• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

New method to evaluate radiation effect by detecting structural variation

Research Project

Project/Area Number 19K22913
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

吉浦 孝一郎  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (00304931)

Project Period (FY) 2019-06-28 – 2022-03-31
Keywords放射線 / 不死化ヒト正常線維芽細胞 / DNA二本鎖切断 / 欠失 / ショートリードNGS / ロングリードNGS
Outline of Annual Research Achievements

BJ1-hTERT (BJ-5ta) 細胞は,human TERTによって不死化された安定正常線維芽細胞である。本細胞に0,1,3,6 Gyのγ線照射後に,選択培地なしに希釈培養することで細胞クローン化を実施した。各線量で10クローンずつ合計40クローンの高分子DNAを抽出した。
これらクローン細胞DNAのうち,0グレイ照射(非照射群)から3クローン,1グレイ照射から2クローン,3グレイ照射から2クローン,6グレイ照射から2クローンについて,ショートリードNGSシークエンサー および ロングリードNGSシークエンサーを使ってゲノム塩基配列データを取得した。このうち,0グレイ照射3クローン,3グレイ照射2クローンについては,超高精度ロングリードシークエンサーによるデータも入手した。
本研究では,超高精度ロングリードシークエンサーにより決定された塩基配列を基準として,付加的にショートリードシークエンサーから得られた情報を使って,一塩基置換,小さな欠失・挿入,大きな欠失・挿入の数,欠失周辺部のメチル化状態を解析する。それにより,放射線維より細胞に導入される「変異数/Gy」が計算可能で,加えて放射線が引き起こすメチル化の変化も検出できる可能性がある。
現在,配列リードのアラインメントと変異部位の検出が遅れている。コンピュータ解析後に,実際の変異を確認して,変異を確実に捉えることができる指標を確立して,上記の様々な変異数を数える。培養による塩基変異の影響を排除しつつ,グレイ照射当たりに発生する変異数が確定できる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ゲノムデータは得られたが,解析用のサーバーの不具合があり遅れている。

Strategy for Future Research Activity

ゲノムデータは既に入手してしまっている。サーバーも2020年度後半に計算能力およびストーレージ能力を増強したので,データから有益情報を抜き出すべく解析を進める。

2020年度には,ショートリーソシークエンサー,ロングリードシークエンサー2機種を使って,ゲノムデータは既に入手してしまっている。2021年度には,これらの異なるゲノムデータを総合して,放射線照射によって惹起された,1グレイ(Gy)当たり,1細胞当たりの変異数を数値化する。欠失数とその大きさ,全体のメチル化状況の変化,欠失周辺のメチル化の状況などさまざまな指標を定量的に明らかにする予定である。

Causes of Carryover

サーバーの不具合により解析が遅れたことにより,次年度へ繰り越した。
繰り越した経費は,変異の確定を行うために次世代シークエンス試薬購入,DNAメチル化解析試薬購入に充てる予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Brothers with novel compound heterozygous mutations in COL27A1 causing dental and genital abnormalities2021

    • Author(s)
      Satoh Chisei、Kondoh Tatsuro、Shimizu Hitomi、Kinoshita Akira、Mishima Hiroyuki、Nishimura Gen、Miyazaki Mutsuko、Okano Kunihiko、Kumai Yoshihiko、Yoshiura Koh-ichiro
    • Journal Title

      European Journal of Medical Genetics

      Volume: 64 Pages: 104125~104125

    • DOI

      10.1016/j.ejmg.2020.104125

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A unique missense variant in the E1A-binding protein P400 gene is implicated in schizophrenia by whole-exome sequencing and mutant mouse models2021

    • Author(s)
      Morimoto Yoshiro、Ono Shinji、Yoshida Shintaro、Mishima Hiroyuki、Kinoshita Akira、Tanaka Takeshi、Komohara Yoshihiro、Kurotaki Naohiro、Kishino Tatsuya、Okazaki Yuji、Ozawa Hiroki、Yoshiura Koh-ichiro、Imamura Akira
    • Journal Title

      Translational Psychiatry

      Volume: 11 Pages: 132

    • DOI

      10.1038/s41398-021-01258-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Expression of unfolded protein response markers in the pheochromocytoma with Waardenburg syndrome: a case report2020

    • Author(s)
      Morita Shuhei、Takeshima Ken、Ariyasu Hiroyuki、Furukawa Yasushi、Kishimoto Shohei、Tsuji Tomoya、Uraki Shinsuke、Mishima Hiroyuki、Kinoshita Akira、Takahashi Yuichi、Inaba Hidefumi、Iwakura Hiroshi、Furuta Hiroto、Nishi Masahiro、Doi Asako、Murata Shin-ichi、Yoshiura Koh-ichiro、Akamizu Takashi
    • Journal Title

      BMC Endocrine Disorders

      Volume: 20 Pages: 90

    • DOI

      10.1186/s12902-020-00574-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Targeting Adaptive IRE1α Signaling and PLK2 in Multiple Myeloma: Possible Anti-Tumor Mechanisms of KIRA8 and Nilotinib2020

    • Author(s)
      Yamashita Yusuke、Morita Shuhei、Hosoi Hiroki、Kobata Hiroshi、Kishimoto Shohei、Ishibashi Tatsuya、Mishima Hiroyuki、Kinoshita Akira、Backes Bradley J.、Yoshiura Koh-Ichiro、Papa Feroz R.、Sonoki Takashi、Tamura Shinobu
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 21 Pages: 6314~6314

    • DOI

      10.3390/ijms21176314

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] EEC-LM-ADULT syndrome caused by R319H mutation in TP63 with ectrodactyly, syndactyly, and teeth anomaly2020

    • Author(s)
      Otsuki Yuki、Ueda Koichi、Nuri Takashi、Satoh Chisei、Maekawa Ryuta、Yoshiura Koh-ichiro
    • Journal Title

      Medicine

      Volume: 99 Pages: e22816~e22816

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000022816

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新しいゲノム解析技術 ~メチル化解析~2020

    • Author(s)
      吉浦孝一郎
    • Organizer
      第44回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] A case of COL4A1-related disorder diagnosed by exome sequencing at adult period.2020

    • Author(s)
      中尾理沙,里 龍晴,林田 拓也,西口奈菜子,渡辺 聡,吉浦孝一郎,森内浩幸
    • Organizer
      第62回 日本小児神経学会学術集会
  • [Presentation] PatakaraPlus: The project for individuals with Down Syndrome to develop oral and physical training and evaluation.2020

    • Author(s)
      Hiroyuki Mishima, Tetsuro Kitahara, Koh-Ichiro Yoshiura, Tomoko Komatsu, Masaichi Lee, Tatsuro Kondoh
    • Organizer
      日本人類遺伝学会第65回大会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi