• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

R-Rasファミリー低分子量G蛋白質の情報伝達機構の解析

Research Project

Project/Area Number 21790069
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

生沼 泉  京都大学, 生命科学研究科, 助教 (40452297)

KeywordsR-Ras / H-Ras / TC21 / neuron / axon / dendrite
Research Abstract

低分子量G蛋白質、R-Rasファミリーは、R-Ras、TC21、M-Rasから成っており、これまでの申請者の研究により、内在性のR-Rasは軸索ガイダンスにおいて決定的な役割を果たしており、その活性調節がガイダンス因子の作用に必要であると考えられる。しかしながら、TC21やM-Rasに関しては、神経細胞におけるそれらの役割に関する報告はほとんどない。従って、我々はまず、TC21および、M-Rasの脳内における発現分布を、in situ hybridization法や、PCR法により検討した。その結果、TC21は生後後期に発現が増加し、シナプス形成期に発現量が高いことがわかった。また、M-Rasは生後に発現が増加し、樹状突起形成期に発現量が高いことがわかった。R-Ras、TC21、M-Rasは海馬の神経細胞に発現していたことから、海馬初代培養神経細胞を用いて、shRNAによるノックダウンにより、各々の機能を検討したところ、R-Rasのノックダウンにより軸索形成の阻害が、TC21のノックダウンにより、樹状突起のフィロポディア形成の阻害が、M-Rasのノックダウンにより、樹状突起の形成が阻害されることがわかり、R-Rasファミリーの各G蛋白質が神経細胞の形態形成において、異なったステージにおいて機能していることが明らかになった。また、神経細胞形態調節における各G蛋白質の下流のシグナル伝達経路についても検討した結果、R-Rasによる軸索の形態制御にはアクチン足場蛋白のAfadinが、M-Rasによる樹状突起の形成にはlamellipodinが、直接のエフェクターとして必要であることがわかった。

Research Products

(4 results)

All 2010 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Semaphorin 4D/plexin-B1 stimulates PTEN activity through R-Ras GTPase-activating protein activity, inducing growth cone collapse in hippocampal neurons2010

    • Author(s)
      Izumi Oinuma, Yuri Ito, Hironori Katoh, Manabu Negishi
    • Journal Title

      J.Biol.Chem.

      Volume: 285 Pages: 28200-28209

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] M-Rasの新奇エフェクターであるLamellipodinはアクチン骨格系の制御により樹状突起伸長を制御するLamellipodin, a novel effector of M-Ras, regulates the dendritic maturation through reconstructing actin network2010

    • Author(s)
      田坂元一、生沼泉、根岸学
    • Organizer
      BMB2010
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(招待講演)
    • Year and Date
      2010-12-10
  • [Book] ブレインサイエンスレビュー20102010

    • Author(s)
      伊藤正男、川合述史、水島昇、生沼泉、大島登志男、太田訓正、船越洋、柳川右千男、森吉弘毅、佐藤純、浜千尋、長谷川功、鎌田恭輔、三澤日出巳
    • Total Pages
      45-60(263)
    • Publisher
      クバプロ
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.users.kudpc.kyoto-u.ac.jp/~p51907/negishi/index.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi