2021 Fiscal Year Research-status Report
Epidemiological elucidation of the polypharmacy of Kampo medicine
Project/Area Number |
19K24200
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
古橋 寛子 九州大学, 大学病院, 学術研究員 (40816774)
|
Project Period (FY) |
2019-08-30 – 2023-03-31
|
Keywords | 漢方 / 生薬 / 多剤併用 / ポリファーマシー / 電子カルテデータ / リアルワールドデータ |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は①漢方薬の多剤併用状況の論文作成および②漢方薬による副作用の発症状況の解析を実施した。 ①漢方薬の多剤併用状況について、昨年度までの成果からカンゾウに着目して実態を解析したところ、およそ半数で少なくとも1日以上オーバードーズとなっていたことがわかった。しかし、処方薬剤数や処方回数は比較的少なく、多剤併用よりもカンゾウ含有量の多い漢方薬の処方がオーバードーズの主要な原因となっていることが示唆された。 一方、オーバードーズのある患者では長期間、高頻度の漢方薬処方が多かったが、具体的な処方期間と処方頻度を解析すると、週・月単位の定期的な処方あるいは3日以内の短期間での処方が多かった。これは外来でのフォローアップ期間を反映していると考えられ、外来受診時に医師や薬剤師等による適切な監視・管理がなされていれば、カンゾウのオーバードーズ自体は早期に発見できる可能性が高いと考えられた。 以上の成果について、世界医療情報学会議(MEDINFO)での発表を申し込んでいたが不採択となったため、国際学会を経ずに論文化することとし準備を進めた。今年度中の論文採択には結びつかなかったが、次年度中の採択をめざして引き続き作業中である。 ②漢方薬による副作用の発症状況の解析について、同一患者に対する同一処方であっても副作用が発症する場合と発症しない場合があるため、これらを対象として解析可能な自己対照研究デザインで検討することとした。曝露およびアウトカムの定義をすでに決定し、現在は解析用のプログラムを作成中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症拡大により国際学会の採否連絡が予定から数ヶ月遅れたため、他の関連学会の演題募集期間が終了してしまい、研究成果の報告スケジュールに想定外の遅延が発生した。 また、特に年度後半は他の活動への従事時間が増加し、本研究課題へ十分なエフォートを割くことができなかった。 次年度は本研究課題に充てられる時間をこれまでより確保できる見通しであるため、年度内での成果報告に向けて速やかに残余課題に着手する。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度は実績となる研究報告が叶わなかったが、データの可視化や論文執筆にあたってのポイントなどについてのセミナーがオンラインで多く開催され、効果的な研究成果報告のための知識や技術を得ることができた。これらを活用して、次年度前半のうちに速やかに現在執筆中の①漢方薬の多剤併用状況についての論文を投稿する。 また、②漢方薬による副作用の発症状況についてはプログラムが完成次第解析を実施し、臨床疫学会または医療情報学会などの秋に開催される関連学会で成果報告を行う。並行して論文作成を進め、次年度内の論文採択を目指す。
|
Causes of Carryover |
国際学会への参加が叶わず、国内学会のオンライン開催への移行も進んだため、旅費が想定より少なくなった。次年度の学術雑誌への投稿料・オープンアクセス料・英文校正料に充当する予定である。
|