• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ヒートショックプロテインをもちいた新規食道癌ワクチン療法の開発

Research Project

Project/Area Number 21791268
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

阿久津 泰典  Chiba University, 大学院・医学研究院, 助教 (00375677)

Keywords食道癌 / ヒートショックプロテイン / gp96
Research Abstract

H21年度は、マウスSCCVII扁平上皮癌細胞を用いてTumor-derived HSP-peptide complexの抽出を安定して施行できる環境を確立した。Purificationは、Pramod K.Srivastavaの方法(METHODS : A Companion to Methods in Enzymology 12, 165-171(1997))に従った。
また、臨床検体を用いて、gp96の発現状況と食道癌術後の予後の相関関係を統計学的に検討した。その結果、切除標本におけるgp96の陽性率は全体で73%であった。リンパ節転移陽性率はgp96陰性の症例で高い傾向にあった(転移陽性率:陰性症例で82%、陽性症例で68%)。単変量解析による検討ではgp96陽性症例は陰性症例にくらべて有意に予後良好であった(p=0.049)。多変量解析でも「gp96陰性」は独立した予後規定因子であった(Hazard ratio:2.6,p=0.04)。リンパ節転移個数はgp96陽性症例に比べて陰性症例において多い傾向にあった。すなわち、gp96は食道癌のバイオマーカーとして有用であると思われた。この成果については、Annals of surgical oncologyに投稿中である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2010

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Antitumor effect for squamous cell carcinoma mediated by heat shock protein gp962010

    • Author(s)
      Akutsu Y, et al
    • Organizer
      2010年AACR-JCA合同会議
    • Place of Presentation
      Waikoloa, Hawai(U.S.A.)
    • Year and Date
      2010-02-06

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi