• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

電位センサードメイン蛋白群を基盤とする新たな膜電位シグナルの解明

Research Project

Project/Area Number 21229003
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

岡村 康司  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (80201987)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 筒井 秀和  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (30392038)
大河内 善史  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (90435818)
崎村 建司  新潟大学, 脳研究所, 教授 (40162325)
藤原 祐一郎  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (20532980)
吉田 学  東京大学, 理学系研究科, 准教授 (60301785)
Keywords電位センサー / プロトン / 膜電位 / ホスホイノシチド / 生体膜
Research Abstract

(1)シグナル複合体の解明(1):プロトンチャネルのダイマー化の分子機構と生理的意義を探るため、C末端側コイルドコイル領域に着目し、様々な変異を導入したり配列を置換した分子について、膜電位固定解析、電流計測と生化学的解析を行い、協調的なゲーティングにコイルドコイルからS4に到るヘリックス構造が重要であることを明らかにした。
(2)シグナル複合体の解明(2)VSOP1(Hv)とNADPHオキシダーゼサブユニットとの直接結合を、培養細胞への強制発現とマウス由来免疫系細胞での免疫沈降により明らかにした。
(3)膜電位プローブの改良:VSP由来膜電位感受性蛍光プローブ分子Mermaidについて、アミノ酸変異導入、リンカー部分の改変を行い、光計測実験を行い、電位感受性、応答速度の改良を試みた。またカタユウレイボヤ以外の海産無脊椎動物種からVSPをクローニングし、蛍光プローブ蛋白の作成を試みた。VSOP2についてmUKGとmKOκからなるFRETペアを融合させたが、膜電位による変化が見られず大きな構造変化が起こらない可能性が考えられた。トランスジェニックゼブラフィッシュの心臓での活動を定量的に解析するための画像解析システムを構築を試みた。
(4)遺伝子改変マウスの確立と解析:免疫系細胞における電位依存性プロトンチャネルの役割を調べるため、コンディショナルノックアウト(KO)マウスとしてVSOP/loxPマウスを崎村研が作成し、現在顆粒球とリンパ球特異的なノックアウトマウスを作成している。またVSOP2の単純ノックアウトマウスの作成に成功し、VSPのvenusとVSPの融合分子のノックインマウスを作成し、キメラマウスを得ている(崎村研究分担者)。
(5)生殖系列細胞での膜電位シグナルの役割の解析:精子または精子前駆細胞での電位センサードメイン蛋白分子の生理的役割を明らかにするため、マウスVSOP1について、機能修飾抗体の作成に着手した。また電位センサーをもつホヤCatSperのcDNAクローニングを開始した(吉田研究分担者)。

  • Research Products

    (31 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (20 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Gene expression profile of Ci-VSP in juveniles and adult blood cells of ascidian2011

    • Author(s)
      Ogasawara M, Sasaki M, Nakazawa N, Nishino A, Okamura Y
    • Journal Title

      Gene Expr Patterns

      Volume: Dec 21 Pages: 233-238

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A mechanism for graded motor control encoded in the channel properties of the muscle ACh receptor2011

    • Author(s)
      Nishino A, Baba SA, Okamura Y
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci U S A

      Volume: 108 Pages: 2599-604

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 電位依存性プロトンチャネルに見る膜電位センサーの謎:細胞膜中に存在する電荷2011

    • Author(s)
      黒川竜紀, 岡村康司
    • Journal Title

      生物物理Vol51 No.2

      Volume: 2 Pages: 072

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Voltage-Sensing Phosphatase : Its Molecular Relationship With PTEN2011

    • Author(s)
      Yasushi Okamura, Jack E.Dixon
    • Journal Title

      Physiology

      Volume: 26 Pages: 6-13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A glycine receptor is involved in the organization of swimming movements in an invertebrate chordate2010

    • Author(s)
      Nishino A, Okamura Y, Piscopo S, Brown ER
    • Journal Title

      BMC Neurosci

      Volume: 6 Pages: 11:6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lipids : PI couples voltage to catalysis2010

    • Author(s)
      Okamura Y
    • Journal Title

      Nat Chem Biol

      Volume: 6 Pages: 315-6

  • [Journal Article] Visualizing voltage dynamics in zebrafish heart2010

    • Author(s)
      Tsutsui H, Higashijima S, Miyawaki A, Okamura Y
    • Journal Title

      J Physiol

      Volume: 588 Pages: 2017-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Single or double? Think zinc!2010

    • Author(s)
      Okamura Y
    • Journal Title

      J Physiol

      Volume: 588 Pages: 1803-4

  • [Journal Article] A global synergy of ions and voltage?2010

    • Author(s)
      Okamura Y
    • Journal Title

      J Physiol

      Volume: 588 Pages: 4649

  • [Presentation] 電位依存性ホスファターゼVSPの基質特異性:PTENとの違い2011

    • Author(s)
      岡村康司、黒川竜紀、松田真、坂田宗平、本間光一、中川敦史
    • Organizer
      第88回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      神奈川(横浜)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-03-29
  • [Presentation] 構造に基づいた電位感受性ホスファターゼの其質特異性の解析2011

    • Author(s)
      黒川竜紀、岡村康司
    • Organizer
      第88回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      神奈川(横浜)
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] PI(4,5)P_2の可視化と数理モデルの適用による電位依存性ホスファターゼCi-VSPの酵素活性の計測2011

    • Author(s)
      坂田宗平、岡村康司
    • Organizer
      第88回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      神奈川(横浜)
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] 貧食細胞における電位依存性プロトンチャネルVSOPによる活性酸素産生制御の解析2011

    • Author(s)
      大河内善史、岡村康司、河原司
    • Organizer
      第88回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      神奈川(横浜)
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] 電位依存性プロトンチャネルの温度感受性ゲーティングは2量体会合構造安定性により決定する2011

    • Author(s)
      藤原祐一郎、黒川竜紀、竹下浩平、小林恵、中川敦史、岡村康司
    • Organizer
      第88回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      神奈川(横浜)
    • Year and Date
      2011-03-28
  • [Presentation] Voltage-sensing phosphatase : mechanism and applications2011

    • Author(s)
      岡村康司
    • Organizer
      第84回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      神奈川(横浜)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-03-24
  • [Presentation] Stability of the Cytoplasmic Dimer Assembly Regulates the Thermosensitive Gating of the Voltage-gated H+ Channel2011

    • Author(s)
      藤原祐一郎、黒川竜紀、竹下浩平、小林恵、中川敦史、岡村康司
    • Organizer
      第55回生物物理学会大会(米国)
    • Place of Presentation
      ボルチモア(米国)
    • Year and Date
      2011-03-08
  • [Presentation] 電位センサータンパクから見た、膜電位-化学関連の機構と役割2011

    • Author(s)
      岡村康司
    • Organizer
      岡崎統合バイオサイエンスセンター10周年シンポジウム
    • Place of Presentation
      愛知(岡崎)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-02-12
  • [Presentation] 電位依存性ホスファターゼVSPの動作原理2010

    • Author(s)
      岡村康司
    • Organizer
      特定領域研究公開シンポジウム細胞感覚:セルセンサーのモーダルシフト
    • Place of Presentation
      東京(招待講演)
    • Year and Date
      2010-12-23
  • [Presentation] カタユウレイボヤ精子走化性における誘引物質受容機構2010

    • Author(s)
      吉田薫、稲葉一男、吉田学
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      兵庫(神戸)
    • Year and Date
      2010-12-09
  • [Presentation] 膜電位依存性ホスファターゼCi-VSPの電位依存的な酵素活性の計測とモデリング2010

    • Author(s)
      坂田宗平、岡村康司
    • Organizer
      第103回近畿生理学談話会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-10-02
  • [Presentation] 電位依存性プロトンチャネル細胞内領域の結晶構造と機能的意義2010

    • Author(s)
      藤原祐一郎、岡村康司
    • Organizer
      生理学研究所研究会
    • Place of Presentation
      愛知(岡崎)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] 電位依存性プロトンチャネルにおけるS4トポロジー解析2010

    • Author(s)
      黒川竜紀、岡村康司
    • Organizer
      生理学研究所研究会
    • Place of Presentation
      愛知(岡崎)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] 電位依存性プロトンチャネルVSOPのトポロジー解析2010

    • Author(s)
      黒川竜紀、岡村康司
    • Organizer
      Neuro2010(第33回日本神経科学大会、第53回日本神経化学会大会、第20回日本神経回路学会大会合同大会)
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-09-02
  • [Presentation] 膜電位感受性ホスファターゼVSPの細胞質領域のX線結晶構造解析2010

    • Author(s)
      松田真、坂田宗平、竹下浩平、鈴木守、山下栄樹、岡村康司、中川敦史
    • Organizer
      日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2010-06-18
  • [Presentation] 電位感受性ホスファターゼの動作原理と役割2010

    • Author(s)
      岡村康司、黒川竜紀、坂田宗平、平郁子、大河内善史、山口真二、小笠原道生、本間光一
    • Organizer
      第87回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      盛岡(招待講演)
    • Year and Date
      2010-05-21
  • [Presentation] 電位依存性プロトンチャネル細胞内コイルドコイル領域のX線結晶構造解析と機能解析2010

    • Author(s)
      藤原祐一郎、黒川竜紀、竹下浩平、中川敦史、岡村康司
    • Organizer
      第87回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2010-05-21
  • [Presentation] 電位依存性プロトンチャネルにおけるS4のトポロジー解析2010

    • Author(s)
      黒川竜紀、岡村康司
    • Organizer
      第87回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      盛岡(招待講演)
    • Year and Date
      2010-05-20
  • [Presentation] ホスホイノシチドの急速な脱リン酸化による一過性TRPC6チャネルの不活性化2010

    • Author(s)
      今井裕子、森誠之、岡村康司、井上隆司
    • Organizer
      第87回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      盛岡(招待講演)
    • Year and Date
      2010-05-20
  • [Presentation] 電位センサーの動きが飽和した高い膜電位における電位依存性ホスファターゼの酵素活性の解析2010

    • Author(s)
      坂田宗平、岡村康司
    • Organizer
      第87回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2010-05-20
  • [Book] 実験医学増刊Vol.28 No.20分子から個体へと深化する脂質生物学2010

    • Author(s)
      岡村康司、佐々木雄彦, 横溝岳彦, 竹縄忠臣/編
    • Total Pages
      237
    • Publisher
      羊土社
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/phys2/okamura/index.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi