2021 Fiscal Year Final Research Report
Research on Establishment of Statistics of Cashless Payment and its Impact on Economy
Project/Area Number |
19H01474
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 07030:Economic statistics-related
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
善如 悠介 神戸大学, 経営学研究科, 准教授 (10754682)
西尾 圭一郎 愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (20453368)
小早川 周司 明治大学, 政治経済学部, 専任教授 (20830722)
若森 直樹 東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 講師 (50770921)
地主 敏樹 関西大学, 総合情報学部, 教授 (60171089)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | キャッシュレス統計 / 高頻度データ / 新型コロナ / 消費者行動 / プラットフォームと社会厚生 / デジタル経済 / リテラシー / オルタナティブデータ |
Outline of Final Research Achievements |
In this project, regarding cashless payment, one of the government's KPIs (Key Performance Indicators), we ① developed various statistics and databases, and ② conducted theoretical and empirical research on the impact of cashless payment on the financial and economic system in terms of consumer behavior, impact on the store, impact on the payment platform, and impact on macroeconomic policy management. In order to evaluate the benefits and challenges of cashless society, it is important to accumulate basic statistics and data-based research.
|
Free Research Field |
金融論
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
政府のKPIにもかかわらず、キャッシュレスに関する国の統計整備は十分とは言えず、キャッシュレスが金融経済にもたらす影響の研究も発展途上にある。本プロジェクトでは、家計の購買パネルデータの収集、各種アンケート(家計管理日記調査、店舗手数料・生産性評価)の実施等を通じて、従来の統計でカバーできなかった部分(範囲と頻度)のデータの整備を行った。また、上記データを用いて、消費者行動の変化、手数料負担と生産性、決済システム及びプラットフォーマーのビジネスモデルについて研究を行った。本研究は、わが国のデジタル化や新型コロナの影響のみならず、オルタナティブデータの利活用という側面からも重要な意義を持つ。
|