• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Establishment of regenerative medicine for musculoskeletal system using clinical-grade canine iPS cells

Research Project

Project/Area Number 20H03156
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

枝村 一弥  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (80366624)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村田 大紀  佐賀大学, 医学部, 助教 (00772683)
塩澤 誠司  久留米大学, 医学部, 准教授 (10447039)
鳩谷 晋吾  大阪公立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (40453138)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords再生医療 / 運動器疾患 / iPS細胞 / 間葉系幹細胞 / 犬 / 獣医
Outline of Annual Research Achievements

臨床グレードの犬のiPS細胞を用いた運動器再生医療を確立する目的で以下の検討を行った。
1) 犬のiPS細胞由来間葉系幹細胞の樹立と安全性評価法の検証(枝村、鳩谷、塩澤):成体皮膚線維芽細胞に代わり、臍帯組織由来線維芽細胞からiPS細胞を樹立し、間葉系幹細胞への分化誘導を試みたところ、樹立から分化までの効率が向上した。また、エピソーマルベクターの除去に関する検討も実施した。本検討で得た細胞の特性を解析したところ、間葉系幹細胞に特徴的な表面抗原の発現が認められ、三分化能も有していた。さらに、犬の間葉系幹細胞を関節内に投与し、歩行検査、荷重量計測、血液検査、画像検査を行うことで安全性を検証した。その結果、投与した数日後に一過性の跛行を呈した個体が存在したが、1週間以内に改善した。また、その他の検査でも異常所見は認められず、一定の安全性が確認できた。
2) 犬の iPS細胞由来軟骨組織の特性解析(枝村):犬のiPS細胞由来間葉系幹細胞をペレット培養にて軟骨へ分化誘導したところ、白い細胞塊が得られ、アルシアンブルー染色で青染した。さらに、細胞塊の特性を解析する目的でqPCRを行ったところ、硝子軟骨に関するmRNAの発現が上昇していた。一方で、軟骨様組織の硬度を測定するための最適な手法は見出せなかった。
3) 三次元細胞積層技術を用いた靱帯様組織体の創生と靱帯設置位置の検討(枝村、村田):iPS細胞由来間葉系幹細胞から成る細胞構造体をバイオ3Dプリンタにより造形し、自作の自動伸展循環培養容器を用いて培養することで、靭帯組織に類似する力学的特性を有した靭帯組織体を創出することに成功した。さらに、犬の前十字靱帯の引っ張り強度を測定するための基盤技術を確立した。最後に、犬の膝関節において、前十字靱帯の前内側帯と後外側帯の付着部を客観的に測定し、作製した靱帯様組織の設置位置を特定した。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 7 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Step-by-step protocols for non-viral derivation of transgene-free induced pluripotent stem cells (iPSCs) from somatic fibroblasts of multiple mammalian species2022

    • Author(s)
      Sho Yoshimatsu, Atsushi Yamazaki, Kazuya Edamura, Yuko Koushige, Hisashi Shibuya, Emi Qian, Tsukika Sato, Junko Okahara, Noriyuki Kishi, Toshiaki Noce, Yoshifumi Yamaguchi, Hideyuki Okano.
    • Journal Title

      Development Growth and Differentiation

      Volume: 64(6) Pages: 325-341

    • DOI

      10.1111/dgd.12798.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特集にあたって-獣医療における再生医療-2022

    • Author(s)
      枝村一弥
    • Journal Title

      Veterinary information

      Volume: 35 Pages: 4-9

  • [Presentation] 獣医学領域における再生医療の現状 何が真実か?2023

    • Author(s)
      枝村一弥
    • Organizer
      第19回日本獣医内科学アカデミー学術大会
    • Invited
  • [Presentation] Overview 獣医再生医療をめぐる最近の動向と今後の展開2023

    • Author(s)
      枝村一弥
    • Organizer
      第22回日本再生医療学会
    • Invited
  • [Presentation] RNA reprogrammingを用いた犬の人工多能性幹細胞の樹立2023

    • Author(s)
      山﨑敦史,枝村一弥
    • Organizer
      第22回日本再生医療学会
  • [Presentation] 犬の臍帯由来iPS細胞を用いたiPS細胞由来間葉系幹細胞の開発2023

    • Author(s)
      山﨑敦史,枝村一弥
    • Organizer
      第5回獣医幹細胞生物研究会
  • [Presentation] イヌiPS細胞の作製と今後の課題2023

    • Author(s)
      鳩谷晋吾
    • Organizer
      第22回日本再生医療学会
    • Invited
  • [Presentation] 新たな効率の高い犬の人工多能性幹細胞の樹立法の確立2022

    • Author(s)
      山﨑敦史,立花聖果,枝村一弥
    • Organizer
      第17回日本獣医再生医療学会
  • [Presentation] 臨床応用可能な犬iPS細胞の創生と社会実装2022

    • Author(s)
      枝村一弥
    • Organizer
      動物再生医療推進協議会 勉強会
    • Invited
  • [Presentation] Tibial plateau levering osteotomy on cruciate ligament tension in dogs2022

    • Author(s)
      Hinano Eto, Kazuya Edamura, Shota Kaneda, Koji Tanegashima, Yuma Tomo, Kei Hayashi
    • Organizer
      31st European College of Veterinary Surgeons Annual Scientific Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] これからの獣医再生医療の臨床2022

    • Author(s)
      枝村一弥
    • Organizer
      福岡市獣医師会講演会
    • Invited
  • [Presentation] 獣医学領域における再生医療の現状 何ができるのか? 何が真実か?2022

    • Author(s)
      枝村一弥
    • Organizer
      横浜市獣医師会 講演会
    • Invited
  • [Presentation] 獣医学領域における再生医療の現状 何ができるのか? 何が真実か?2022

    • Author(s)
      枝村一弥
    • Organizer
      関西地区合同オンラインセミナー
    • Invited
  • [Presentation] イヌiPS細胞の安定的かつ効率的なフィーダーフリー培養条件の検討2022

    • Author(s)
      長倉京哉、塚本雅也、木村和人、杉浦喜久弥、鳩谷晋吾
    • Organizer
      第165回日本獣医学会学術集会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 靭帯・腱用人工組織体、その製造方法及びその用途2023

    • Inventor(s)
      村田大紀、三宅美保
    • Industrial Property Rights Holder
      村田大紀、三宅美保
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2022-035798

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi