• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Model Verification and Development of Technical Competency Scale of Community Caring of Public Health Nurses

Research Project

Project/Area Number 19K11247
Research InstitutionKobe City College of Nursing

Principal Investigator

岩本 里織  神戸市看護大学, 看護学部, 教授 (20321276)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 合田 加代子  甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授 (20353146)
Locsin Rozzano  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (60747814) [Withdrawn]
谷岡 哲也  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (90319997)
波田 弥生  神戸市看護大学, 看護学部, 講師 (00438251) [Withdrawn]
山下 正  神戸市看護大学, 看護学部, 講師 (90613092)
藤本 優子  神戸市看護大学, 看護学部, 助教 (10636616) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordsケアリング / コミュニティケアリング / 保健師 / 公衆衛生看護 / 倫理
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、コミュニティに関するケアリングについて,保健師のコミュニティに対するケアリングの技術的能力(Public Health Nurse's Technical Competency as Caring in community : PHNCC)を明らかにし,測定尺度を開発するとともに,申請者らが開発したコミュニティ・ケアリングモデル(案)を検証することを目的とするとしていた。
2022年度は、新型コロナウイルス感染症の流行により、行政保健師の業務の多忙が続くため、当初に予定していた行政保健師への尺度開発に向けたアンケート調査は行えなかった。保健師のコミュニティケアリングに関する技術力の明確化について、インタビュー調査について2件の補足的な調査を追加した。これまでにインタビュー調査の事例も含めて、コミニティケアリグのモデル案に適合してるかどうかの確認を行い、概ね想定していたコミュニティケアリングモデルに当てはまることが確認された。さらに、継続して尺度の開発について項目を抽出して検討した。
さらに、これまで継続して検討してきた、コミュニティ・ケアリングモデル(案)について、インタビュー調査や国内外の文献を再度検討し、モデルの修正を行った。本モデルでは、保健師によるケアリングの活動として、個人のアウトリーチの活動と、コミュニティアウトリーチの活動があり、コミュニティアウトリーチの活動は、コミュニティのケアリング力の向上を行うものと、さらに政策的な手法を用いがコミュニティケアリングの向上を行うものがある等を示すものであった。本モデルについては、国内外のケアリング研究者の意見を得た後、英文誌により国内外への公表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本研究は、行政の保健師を対象として、保健師が対象とするコミュニティへのケアリングとその技術的能力を明らかにし、測定尺度を開発することである。これまで、保健師へのインタビュー調査は行っているが、追加調査がコロナ禍で困難であったこと、また量的調査について行政保健師の協力を得ることが困難であったことから中断していた。また研究者自身も、コロナ禍での保健師の支援を行うために、大学の通常業務に負荷して保健所への支援を行っており、研究時間の確保も困難であった。そのために、研究の遂行が非常に遅延している。

Strategy for Future Research Activity

2023年5月8日以降は、感染症法の改正によりコロナの対応が変化し、行政の保健師の業務が軽減されてきており、現場において研究の受け入れ状況が良くなると思われる。そのため、尺度開発に向けたアンケート調査の実施に向け、倫理審査への提出後に、調査の実施を行う予定である。

Causes of Carryover

研究の執行の遅延により、費用の執行がなされなかったため。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Developing a Theory of Community Caring for Public Health Nursing2023

    • Author(s)
      saori iwamoto
    • Journal Title

      healthcare

      Volume: 11 Pages: 1-17

    • DOI

      10.3390/healthcare11030349

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi