• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

東アジア型社会開発モデルの構築に関する国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 20KK0041
Research InstitutionOsaka Metropolitan University

Principal Investigator

全 泓奎  大阪公立大学, 都市科学・防災研究センター, 教授 (00434613)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿部 昌樹  大阪公立大学, 大学院法学研究科, 教授 (10244625)
閻 和平  大阪商業大学, 経済学部, 教授 (00268286)
野村 恭代  大阪公立大学, 都市科学・防災研究センター, 教授 (10461188)
川本 綾  大阪公立大学, 都市科学・防災研究センター, 客員研究員 (90711945)
水野 有香  愛知大学, 経済学部, 教授 (00588486)
湯山 篤  立教大学, コミュニティ福祉学部, 教育研究コーディネーター (20731508)
杉野 衣代  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 基幹研究院研究員 (20885644)
Project Period (FY) 2020-10-27 – 2026-03-31
Keywords東アジア / 分断都市 / 包摂都市 / 社会開発 / 福祉システム
Outline of Annual Research Achievements

前年度に次いで本年度も、研究分担者に加え研究協力者を加えた共同研究部会を設置し、調査実施に向けた研究打ち合わせや、研究課題に関連した研究会を開催しながら研究成果の発信に努めてきた。研究集会はオンラインでの開催と対面での実施を状況によって分けてハイブリッド形式で進めた。今年度に実施した国際的な研究交流の場としてもっとも代表的なものは、2023年8月に台北で対面とオンライン併用のハイブリッド形式で開催された「第12回東アジア包摂都市ネットワーク・ワークショップ」である。終了後は「第3回インクルーシブシティ研究会」という年次研究集会を九州大学伊都キャンパスで開催し、国内外の多くの研究者間の研究交流を行うことができた。それらの交流の記録は『インクルーシブシティ』(第3号)という学術誌に収録し刊行した。その他に日本と台湾の子どもの不利と近年社会的な注目を集めている「ヤングケアラー」に対する自治体の政策、支援の現場を調査し、支援課題をあぶりだすと共に研究成果の発信に努め、成果をUReCブックレットシリーズとして刊行する予定である。また、研究会の開催記録や成果のアーカイブ化に向けて、本研究グループのホームページ(https://ea-icn.site/)や先述した東アジア交流のプラットフォーム形成の一環としてホームページを作成(https://www.icn-japan.org/)し研究会の周知や研究成果の発信等に努めた。
書籍という形での社会発信は、前記した共同研究部会のメンバーの共著としてまとめ、2023年8月に『映画で読み解く東アジア:社会に広がる分断と格差』(明石書店)を刊行した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究分担者や研究協力者が一堂に会する機会を得るため、オンラインを併用しながら研究会を開催して来た。新型コロナウィルスによる感染症の落ち着きもあり、国外調査も本格的に実施している。当初の計画から研究分野の更なる広がりも見えており、各都市で見えて来た課題への対応に向けて、研究メンバーや方法論についても様々な方法を動員しながら実施を試みている。当初の計画上の内容としては、国際ワークショップ(第12回東アジア包摂都市ネットワーク・ワークショップ)の継続的な開催や研究領域・研究メンバーの広がりに向けた取り組み(第2回インクルーシブシティ研究会)などを積極的に展開している。その延長線上で国内外の共同研究者に執筆者として加わってもらって共同研究の成果発信を行うことができた(『インクルーシブシティ』、『映画で読み解く東アジア』など)。

Strategy for Future Research Activity

今年度(2024年度)は、昨年度に次いで「第13回東アジア包摂都市ネットワーク・ワークショップ」を香港で開催することとなっており、既に香港側の開催校(Saint Francis University)との調整も進んでいる。2024年1月には台湾、3月には韓国のICN-Koreaとも開催に向けた協議を行い、開催時期も8月21日~23日)に決まり各都市の共同研究者間で開催に向けた準備を本格化していくことを合意した。そこで、国内の研究分担者及び研究協力者にも同ワークショップの企画等に協力してもらいながら、これを国際共同研究の場として活かしていく準備を進めている。その他、昨年に実施した韓国や台湾における代表的な社会的不利地域の一つである、いわゆる寄せ場型地域に対する調査の結果を踏まえ、5月~6月中に研究報告会を開催することにしている。その他、昨年度から続いている共同研究成果の刊行企画として、今年度は成果の英語による発信を進め、英文書籍として刊行する予定である。このような形で今年度も引き続き東アジアの都市間の国際共同研究による交流成果の発信に努めていきたい。

Causes of Carryover

国際的な研究交流に多くの予算支出を想定していたが、前年度は主催側の懇意により、旅費負担を予定していた多くの共同研究者、また通訳翻訳費用の多くを先方で負担してもらうことになり当初計画より支出が少なくなったため。次年度の国際会議の開催費用に充てる予定。

  • Research Products

    (50 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (28 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 4 results) Book (1 results) Remarks (2 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Hong Kong City University(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      Hong Kong City University
  • [Int'l Joint Research] Sejong University/Seoul Institute(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      Sejong University/Seoul Institute
  • [Int'l Joint Research] National Taiwan University(その他の国・地域)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      National Taiwan University
  • [Journal Article] 近年における人権教育と学級経営の結びつき―公教育制度への位置づけと評価の観点から―2024

    • Author(s)
      川瀬瑠美
    • Journal Title

      広島文教大学高等教育研究

      Volume: 第10号 Pages: 1-12

  • [Journal Article] 日本における子どもに関する社会課題と社会政策2024

    • Author(s)
      川瀬瑠美
    • Journal Title

      インクルーシブシティ

      Volume: 第3号 Pages: 8-10

  • [Journal Article] 子ども支援システムにおける教育と福祉の連携に関する日台比較研究2024

    • Author(s)
      川瀬瑠美
    • Journal Title

      インクルーシブシティ

      Volume: 第3号 Pages: 28-29

  • [Journal Article] コンフリクトの実態と課題2024

    • Author(s)
      野村恭代
    • Journal Title

      社会文化研究

      Volume: 第26号 Pages: 105‐118

  • [Journal Article] 新市民包摂の視点から中国住宅保障体系再編の考2024

    • Author(s)
      閻 和平
    • Journal Title

      インクルーシブシティ

      Volume: 第3号 Pages: 68~76

  • [Journal Article] スティグマ化された地域とコミュニティ再生-山谷のまちづくりを例に2024

    • Author(s)
      義平真心
    • Journal Title

      福島復興の視点・論点-原子力災害における政策と人々の暮らし

      Volume: 1 Pages: 537-560

  • [Journal Article] 東アジア大都市における居住貧困問題と居住福祉の実践2023

    • Author(s)
      全泓奎・松下茉那
    • Journal Title

      居住福祉の諸相

      Volume: 1 Pages: 18-63

  • [Journal Article] 韓国の居住困窮層と居住支援2023

    • Author(s)
      全 泓奎
    • Journal Title

      社会保障研究

      Volume: 8 Pages: 175~190

    • DOI

      10.50870/0002000137

  • [Journal Article] 福祉サービス供給主体間における『サービスの質』の相違に関する研究―訪問介護事業の実態分析を通して―2023

    • Author(s)
      孫琳
    • Journal Title

      Int'lecowk : 国際経済労働研究

      Volume: 78 Pages: .21-28

  • [Journal Article] イコール・フッティング問題から考える社会福祉法人の存在意義(中国語)2023

    • Author(s)
      孫琳
    • Journal Title

      南大日本学研究

      Volume: 第2巻 Pages: 165-180

  • [Journal Article] 社会支出30年の軌跡と日本の位置づけ― OECD:Social Expenditure Surveyを中心に―2023

    • Author(s)
      埋橋孝文・楊慧敏・孫琳
    • Journal Title

      Int'lecowk : 国際経済労働研究

      Volume: 78 Pages: 7-14

  • [Journal Article] Developing comprehensive consultation in collaboration with local residents and professionals2023

    • Author(s)
      Yasuyo Nomura
    • Journal Title

      Journal of Housing Welfare

      Volume: , Vol.17 Pages: 183‐188

  • [Journal Article] 低信頼社会のコンフリクト-信頼の再構築による合意形成-2023

    • Author(s)
      野村恭代
    • Journal Title

      精神保健福祉

      Volume: 135号 Pages: 278‐283

  • [Journal Article] 日本のセーフティネット:コロナ禍の対応を国際比較から考える2023

    • Author(s)
      楊慧敏・埋橋孝文
    • Journal Title

      労働調査

      Volume: 628 Pages: 27-32

  • [Journal Article] ヤングケアラーの支援体制の問題点―類型化の分析を通して―2023

    • Author(s)
      楊慧敏
    • Journal Title

      社会政策

      Volume: 15-1 Pages: 89-101

  • [Journal Article] 社会支出30年の軌跡と日本の位置づけ ―OECD:Social Expenditure Surveyを中心に―2023

    • Author(s)
      楊慧敏・孫琳・埋橋孝文
    • Journal Title

      Int'lecowk : 国際経済労働研究

      Volume: 78 Pages: 7-14

  • [Journal Article] 都市の発展と開発主義に翻弄される家族とコミュニティ2023

    • Author(s)
      全泓奎
    • Journal Title

      映画で読み解く東アジア――社会に広がる分断と格差

      Volume: 1 Pages: 14-32

  • [Journal Article] 韓国における居住貧困問題2023

    • Author(s)
      松下茉那
    • Journal Title

      映画で読み解く東アジア――社会に広がる分断と格差

      Volume: 1 Pages: 33-49

  • [Journal Article] 伝統と現代に揺らぐ中国民衆たちの都市化2023

    • Author(s)
      閻 和平
    • Journal Title

      映画で読み解く東アジア――社会に広がる分断と格差

      Volume: 1 Pages: 52-73

  • [Journal Article] 映画から読み取る中国の社会保障の変遷2023

    • Author(s)
      楊慧敏
    • Journal Title

      映画で読み解く東アジア――社会に広がる分断と格差

      Volume: 1 Pages: 94-109

  • [Journal Article] 映画のなかの社会保障2023

    • Author(s)
      阿部昌樹
    • Journal Title

      映画で読み解く東アジア――社会に広がる分断と格差

      Volume: 1 Pages: 74-93

  • [Journal Article] 多様なライフコースが交差する多文化空間:韓国の移住者の現在2023

    • Author(s)
      川本綾
    • Journal Title

      映画で読み解く東アジア――社会に広がる分断と格差

      Volume: 1 Pages: 154-171

  • [Journal Article] 日本の娘たちの経験の同時代性と今日性2023

    • Author(s)
      坂本知寿子
    • Journal Title

      映画で読み解く東アジア――社会に広がる分断と格差

      Volume: 1 Pages: 112-131

  • [Journal Article] 台湾における性の多様性の変容と分断2023

    • Author(s)
      川瀬瑠美
    • Journal Title

      映画で読み解く東アジア――社会に広がる分断と格差

      Volume: 1 Pages: 132-153

  • [Journal Article] 部落差別の過去と現在―100年前から何が変わったのか2023

    • Author(s)
      矢野淳士
    • Journal Title

      映画で読み解く東アジア――社会に広がる分断と格差

      Volume: 1 Pages: 172-190

  • [Journal Article] 台湾社会における多様なマイノリティ層に関する現状と課題2023

    • Author(s)
      蕭耕偉郎
    • Journal Title

      映画で読み解く東アジア――社会に広がる分断と格差

      Volume: 1 Pages: 191-206

  • [Journal Article] ラディカルな香港、ラディカルな『時代革命』2023

    • Author(s)
      コルナトウスキ ヒェラルド
    • Journal Title

      映画で読み解く東アジア――社会に広がる分断と格差

      Volume: 1 Pages: 207-220

  • [Journal Article] ホームレス/ハウスレスと家族2023

    • Author(s)
      杉野衣代
    • Journal Title

      家族社会学事典

      Volume: 1 Pages: 468-469

  • [Presentation] 学際的研究としての社会福祉学の挑戦:国際共同のアクションリサーチ2024

    • Author(s)
      全泓奎
    • Organizer
      関西社会福祉学会/日本社会福祉学会関西地域ブロック/第55回若手研究者・院生情報交換会&日本社会福祉学会研究支援委員会第4回CS-NETサロン
    • Invited
  • [Presentation] ロボットを介した会話がもたらす単身高齢者の抑うつ状態や主観的幸福感への影響2024

    • Author(s)
      熊谷美香・丸田純平・野村恭代
    • Organizer
      第34回日本疫学会学術総会
  • [Presentation] 東アジア型社会開発モデルの構築に関する国際比較研究2023

    • Author(s)
      全泓奎
    • Organizer
      日本社会福祉学会第71回秋季大会
    • Invited
  • [Presentation] 「『貧困と排除に立ち向かうアクションリサーチ:韓国・日本・台湾・香港の経験を研究につなぐ』の書評報告へのリプライ2023

    • Author(s)
      全泓奎
    • Organizer
      社会政策学会2023年度秋季大会書評分科会
    • Invited
  • [Presentation] 司法制度改革と調査の知見2023

    • Author(s)
      阿部昌樹
    • Organizer
      日本法社会学会学術大会
  • [Presentation] 植民地朝鮮女性がいた風景:日本軍『慰安婦』になった女性と、ならなかった女性2023

    • Author(s)
      坂本知壽子
    • Organizer
      朝鮮史研究会関西部会
  • [Presentation] 韓国における簡易宿泊所密集地域での住民組織について2023

    • Author(s)
      松下茉那
    • Organizer
      現代韓国朝鮮学会
  • [Presentation] 台湾という地域-社会扶助法 の改正と教育福祉政策を中心に2023

    • Author(s)
      川瀬瑠美
    • Organizer
      インクルーシブシティ研究会
  • [Presentation] 日本における子どもに関する社会課題と社会政策2023

    • Author(s)
      川瀬瑠美
    • Organizer
      第12回東アジア包摂都市ネットワーク・ワークショップ
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 子ども支援システムにおける教育と福祉の連携に関する日台比較研究2023

    • Author(s)
      川瀬瑠美
    • Organizer
      インクルーシブシティ研究会第 3 回年次大会
  • [Presentation] 地域課題に取り組む社会福祉法人の今日的役割:公益性の発揮に向けての検討2023

    • Author(s)
      孫琳
    • Organizer
      日本社会福祉学会第71回秋季大会
  • [Presentation] 社会福祉法人の地域貢献活動に関する検討-特別養護老人ホームいのこの里による事例分析から-2023

    • Author(s)
      孫琳
    • Organizer
      第35回近畿地域福祉学会兵庫大会
  • [Presentation] 医療コンフリクト・マネジメントの実態と課題2023

    • Author(s)
      野村恭代
    • Organizer
      第96回日本社会学会大会
  • [Presentation] 同和対策関連施設廃止後の被差別部落における隣保事業を中心としたまちづくり2023

    • Author(s)
      矢野淳士
    • Organizer
      インクルーシブシティ研究会第 3 回年次大会
  • [Presentation] 日本との比較からみた中国のヤングケアラーの特徴2023

    • Author(s)
      楊慧敏
    • Organizer
      日本子ども家庭福祉学会
  • [Book] 映画で読み解く東アジア――社会に広がる分断と格差2023

    • Author(s)
      全泓奎
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750356235
  • [Remarks] 包摂都市ネットワークジャパン

    • URL

      https://www.icn-japan.org/

  • [Remarks] 東アジア型社会開発に関する国際比較研究グループ

    • URL

      https://ea-icn.site/

  • [Funded Workshop] 第12回東アジア包摂都市ネットワーク(EA-ICN)国際ワークショップ2023

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi