• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

知覚と注意のゆらぎのメカニズムを脳活動と自律神経系から統合的に理解する

Research Project

Project/Area Number 20H01789
Research InstitutionChukyo University

Principal Investigator

近藤 洋史  中京大学, 心理学部, 教授 (30396171)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河原 純一郎  北海道大学, 文学研究院, 教授 (30322241)
木原 健  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (30379044)
江崎 貴裕  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任講師 (80773184)
長谷川 国大  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 研究員 (10741837)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords持続的注意 / dプライム / MRスペクトロスコピー / グルタミン酸 / ギャバ
Outline of Annual Research Achievements

日常生活において,注意水準は時々刻々と変動する。この持続的注意の機序は未だ解明されていない。そこで,心理課題と脳機能計測 (MRS) を組み合わせて,持続的注意に対する神経代謝物の影響を検討した。2021年度に開発した視聴覚の持続的注意課題を用いて、その成績感度 (d-prime) を指標とした。あわせて、MRSによって前頭前野 (prefrontal cortex) におけるグルタミン酸とギャバの濃度を測定した。その結果、左記の神経代謝物は視聴覚課題の成績感度と相関していた。したがって,興奮と抑制の神経バランスが持続的注意の変動に関与していると考えられる。
1)視聴覚の持続的注意: 認知的な負荷は視覚課題よりも聴覚課題のほうが高かった。しかし、両者の成績感度には正の相関があり、感覚モダリティーを超えた持続的注意の共通原理の存在が示唆された。
2)持続的注意と神経代謝物: 左半球の前頭前野におけるグルタミン酸は視覚課題、ギャバは聴覚課題の成績感度と関係していた。しかし、楔前部 (precuneus) における神経代謝物の濃度と持続的注意の成績感度との間には有意な相関が認められなかった。したがって、前頭前野での神経伝達物質レベルの働きが持続的注意の神経基盤の根底にあるのかもしれない。また、課題難易度によって神経代謝物の関与の程度が異なる可能性がある。
3)アウトリーチ活動: 学術雑誌 ”Scientific Reports” から Collection Guest Editor として招聘され、本研究に関連する特集号「視覚的注意」を編纂した。大学生や非専門家を対象とした講演会1件をおこなった。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Ecole normale superieure(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      Ecole normale superieure
  • [Int'l Joint Research] Taipei Veterans General Hospital/Taipei Medical University/Shuang Ho Hospital(その他の国・地域(台湾))

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      Taipei Veterans General Hospital/Taipei Medical University/Shuang Ho Hospital
    • # of Other Institutions
      2
  • [Journal Article] Functional coupling between auditory memory and verbal transformations2024

    • Author(s)
      Kondo Hirohito M., Hasegawa Ryuju, Ezaki Takahiro, Sakata Honami, Ho Hao Tam
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 14 Pages: 3480

    • DOI

      10.1038/s41598-024-54013-z

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Prefrontal GABA and glutamate-glutamine levels affect sustained attention2023

    • Author(s)
      Kondo Hirohito M, Terashima Hiroki, Kihara Ken, Kochiyama Takanori, Shimada Yasuhiro, Kawahara Jun I
    • Journal Title

      Cerebral Cortex

      Volume: 33 Pages: 10441-10452

    • DOI

      10.1093/cercor/bhad294

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 機能的磁気共鳴画像法 (fMRI) と磁気共鳴スペクトロスコピー (MRS) ー聴覚研究の実践ー2023

    • Author(s)
      近藤洋史
    • Journal Title

      日本音響学会誌

      Volume: 79 Pages: 363-370

    • DOI

      10.20697/jasj.79.7_363

    • Open Access
  • [Presentation] 前頭前野のGABAとグルタミン酸の濃度は持続的注意に影響する2024

    • Author(s)
      近藤洋史、寺島裕貴、木原健、河内山隆紀、島田育廣、河原純一郎
    • Organizer
      第22回「注意と認知」研究会
  • [Presentation] 知覚体制化は聴覚記憶と密接に関連している2023

    • Author(s)
      近藤洋史、長谷川龍樹、酒多穂波、江崎貴裕、Hao Tam Ho
    • Organizer
      第20回 日本ワーキングメモリ学会大会
  • [Presentation] 両眼立体視は視差量に依存して視野闘争を妨害する2023

    • Author(s)
      長谷川洋輔、近藤洋史
    • Organizer
      第87回 日本心理学会
  • [Presentation] 高い感覚処理感受性は知覚交替を減少させる2023

    • Author(s)
      鈴木理久人、前田将輝、上田真名美、近藤洋史
    • Organizer
      第87回 日本心理学会
  • [Presentation] エネルギー地形でデータを視る2023

    • Author(s)
      江崎貴裕
    • Organizer
      2023年度 日本数理生物学会年会
    • Invited
  • [Presentation] Multistable auditory perception in schizophrenia is associated with Glx and GABA levels in the parietal area2023

    • Author(s)
      Lin, I-F., Duncan, N., Ku, H-L., Kondo, H. M., Lu, M.-L., Yu, Y.-Z., Lane, T., & Wang, J.-K.
    • Organizer
      第46回 日本神経科学大会
  • [Remarks] 中京大学心理学部 近藤研究室

    • URL

      https://hk-lab.github.io/

  • [Remarks] Scientific Reports, Collection of Visual Attention

    • URL

      https://www.nature.com/collections/fddachcihb

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi