• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

家庭の水道水から感染する消化管寄生原虫における食環境整備の基礎研究

Research Project

Project/Area Number 19700609
Research InstitutionOsaka Joshigakuen Junior College

Principal Investigator

松林 誠  Osaka Joshigakuen Junior College, 大阪夕陽丘学園短期大学・食物栄養学科, 准教授 (00321076)

Keywordsクリプトスポリジウム / コクシジウム / C. parvum / 侵入 / 家畜 / 侵入
Research Abstract

公衆衛生学・食品衛生学的にも重要度の高いクリプトスポリジウム、ジアルジア等の食水系原虫感染症について、ヒトへの感染リスクを評価すべく、家畜における感染分布、さらにこれら原虫の感染機序を解明するため、以下の解析を行った。(1)家畜、特に感染後、糞便中に大量に原虫を排出するウシ、ブタを対象に糞便調査を実施した。検出された原虫について、遺伝子解析により種・遺伝子型を同定し、感染宿主域を評価した。また、その他に検出された虫体から飼育環境の評価を行った。(2)宿主に摂取されたクリプトスポリジウム原虫がいかに宿主細胞に侵入し、増殖するかを解明するため、これまでにも多くの感染者が報告されているCryptosporidium parvum侵入型虫体を対象に、生物学的性状を解析した。(1)の結果、成牛213頭、6カ月齢のブタ129頭での調査の結果、ウシでのみクリプトスポリジウム(C. andersoni)が検出されたが、同じコクシジウムであるEimeria原虫が両動物において今なお高率に感染していることが示された。また、糞便・環境由来感染となるEimeria原虫に加え、回虫、鞭中、毛細線虫が検出されたことから、飼育環境改善の必要性が示唆された。(2)の解析では、小腸の宿主細胞に感染する侵入型虫体は、脱嚢後速やかに死滅するこが判明し、腸管内では即時に宿主細胞へと侵入することが示唆された。また、電子顕微鏡観察による死滅段階の虫体の詳細な解析により、in vitroでの無細胞培養後のメロゾイトと報告されている形態は、死滅段階虫体の可能性があることが判明した。その可否について議論されている本手法により、in vitroで増殖させたC. parvumについて、詳細な形態解析の可能性が示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Morphological changes and viability of Cryptosporidium parvum sporozoites after excystation in cell-free culture media2010

    • Author(s)
      Matsubayashi M.et al.
    • Journal Title

      Parasitology (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Coprological survey of parasitic infections in pigs and cattle in slaughterhouse in Osaka, Japan2009

    • Author(s)
      Matsubayashi M.et al.
    • Journal Title

      Journal of Veterinary Medical Science 71

      Pages: 1079-83

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cryptosporidium andersoni novel type の成熟および哺乳マウスにおける感染性について2009

    • Author(s)
      松林, ら
    • Organizer
      第65回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2009-11-08

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi