, eds.)2007

    • Author(s)
      Shimoyama, Y., Ohara-Nemoto, Y., Yamada, A., Kato, H., Taiika. S.and Kimura, S.
    • Total Pages
      295-296
    • Publisher
      Springer Japan,Tokyo.
  • [Book] Genome-wide gene expression analysis of human myelomonocytic cell line THP-1 exposed to lipopolysaccharide(LPS).In Interface Oral Health Science 2007(M.Watanabe, N.Takahashi, & H.Takada, eds.)2007

    • Author(s)
      Taira, M., Sasaki.M., Kimura. S.and Aaraki, Y.
    • Total Pages
      293-294
    • Publisher
      Springer Japan,Tokyo.

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi