• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

天然変性蛋白質PQBP1のセグメントラベルとNMRによる分子認識機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21790034
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

水口 峰之  富山大学, 大学院・医学薬学研究部(薬学), 教授 (30332662)

Keywordsタンパク質 / 生体分子 / 天然変性蛋白質 / NMR
Research Abstract

本研究では、天然変性蛋白質PQBP-1のセグメントラベル体について動的構造解析を行う。今年度は、PQBP-1(1-219)の非標識体とPQBP-1(220-265)の^<15>Nラベル体を別々に発現・精製し、これらのフラグメントを連結させることにより、PQBP-1の220-265残基をセグメントラベルしたタンパク質を得ることに成功した。
PQBP-1(1-219)/pTWIN1ベクターをテンプレートとして、pQBP-1(1-219)-Intein-CBDをコードするDNA配列をPCRによって増幅し、pColdIベクター(TAKARA)に挿入した。同様に、CBD-Intein-PQBP-1(220-265)をコードするDNA配列もpCold Iベクターに挿入した。目的のDNA配列が挿入されたことを確認し、大腸菌C43(DE3)、またはBL21(DE3)を形質転換して培養した。このとき、CBD-Intein-PQBP-1(220-265)は^<15>N標識する必要があるため、^<15>N塩化アンモニウムを含む最小培地で培養した。一方、PQBP-1(1-219)-Intein-CBDの場合は^<15>Nラベルの必要がないため非標識培地で培養した。これらの融合タンパク質を、キチン結合カラムによるアフィニティークロマトグラフィーによって精製し、2-mercaptoethanesulfbnic acid(MESNA)で処理した。これにより、PQBP-1(1-219)とPQBP-1(220-265)をCBD-Inteinから切り離すことができた。その後、PQBP-1(1-219)とPQBP-1(220-265)を連結し、連結したタンパク質をHPLCによって精製した。連結の反応条件を検討し、20m MHEPES(pH8.0),10mM MESNAの存在下、37℃で反応させる条件が最適であることがわかった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Hydrogen-bond network and pH sensitivity in transthyretin: neutron crystal structure of human transthyretin2012

    • Author(s)
      Yokoyama, T., et al.
    • Journal Title

      Journal of Structural Biology

      Volume: 177 Pages: 283-290

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ポリグルタミン結合タンパク質の構造生物学的研究2012

    • Author(s)
      水口峰之
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] Structural changes of the intrinsically disordered protein PQBP-12012

    • Author(s)
      Mizuguchi M.
    • Organizer
      9th Japan-Korea Bilateral Symposium on Biological NMR
    • Place of Presentation
      Hokkaido University(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] Dynamic structural changes of the intrinsically disordered protein PQBP-12012

    • Author(s)
      Mizuguchi M.
    • Organizer
      4th Japan-Korea Seminar on Biomolecular Sciences, Experiments and Simulations
    • Place of Presentation
      Cultural Center of Todaiji-Temple(招待講演)
    • Year and Date
      2012-01-11
  • [Presentation] 精神遅滞の原因タンパク質PQBP-1の構造と機能2011

    • Author(s)
      水口峰之
    • Organizer
      第21回WSフォーラムタンパク質・ペプチド研究の現状と展望
    • Place of Presentation
      九州大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-19
  • [Presentation] 天然変性蛋白質PQBP-1の動的な構造変化2011

    • Author(s)
      水口峰之
    • Organizer
      物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-22

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi