• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

細胞内イオンを利用する分子集積に基づく新しい抗がんシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 19659026
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

青木 伸  Tokyo University of Science, 薬学部, 教授 (00222472)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北村 正典  東京理科大学, 薬学部, 助教 (80453835)
Keywords分子集積 / 金属イオン / がん / アポトーシス
Research Abstract

アポトーシスは、固体の生命を維持するために、遺伝子によって制御された細胞死であり、不要になった細胞や有害な細胞を除去する現象である。アポトーシスの誘起機構の一つとして、ミトコンドリアから遊離したカスパーゼ-9がカスパーゼ-3を活性化する経路がある。しかし、がん細胞は、カスパーゼ-9と複合体を生成するタンパクであるXIAPが、カスパーゼ-9と複合体を生成して不活性化する防御機構をもっている。
そこで本研究では、XIAPを認識するペプチドと金属イオンキレート部をもつ化合物(L-ペプチド)を設計、合成する。がん細胞内でbpy-ペプチドが金属イオンによって自己集積してM(L-ペプチド)を生成し、M(L-ペプチド)-XIAP複合体の生成によってカスパーゼ-9を遊離してアポトーシス誘導を行う。
平成21年度は、平成20年度に合成した2,2'-bipyridyl(bpy)基を有するジペプチド体とモノペプチド体の合成に加えて、リンカーとしてbis(picolyl)amino(BPA)基とN,N'-bis(picolyl)ethylenediamine(BISPICEN)基を有する化合物の合成に成功した。これらのXIAP結合能を蛍光偏光法によって測定したところ、いずれの化合物もnMオーダーのIC_<50>値を有することが明らかになった。亜鉛イオンの効果を検討したところ、BPAリンカーを有する化合物において、亜鉛イオンの効果が認められた。亜鉛イオン存在下、非存在下での差は決して大きくはないが(Zn^<2+>非存在下で44nM、Zn^<2+>存在下で27nM)、さらに強いZn^<2+>キレーターを加えると、IC_<50>値がZn^<2+>非存在下の値に近づいたことなどから、Zn^<2+>との錯体生成がXIAPへの結合を増大させたことが示唆された。また、弱いながらもがん細胞に対するアポトーシス誘導も観測された。現在、これらの成果を発表するべく、論文投稿の準備中である。

  • Research Products

    (22 results)

All 2010 2009

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (16 results)

  • [Journal Article] Design and Synthesis of A Fluorescent Probe for Zn^<2+>, 8-Benzenesulfonyloxy-5, 7-Bis(N, N-dimethylaminosulfonyl)quinoline-Pendant 1, 4, 7, 10-Tetraazacyclododecane and Its Caged Derivative that Activated by Complexation with Zn^<2+>2010

    • Author(s)
      R.Ohshima, 他6名
    • Journal Title

      Inorganic Chemistry 49

      Pages: 888-899

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photolysis of The Sulfonamide Bond of Metal Complexes of N-Dansyl-1, 4, 7, 10-Tetraazacyclododecane in Aqueous Solution : A Mechanistic Study and Application to The Photorepair of cis, syn-Cyclobutane Thymine Photodimer2009

    • Author(s)
      S.Aoki, 他5名
    • Journal Title

      Chemistry- An Asian Journal 4

      Pages: 561-573

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Design and Synthesis of a Photocleavable Biotin-Linker for the Photoisolation of Ligand-Receptor Complexes Based on the Photolysis of 8-Quinolinyl Sulfonates in Aqueous Solution2009

    • Author(s)
      S.Aoki, 他4名
    • Journal Title

      Bioorganic and Medicinal Chemistry 17

      Pages: 3405-3413

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photochemical Cleavage Reactions of 8-Quinolinyl Sulfonates in Aqueous Solution2009

    • Author(s)
      Y.Kageyama, 他6名
    • Journal Title

      Chemical and Pharmaceutical Bulletin 57

      Pages: 1257-1266

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Design and Synthesis of A Stable Supramolecular Trigonal Prism Formed by the Self-Assembly of A Linear Tetrakis(Zn^<2+>-cyclen)Complex and Trianionic Trithiocyanuric Acid in Aqueous Solution and Its Complexation with DNA(Cyclen=1, 4, 7, 10-Tetraazacyclododecane)2009

    • Author(s)
      M.Zulkefeli, 他4名
    • Journal Title

      Inorganic Chemistry 48

      Pages: 9567-9578

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chiral Catalysts Dually Functionalized with Amino Acids and Zinc(II)Complexes For Enantioselective Direct Aldol Reactions Inspired by Natural Aldolases : Design, Synthesis, Complexation Properties, Catalytic Activity, and Mechanistic Study2009

    • Author(s)
      S.Itoh, 他3名
    • Journal Title

      Chemistry-A European Journal 15

      Pages: 10570-10584

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 亜鉛イオン(II)との錯体生成によって活性化されるアポトーシス誘導剤の設計と合成2010

    • Author(s)
      青木伸, 他5名
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山市
    • Year and Date
      20100328-20100330
  • [Presentation] 金属イオンをテンプレートとする自己集積型TRAIL様人工デスリガンドの設計と合成2010

    • Author(s)
      江森加奈子, 他5名
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山市
    • Year and Date
      20100328-20100330
  • [Presentation] 酵素に学ぶ協同機能触媒の設計と反応機構の解析2010

    • Author(s)
      青木伸
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] 8-quinolinyl sulfonate の光分解反応を利用するバイオケミカルツールの開発2009

    • Author(s)
      青木伸, 他5名
    • Organizer
      第28回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      20091125-20091126
  • [Presentation] 2種類のアルドラーゼを模倣した不斉触媒によるアルドール反応とその反応機構の解析2009

    • Author(s)
      青木伸
    • Organizer
      第35回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      金沢市
    • Year and Date
      20091116-20091117
  • [Presentation] キレートリンカーを有するアポトーシス誘導剤の設計と合成2009

    • Author(s)
      中村由香里, 他7名
    • Organizer
      第58回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      20090920-20090922
  • [Presentation] Design and Synthesis of Apoptosis-Inducing Agents Based on Inhibition of Inhibitor of Apoptosis Proteins(IAP)2009

    • Author(s)
      青木伸, 他8名
    • Organizer
      2nd Switzerland-Japan Biomolecular Chemistry Symposium
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      20090911-20090912
  • [Presentation] 金属アルドラーゼに学ぶ不斉触媒の設計と合成2009

    • Author(s)
      青木伸, 他3名
    • Organizer
      第18回金属の関与する生体関連反応シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      20090611-20090612
  • [Presentation] 亜鉛イオンに対するキレート部位を有するXLAP阻害剤の設計と合成2009

    • Author(s)
      中村由香里, 他9名
    • Organizer
      第51回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      埼玉市
    • Year and Date
      2009-10-03
  • [Presentation] 錯体化学に基づく生体機能関連化学反応~光化学反応と不斉触媒反応~2009

    • Author(s)
      青木伸
    • Organizer
      九州大学先導物質化学研究所 ユビキタス情報化社会を支える光利用有機・高分子化学講演会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      2009-09-15
  • [Presentation] 8-quinolinyl sulfonate の光化学反応を利用する光分解性バイオケミカルツールの設計、合成と機能2009

    • Author(s)
      青木伸, 他5名
    • Organizer
      第24回生体機能関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      2009-09-13
  • [Presentation] Design and Synthesis of An Extremelye Stable Polycationic Trigonal Prism Based on the Self-Assembly of Linear Tetrakis(Zn^<2+>-cyclen)with Trithiocyanurate and Its Complexation with DNA2009

    • Author(s)
      Mohd Zulkefeli, 他2名
    • Organizer
      2nd International Symposium on Bioinorganic Chemistry of the New Era
    • Place of Presentation
      立山
    • Year and Date
      2009-07-31
  • [Presentation] Design and Synthesis of Apoptosis-Inducing Agents Utilizing Intracellular Metal2009

    • Author(s)
      青木伸
    • Organizer
      14th International Conference on Biological Inorganic Chemistry
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2009-07-25
  • [Presentation] Photolysis of the Sulfonamide Bonds of Metal Complexes of N-Dansyl-1, 4, 7, 10-tetraazacyclododecane in Aqueous Solution : Mechanism and Application to Photorepair of DNA Photolesions2009

    • Author(s)
      青木伸, 他3名
    • Organizer
      18th International Symposium on the Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2009-07-04
  • [Presentation] がん細胞選択的にアポトーシスを誘導する薬剤の設計と合成2009

    • Author(s)
      青木伸
    • Organizer
      第3回国際バイオフォーラム
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2009-07-01
  • [Presentation] キラル二核亜鉛(II)錯体による生体内アニオン分子の識別2009

    • Author(s)
      北村正典, 他3名
    • Organizer
      第3回ホストゲスト化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇都宮市
    • Year and Date
      2009-05-30

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi