2019 Fiscal Year Research-status Report
地域包括ケア時代に専門看護師に求められる役割と評価指標
Project/Area Number |
19K10899
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
中村 伸枝 千葉大学, 大学院看護学研究科, 教授 (20282460)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
水野 芳子 東京情報大学, 看護学部, 講師 (20730360)
仲井 あや 千葉大学, 大学院看護学研究科, 助教 (30612197)
眞嶋 朋子 千葉大学, 大学院看護学研究科, 教授 (50241112)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 専門看護師 / 役割 / 評価 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題は、制度開始から20年が経過した専門看護師の活動を明確にし、「専門看護師ラダー」および「専門看護師育成ラダー」を検証する と共に専門看護師の評価指標、地域包括ケア時代に専門看護師に求められる役割、必要とされる大学院教育、修了後の継続教育について検討することを目的としている。 初年度である令和1年度は、研究1「専門看護師の医療・社会情勢をふまえた活動の変化と評価」に取り組んでいる。専門看護師の活動や役割に関する文献検討を行ったのち、専門看護師として認定され2回以上更新している 専門看護師を対象に、専門看護師としての活動や医療・社会情勢をふまえた活動の変化と評価、大学院修了後の自己教育や受けたサポート、看護師や多職種との連携等について面接調査を計画し、倫理審査を経て、研究を開始した。現在得られているインタビュー結果から、専門看護師が自らの高度看護実践を基盤に、組織における看護の質向上に向けて、看護管理者や他の専門職と共同しながら、社会や組織のニーズを把握し、機会をとらえて活動を広げていくあり様が示されている。また、専門看護師は、教育を受けた大学院や、活動する組織の管理者や医療職、ケアの対象者、専門看護師の仲間などから多様なサポートを受けると同時に、サポートの機会を逃さず自らの能力の強化や専門職ネットワークの形成につなげていることが示されており、今後さらに多様な対象によるデータを加え分析を行う。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度に予定していた、研究1「専門看護師の医療・社会情勢をふまえた活動の変化と評価」について、研究分担者及び協力者の参加による専門家会議を開催し、専門領域の違い、専門看護師としての活動の多様性を考慮して対象者を選定し、面接調査を開始した。現在、6名のインタビューが終了している。専門看護師の多くは医療現場で勤務しているという特徴から、COVID-19の感染拡大により、インタビュー調査に支障が生じている。しかし、データ分析を並行することで後れを最小限にするとともに、状況をみて調査を再開し、分析、公表をすすめていく予定である。次年度は、研究2:「専門看護師ラダー」および「専門看護師育成ラダー」の検証に向けた研究準備も開始予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
インタビュー調査再開については、COVID-19の緊急事態宣言解除や、各専門看護師のおかれた状況により判断する。Webでのインタビュー調査についても検討を始めている。また、インタビュー調査ができない期間には、研究2:「専門看護師ラダー」および「専門看護師育成ラダー」の検証に向けた準備を始める。
|
Causes of Carryover |
例年2月までは学事や管理業務が多く、インタビュー調査時期として2月中旬から3月を予定していた。しかし、COVID-19の感染拡大により、インタビュー調査に使用が生じ、インタビュー調査に予定していた交通費等の使用がなかったため。
|