• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Construction of genetic-resource database for "corticoid" basidiomycetes

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19710200
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Resource conservation science
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

SUHARA Hiroto  Tottori University, 農学部, 講師 (90423540)

Project Period (FY) 2007 – 2008
Keywords生物遺伝子資源保全
Research Abstract

コウヤクタケ類データベース作製のために、その基盤となる遺伝子資源の収集を行なった。鳥取県内を始め日本全国各地において調査を行った。研究期間中にコウヤクタケ類を中心とし、約400点の標本と約800点分離株を収集した。
遺伝子資源の収集と並行して遺伝資源データベースの構築のため、既存の菌株を用い、コウヤクタケ類の代表的グループであるPhanerochaete, Phlebia属及び,亜熱帯性の種を多く含むGramothele-Epithele属グループを中心に遺伝子解析を行い、約350株の遺伝子解析を終了した。現在これらのデータについて,データベース化を行っている。
今後は収集した分離菌株を順次、液体窒素保存タンクにて保存する予定である。収集した標本・分離株の形態学的な情報や遺伝子配列情報は全てデータベース化し、遺伝子資源の保全を行うと共に、収集した菌株の有効な利用法について検討する予定。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007 Other

All Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 外生菌根菌Lyophyllum shimejiによるダイオキシン分解2008

    • Author(s)
      足立亜衣,久野祐功、須原弘登、近藤隆一郎、前川二太郎
    • Organizer
      日本菌学会52回大会
    • Place of Presentation
      於三重大学
    • Year and Date
      20080531-0601
  • [Presentation] ブナ倒木上に発生するOudemansiella属(広義)の一種について2008

    • Author(s)
      牛島秀爾・前川二太郎・須原弘登
    • Organizer
      日本菌学会52回大会
    • Place of Presentation
      於三重大学
    • Year and Date
      20080531-0601
  • [Presentation] 日本産Peniophorella praetermissa集合種の分類と系統2008

    • Author(s)
      彌永このみ、須原弘登、霜村典宏、前川二太郎
    • Organizer
      日本菌学会52回大会
    • Place of Presentation
      於三重大学
    • Year and Date
      20080531-0601
  • [Presentation] 小笠原諸島産コウヤクタケ類(担子菌門)の分類学的研究2007

    • Author(s)
      牛島秀爾・前川二太郎・須原弘登
    • Organizer
      日本菌学会51回大会
    • Place of Presentation
      於筑波大学
    • Year and Date
      20070526-27
  • [Remarks] ホームページ等

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi