• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

microRNAを介した遺伝子発生制御機構と大脳新皮質形成

Research Project

Project/Area Number 21770248
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

柴田 幹士  独立行政法人理化学研究所, ボディプラン研究グループ, 研究員 (50391975)

KeywordsmicroRNA-9 / Foxg1 / Cajal-Retzius cells / corticogenesis / subcorticogenesis
Research Abstract

microRNAは、さまざまな生物の器官発生に関わる様々な遺伝子を標的とし、その転写後の発現量を主に負に調節していることが知られている。microRNAの標的遺伝子の同定は、microRNAそれ自体の機能のみならず、器官発生そのもののメカニズムを知る上でも重要である。脊椎動物においてmicroRNA-9は端脳に強く発現するが、microRNA-9-2/3の二重変異マウス端脳を解析した結果、microRNA-9は、神経前駆細胞の増殖を制御する転写因子であるFoxg1, Nr2e1, Gsh2等の発現を調節することがわかった。神経分化初期(E12.5)のmicroRNA-9-2/3の二重変異マウス端脳皮質領域においては、Foxg1タンパク質の発現が上昇しており、radial gliaの増殖が亢進していた。一方で最も初期に分化する神経細胞であるCajal-Retzius細胞と、他のearly-born neuronが減少していた。しかしながらE15.5といった後期においては、Foxg1タンパク質の発現の上昇は認められなかった。これはFoxg1 mRNAの3'UTRに対するmicroRNA-9の活性が何らかの調節を受けている事を示唆する結果であった。我々はRNA結合タンパク質であるElav2の発現がE15.5から上昇し、さらに、Elav2がFoxg1 mRNAの3'UTRに結合することで、microRNA-9の活性を阻害することが分かった。しかしさらに発生が進むと、逆に神経前駆細胞の増殖は減少することが分かった。これはNr2e1タンパク質の発現の減少を伴っていたが、意外な事にmicroRNA-9はRNA結合タンパク質であるElavl1やMsi1と協調的にNr2e1 mRNAの3'UTRに作用して翻訳を正に制御することが分かった。microRNA-9-2/3の二重変異マウス端脳の外套下部においてはFoxg1やGsh2といったタンパク質の発現がE15.5においても増加しており、神経前駆細胞の増殖の亢進は維持されていた。これはElavl2が外套下部では発現していないためと考えられた。以上の結果から、大脳の発生において、microRNA-9は、RNA結合タンパク質とともに神経前駆細胞の増殖を制御する遺伝子群の発現を微調整していることが明らかになった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] MicroRNA-9 regulates neurogenesis in mouse telencephalon by targeting multiple transcription factors

    • Author(s)
      Mikihito Shibata
    • Journal Title

      The journal of Neuroscience

      Volume: (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] MicroRNA-9 regulates neural progenitor proliferation and differentiation in both pallium and subpallium by targeting Foxg1, Nr2e1, Gsh2 and Meis22010

    • Author(s)
      Mikihito Shibata
    • Organizer
      69^<th> Annual Meeting of Society for Developmental Biology
    • Place of Presentation
      Albuquerque, New Mexico, USA
    • Year and Date
      2010-08-07
  • [Presentation] microRNA-9 is regulates neural progenitor proliferation and differentiation in both pallium and subpallium by targeting Foxg1, Nr2e1, Gsh2, Meis2, and Islet12010

    • Author(s)
      Mikihito Shibata
    • Organizer
      2^<nd> Joint Meeting of the French and Japanese Society for Developmental Biology
    • Place of Presentation
      Institute Pasteur, Paris France
    • Year and Date
      2010-05-27
  • [Presentation] microRNA-9 is required for neurogenesis and axon pathfinding in mouse telencephalon through the regulation of Foxg1, Nr2e1, Gsh2, Meis2, and Islet12010

    • Author(s)
      Mikihito Shibata
    • Organizer
      19^<th> CDB Meeting RNA Science in Cell and Developmental Biology
    • Place of Presentation
      Kobe, Japan
    • Year and Date
      2010-05-11

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi