2023 Fiscal Year Annual Research Report
Empirical research on advance care planning in the community
Project/Area Number |
19K10557
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
和田 泰三 京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 連携准教授 (90378646)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石本 恭子 川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 准教授 (50634945)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | アドバンス・ケア・プランニング / 胃瘻 / 事前指示書 / 高齢者 / エンドオブライフ・ケア / 老人ホーム / 鎮静 |
Outline of Annual Research Achievements |
ライフ・イン京都入居者193名(平均87.1歳)を対象として、2023年5月に質問紙による評価を行った。アドバンス・ケア・プランニング記録として事前指示書(終末期医療にむけての要望書)を作成したと回答したものは64.8%であった。「事前指示書記載内容についてだれかと話し合ったことがある」と回答したものは44.2%で、2021年の38.0%から増加していた。この結果から、新型コロナ感染症による行動制限が解除され、職員や親族等と会話する機会が増加していることが示唆された。激しい痛みが生じた場合の治療については、38.5%が「少しくらい痛みがのこっても会話が可能な状態を維持してほしい」と回答した一方で、33.3%は「深く眠ることになっても可能な限り痛みをとってほしい」と回答した。その他28.2%は「どちらともいえない」と回答した。 2023年度に事前指示書を作成したものは新規作成と再作成の合計94名であった。「進行した認知症や老衰期などの回復困難な状態となって経口摂取が困難となった場合にどのような人工的水分・栄養方法を希望するか?」については94名中72名(76.6%)がたとえ経口摂取が困難となった場合でも「経口摂取のみ」を希望していた。ライフ・イン京都入居高齢者では、終末期において可能な範囲で水分や栄養をとる自然なケアを望むものが2009年以降増加傾向にあった。一方で94名中8名(8.5%)が、胃瘻栄養などの積極的な人工的水分・栄養方法を希望していた。エンドオブライフ・ケア全般については、あらゆる努力により生命の維持を希望されたものは1名のみであり、93名は痛みや苦痛を最小限にする治療を中心として延命処置は望まないと回答した。鎮痛剤や麻薬等で苦痛がとりきれないときに鎮静を受容するか否かについては、事前指示を補う形でのアドバンス・ケア・プランニングが重要となる。
|
-
[Journal Article] Association of decreased frequency of conversation with depression, oral function and eating alone: A cross-sectional study of older adults during the COVID-19 pandemic.2024
Author(s)
Ishimoto Y, Kimura Y, Wada T, Hirayama K, Kato E, Tatsuno M, Fujisawa M, Kasahara Y, Nakatsuka M, Nose M, Iwasaki M, Kakuta S, Hirosaki M, Okumiya K, Matsubayashi K, Sakamoto R.
-
Journal Title
Geriatr Gerontol Int
Volume: 24 Suppl 1
Pages: 385-391
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Association between glucose tolerance and mortality among Japanese community-dwelling older adults aged over 75 years: 12-year observation of the Tosa Longitudinal Aging Study.2023
Author(s)
Tatsuno M, Wada T, Kato E, Hirayama K, Fujisawa M, Kimura Y, Ishimoto Y, Hirosaki M, Nose M, Yamada C, Kohori-Segawa H, Kasahara Y, Yamamoto N, Okumiya K, Matsubayashi K, Sakamoto R.
-
Journal Title
Geriatr Gerontol Int.
Volume: 23(5)
Pages: 341-347
DOI
Peer Reviewed
-