• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

民族誌データと数理モデルの融合による社会構造変動理論の構築:格差に着目して

Research Project

Project/Area Number 19K21715
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

瀧川 裕貴  東北大学, 文学研究科, 准教授 (60456340)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 毛塚 和宏  東京工業大学, リベラルアーツ研究教育院, 講師 (00805244)
藤岡 悠一郎  九州大学, 比較社会文化研究院, 講師 (10756159)
田村 光平  東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 助教 (60725274)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2022-03-31
Keywords不平等 / 災害 / 極端な気象現象 / 格差 / モンゴル / ゲーム理論
Outline of Annual Research Achievements

本申請課題の目的は、人間の社会構造における多様性の発生要因および発生過程を、とくに格差に注目して長期的スケールで説明可能なモデルを構築することである。社会構造に関する既存研究では、各分野の手法やデータの制約により、描き出される社会像が異なる。文化人類学や社会学は、個々人のマイクロな相互作用によって構成される社会像を持つ。人間行動について深く記述できる一方で、社会構造の変化に比べれば短い時間スケールのデータしか得られない。他方、長い時間スケールのデータを提供する考古学や自然人類学は、個人の行動を特定することができないため、個人レベルの相互作用を特定することは難しい。その結果、社会の状態を分析単位としたマクロな研究にならざるをえない。そこで本研究では、数理モデルを用いることで、このマイクロとマクロのギャップを埋めることを試みる。具体的には,(1) 産業化されていない複数の社会を対象とする現地調査およびデータセット構築、(2) ゲーム理論に基づく数理モデルの構築、の二つの方法を柱として研究を進める.当該年度は,(1)について,研究協力者の行ったモンゴル調査のデータ分析を行った.結果として,モンゴルにおいては,自然災害(雪害)により,家畜所有に関する不平等が発生したことが明らかになった.(2)については,データで明らかになった家畜所有の不平等のメカニズムを明らかにするために有効と思われる先行研究のレビューを行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当該年度は現地調査の準備と数理モデルの先行研究のレビューを予定しており,おおむね順調に進展している.

Strategy for Future Research Activity

今年度は現地調査を実施する予定である.しかし,新型コロナ感染症拡大のため,現在,現地調査を実施できるか不透明な状況である.もし実施できない場合は,文献調査や既存調査のデータ分析で得られた知見を下に数理モデルの構築を進める.

Causes of Carryover

研究打ち合わせの回数が当初見込みより少なかったため,旅費分の経費が余った.今年度の調査旅費に充当する.

  • Research Products

    (10 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Socio-ecological interactions in a changing climate: A review of the Mongolian pastoral system2019

    • Author(s)
      Kakinuma K., Yanagawa A., Sasaki T., Rao M.P. and Kanae S.
    • Journal Title

      Sustainability

      Volume: 11 Pages: 1916/2/8

    • DOI

      https://doi.org/10.3390/su11215883

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 社会学におけるビッグデータ分析の可能性2019

    • Author(s)
      瀧川裕貴
    • Journal Title

      社会と調査

      Volume: 22 Pages: 16,22

  • [Presentation] 考古学における文化進化:過去の文化ダイナミクスの復元をめざして2019

    • Author(s)
      田村光平
    • Organizer
      第27回 産研アカデミックフォーラム「文化を科学する:進化論で社会を理解する」
  • [Presentation] ナミビア北中部における果樹の分布と農牧民の居住の歴史2019

    • Author(s)
      藤岡悠一郎
    • Organizer
      日本アフリカ学会第56回学術大会
  • [Presentation] Co-producing of New Knowledge2019

    • Author(s)
      藤岡悠一郎
    • Organizer
      Arctic Circle
  • [Presentation] 極端な気象現象と格差拡大:2004-2014年モンゴル世帯別家畜頭数データから2019

    • Author(s)
      柿沼薫, 田村光平, 瀧川裕貴, 中村洋
    • Organizer
      第67回日本生態学会
  • [Presentation] An extreme weather event has intensified economic disparity in Mongolia2019

    • Author(s)
      柿沼薫, 田村光平, 瀧川裕貴, 中村洋
    • Organizer
      American Geophysical Union 2020
  • [Presentation] ゾドと地方─都市人口移動の関係検証2019

    • Author(s)
      柿沼薫
    • Organizer
      シンポジウム「モンゴルの都市環境:変容の諸相」
  • [Presentation] 計算社会科学は因果メカニズムの解明に役立ちうるか2019

    • Author(s)
      瀧川裕貴
    • Organizer
      日本社会学会
  • [Book] 文化進化の数理2020

    • Author(s)
      田村光平
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      森北出版

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi