• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

学童期の低い実行機能発達を予測する早期神経発達指標の探索

Research Project

Project/Area Number 20K02628
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

原田 妙子  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任助教 (60525963)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 星 詳子  浜松医科大学, 光尖端医学教育研究センター, 特任教授 (50332383)
土屋 賢治  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任教授 (20362189)
武井 教使  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 教授 (80206937) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords認知機能 / fNRIS / 発達トラジェクトリー
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、学童期(10歳)の子どもの実行機能の発達度(実行機能課題の成績と近赤外光脳機能イメージング装置を用いた課題に関連する脳賦活の結果)と生後1ヶ月~32ヶ月までのMullen Scales of Early Learning (MSEL)による神経発達指標との関連を検討し、学童期の低い実行機能を予測しうる早期の神経発達達の特徴を明らかにすることを目的とし、開始した。しかし、新型コロナウイルスの蔓延により、当初予定していたHBCのプラットフォームを用いたリクルートが困難となり、事実上予定していた被験者を対象とできなくなった。そのため、地域で参加可能な親子を募り、本研究の大きな目的の一つである子どもの実行機能の発達度(課題の成績と脳賦活の結果)についての検討を先に実施することとした。現在までに約50名の被験者の、実行機能に影響を及ぼす背景的要因(出生時における世帯収入・両親の教育歴・出生時の両親の年齢、母親の認知機能等の主たる背景因子)、Wechsler Intelligence Scale for Children(WISC)による知能指数、およびルールマネージメント課題を実施中の近赤外光脳機能イメージング装置による脳機能計測を実施した。 現在、このデータを解析し、論文化している状況である。さらに、コホートのデータから、10歳時の実行機能に関連する生後1ヶ月~32ヶ月までのMullen Scales of Early Learning (MSEL)による神経発達指標との関連についても検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究で予定していた被験者のリクルートが新型コロナ蔓延のため、不可能となってしまったことから、当初の研究内容を調整しなければならなくなった。しかし、現在は、研究の目的の一つを明らかにするための実験を進め、データの収集ができ、ある程度結果もまとまってきた。さらに、当初の研究目的と同じような形式のデータについても検討することができた。よって、本研究はおおむね順調に進んでいると考えている。

Strategy for Future Research Activity

現在までに50名ほどの親子のデータの採集ができた。現在これを解析中である。さらに、コホートのデータを利用し、生後1ヶ月~32ヶ月までのMullen Scales of Early Learning (MSEL)による神経発達指標との関連についても解析を始めることができたことから、今後これをまとめて論文化できると考えている。

Causes of Carryover

研究がコロナウイルスの蔓延により遅れがでてしまい、それに伴く計画の遅延が生じたため。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 5 results)

  • [Journal Article] Sex differences in neurodevelopmental trajectories in children with different levels of autistic traits2023

    • Author(s)
      Nishimura Tomoko、Takahashi Nagahide、Okumura Akemi、Harada Taeko、Iwabuchi Toshiki、Nakayasu Chikako、Rahman Mohammad Shafiur、Uchiyama Satoshi、Wakuta Manabu、Nomura Yoko、Takei Nori、Senju Atsushi、Tsuchiya Kenji J.
    • Journal Title

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1111/pcn.13529

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Outdoor Play as a Mitigating Factor in the Association Between Screen Time for Young Children and Neurodevelopmental Outcomes2023

    • Author(s)
      Sugiyama Mika、Tsuchiya Kenji J.、Okubo Yusuke、Rahman Mohammad Shafiur、Uchiyama Satoshi、Harada Taeko、Iwabuchi Toshiki、Okumura Akemi、Nakayasu Chikako、Amma Yuko、Suzuki Haruka、Takahashi Nagahide、Kinsella-Kammerer Barbara、Nomura Yoko、Itoh Hiroaki、Nishimura Tomoko
    • Journal Title

      JAMA Pediatrics

      Volume: 177 Pages: 303~303

    • DOI

      10.1001/jamapediatrics.2022.5356

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Lower Availability of Mitochondrial Complex I in Anterior Cingulate Cortex in Autism: A Positron Emission Tomography Study2023

    • Author(s)
      Kato Yasuhiko、Yokokura Masamichi、Iwabuchi Toshiki、Murayama Chihiro、Harada Taeko、Goto Takafumi、Tamayama Taishi、Kameno Yosuke、Wakuda Tomoyasu、Kuwabara Hitoshi、Benner Seico、Senju Atsushi、Tsukada Hideo、Nishizawa Sadahiko、Ouchi Yasuomi、Yamasue Hidenori
    • Journal Title

      American Journal of Psychiatry

      Volume: 180 Pages: 277~284

    • DOI

      10.1176/appi.ajp.22010014

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neural mechanisms underlying rule selection based on response evaluation: a near-infrared spectroscopy study2022

    • Author(s)
      Harada Taeko、Iwabuchi Toshiki、Senju Atsushi、Nakayasu Chikako、Nakahara Ryuji、Tsuchiya Kenji J、Hoshi Yoko
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 20696

    • DOI

      10.1038/s41598-022-25185-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effect of a novel nasal oxytocin spray with enhanced bioavailability on autism: a randomized trial2022

    • Author(s)
      Yamasue Hidenori、Kojima Masaki、Kuwabara Hitoshi、Kuroda Miho、Matsumoto Kaori、Kanai Chieko、Inada Naoko、Owada Keiho、Ochi Keiko、Benner Seico、Wakuda Tomoyasu、Kameno Yosuke、Inoue Jun、Harada Taeko et al.
    • Journal Title

      Brain

      Volume: 145 Pages: 490~499

    • DOI

      10.1093/brain/awab291

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Exploration of Sleep Parameters, Daytime Hyperactivity/Inattention, and Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder Polygenic Risk Scores of Children in a Birth Cohort in Japan2022

    • Author(s)
      Takahashi Nagahide、Okumura Akemi、Nishimura Tomoko、Harada Taeko、Iwabuchi Toshiki、Rahman Md Shafiur、Tsuchiya Kenji J.
    • Journal Title

      JAMA Network Open

      Volume: 5 Pages: e2141768

    • DOI

      10.1001/jamanetworkopen.2021.41768

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi