• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Emergence and Expansion of "Readable Body" in the Modern World: A Historical Approach to the Origin of Biometrics

Research Project

Project/Area Number 20H01332
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

村上 宏昭  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (70706952)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 磯部 裕幸  中央大学, 文学部, 教授 (10637317)
森本 慶太  関西大学, 文学部, 准教授 (20712748)
宮本 隆史  大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 講師 (20755508)
昔農 英明  明治大学, 文学部, 専任准教授 (20759683)
高林 陽展  立教大学, 文学部, 准教授 (30531298)
津田 博司  筑波大学, 人文社会系, 助教 (30599387)
梅澤 礼  明治学院大学, 文学部, 准教授 (50748978)
堀内 隆行  中央大学, 文学部, 教授 (90568346)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords生体管理
Outline of Annual Research Achievements

本科研費による助成を研究活動の一部として、2023年度に研究代表者・研究分担者が行った研究実績としては、論文14編、学会発表15本、著書(単著・共著含む)5冊となる。
うち、外国語によるものは、論文4編、学会発表4本である。
いずれも各研究者の専門領域の立場から、本研究課題の個人識別技術ないし可読的身体に関連する内容となっている。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (34 results)

All 2024 2023

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 6 results) Presentation (15 results) (of which Invited: 2 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] Tuberculosis on Display. Tuberculosis Travelling Museums in Wilhelmine Germany2024

    • Author(s)
      Hiroaki Murakami
    • Journal Title

      German History

      Volume: 42 Pages: 37-55

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 1940年代前半スイスにおける観光研究機関の成立―戦後の展開に関する予備的考察2024

    • Author(s)
      森本慶太
    • Journal Title

      パブリック・ヒストリー

      Volume: 21 Pages: 42-53

  • [Journal Article] 「下からの歴史」からグローバル・ヒストリーへ―チャールズ・ファン・オンセレンの南アフリカ犯罪史研究をめぐって2024

    • Author(s)
      堀内隆行
    • Journal Title

      中央大学文学部紀要 史学

      Volume: 69 Pages: 89-107

  • [Journal Article] 書評:原田昌博『政治的暴力の共和国:ワイマル時代における街頭・酒場とナチズム』名古屋大学出版会2023

    • Author(s)
      村上宏昭
    • Journal Title

      西洋史学

      Volume: 275 Pages: 87-89

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ドイツの性病展覧会と啓蒙の医学:第一次世界大戦前夜の性病撲滅運動2023

    • Author(s)
      村上宏昭
    • Journal Title

      立命館文学

      Volume: 681 Pages: 109-121

  • [Journal Article] 〈紹介〉「森田安一著『スイスの歴史百話』」2023

    • Author(s)
      森本慶太
    • Journal Title

      西洋史学

      Volume: 276 Pages: 99

  • [Journal Article] 英領インドの文明化の使命と監獄改革:北西州における監獄行政の導入と展開2023

    • Author(s)
      宮本隆史
    • Journal Title

      言語文化研究

      Volume: 49 Pages: 131-152

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 植民地インド史の翻訳:サイイド・ハーシミー・ファリーダーバーディー『インド史』(1920-22年)を読む2023

    • Author(s)
      宮本隆史
    • Journal Title

      外国語教育のフロンティア

      Volume: 6 Pages: 117-132

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評:金子勝著『イギリス近代と自由主義―近代の鏡は乱反射する』(2023年1月 筑摩書房)2023

    • Author(s)
      宮本隆史
    • Journal Title

      生活経済政策

      Volume: 317 Pages: 38-38

  • [Journal Article] 世界への視座:ドイツ2023

    • Author(s)
      昔農英明
    • Journal Title

      図書新聞

      Volume: 3381 Pages: -

  • [Journal Article] a La psychiatrie et la litterature. La nuit est mlumiere (1949) d'Etienne De Greeff2023

    • Author(s)
      Umezawa Aya
    • Journal Title

      日本フランス語フランス文学会中部支部論集

      Volume: 47 Pages: 49-57

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] トクヴィルの刑罰思想2023

    • Author(s)
      梅澤礼
    • Journal Title

      フランス哲学・思想研究

      Volume: 28 Pages: 85-101

    • Open Access
  • [Journal Article] Du crime passionnel au feminicide. A propos de l'affaire Chambige2023

    • Author(s)
      Umezawa Aya
    • Journal Title

      Criminocorpus

      Volume: 21 Pages: 1-7

    • Open Access
  • [Journal Article] Le monde bipolaire et son avenir. Le Sang bleu (1885) d'Hector Malot2023

    • Author(s)
      Umezawa Aya
    • Journal Title

      Bulletin Annuel de la Societe de la Langue et Litterature Francaises du Chubu

      Volume: - Pages: 1-12

    • Open Access
  • [Presentation] 第二次世界大戦期スイスにおける国民向け観光事業の展開2024

    • Author(s)
      森本慶太
    • Organizer
      2023年度東西学術研究所第15回研究例会
  • [Presentation] A Comparative History of Social Tourism: Cases from Switzerland and Japan2024

    • Author(s)
      Morimoto Keita
    • Organizer
      Kansai University and KU Leuven Joint Workshop on Historiography
  • [Presentation] ソーシャル・ツーリズムの構想と国際的普及―1940年代スイスにおける議論を手がかりに2023

    • Author(s)
      森本慶太
    • Organizer
      政治経済学・経済史学会2023年度秋季学術大会
  • [Presentation] 1940年代スイスにおける「ソーシャル・ツーリズム」構想―戦後への展望2023

    • Author(s)
      森本慶太
    • Organizer
      第27回ワークショップ西洋史・大阪
  • [Presentation] 『人種主義の歴史』をめぐって―ドイツ史からの応答2023

    • Author(s)
      磯部裕幸
    • Organizer
      第32回 西日本ドイツ現代史学会
  • [Presentation] A Genealogy of Kala Pani: Indian Convicts and the Idea of Transportation2023

    • Author(s)
      Miyamoto Takashi
    • Organizer
      HINDOWS International Symposium: Currents of Metamorphosis across the Indian Ocean
  • [Presentation] 英領インドにおける監獄の失敗:囚人管理と強制的ネットワーク2023

    • Author(s)
      宮本隆史
    • Organizer
      日本南アジア学会第36回全国大会
  • [Presentation] 東京大学デジタルアーカイブと学生運動資料2023

    • Author(s)
      宮本隆史
    • Organizer
      冷戦期日本の学生運動とデジタルアーカイブ
    • Invited
  • [Presentation] 「第一次独立戦争の闘士」の形成: ムハンマド・ジャアファル・ターネーサリー によるテクストの「誤読」の歴史2023

    • Author(s)
      宮本隆史
    • Organizer
      第1回 HINDOWS文学研究会「文学と戦争」
  • [Presentation] ドイツのムスリムとユダヤ人の関係性からみる移民問題の現状2023

    • Author(s)
      昔農英明
    • Organizer
      イスラム信頼学シンポジウム
  • [Presentation] ドイツの移民政策の概要2023

    • Author(s)
      昔農英明
    • Organizer
      NPO法人特定非営利活動法人国際活動市民中心
  • [Presentation] Entre la lumiere et l'ombre. Les femmes hors-la-loi chez Hector Malot2023

    • Author(s)
      Umesawa Aya
    • Organizer
      Les femmes des lumieres et de l'ombre. Les femmes hors-la-loi
  • [Presentation] L'argot chez Lacenaire. L'identite tiraillee2023

    • Author(s)
      Umesawa Aya
    • Organizer
      Argot(s) et identite(s). Comment les varietes peripheriques de la langue contribuent-elles a la construction de l’identite ?
  • [Presentation] トクヴィルの刑罰哲学2023

    • Author(s)
      梅澤礼
    • Organizer
      日仏哲学会
    • Invited
  • [Presentation] ゲルゼンキルヘン・チフス裁判(1904年):疫病をめぐる科学と司法2023

    • Author(s)
      村上宏昭
    • Organizer
      第73回日本西洋史学会大会
  • [Book] ドイツ国民の境界 : 近現代史の時空から2023

    • Author(s)
      磯部裕幸(共著)
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      山川出版社
    • ISBN
      9784634672581
  • [Book] 西洋史の扉をひらく―通史とテーマ史でたどる古代から現代2023

    • Author(s)
      森本慶太(共著)
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Book] スイス観光業の近現代―大衆化をめぐる葛藤2023

    • Author(s)
      森本慶太
    • Total Pages
      184
    • Publisher
      関西大学出版部
  • [Book] アーカイブのちから:世界は足跡に満ちている2023

    • Author(s)
      宮本隆史(共著)
    • Total Pages
      88
    • Publisher
      風響社
  • [Book] 犯罪へ至る心理 エティエンヌ・ド・グレーフの思想と人生2023

    • Author(s)
      梅澤礼
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      光文社

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi